mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了例会日程告知/2016年12月度

詳細

2016年12月05日 00:13 更新

参加者の皆さん、前回のセッションはお疲れ様でした。
先月の例会が終了したので次回のセッションの告知をしておきます。

前回通り、人数がゲームマスターを除き3人以上(もしくは2人以上)集まれば開催、 集まらなければ開催見送りということで、よろしくお願いします。

場は前回通り――。

荒川区生涯学習センター(場所:三河島駅から徒歩5分)

か、もしくは足立区の文化施設を使用します。
候補日は――。

第2週の10日(土)と11日(日)
第3週の17日(土)か18日(日)
第4週の23日(金/天皇誕生日)か24日(土)か25日(日)

第5週はコミケ・大晦日と同じ日程で、参加者とも現実感と実現性がありません。そのため外させてもらいます。
また、2週の開催は現在の時点で、ほぼ、もう不可です。
対象は3週か4週のどちらかになります。


荒川区生涯学習センターの予約状況を付記しておきます。
また、
午後1/午後2/夜間が取得できる小会議室を1コマとしてかんがえてください。
たとえば午後1/午後2/夜間が利用できる小会議室が2つある場合は2コマとしてあつかいます。
以下のように記します。

○日(×) △コマ

「○コマ(複合)」の表記は別室と別室を使い3コマを修得する方法です。
途中、部屋移動が発生しますが、この方式の取得も可能です。

以上の記述がない候補日は、すべて予約がうまっているか、施設利用ができません。
この予約状況はイベントをエントリした当日の状況です。
予約はどんどんうまっていきます。ですので予定の書き込みは早くしてくれるよう、お願いします。

11日(土) 1コマ
18日(日) 1コマ
23日(金) 3コマ
24日(土) 3コマ
25日(日) 3コマ

会場の手配等は私が担当します。
今回は私がKP(GM)と年末恒例『クトゥルフ神話TRPG』をプレイさせてもらいます。

参加人数は6人までとします。

以上、よろしくお願いいたします。

コメント(19)

  • [1] mixiユーザー

    2016年12月05日 00:24

    > 各位

    以前予定していたシナリオについてですが、作成途中、「PCが過去にタイムリープできるな」の可能性と方向性が登場したため、今回は見送ります。
    なにより過去に戻る要素は、去年年末の構成と、ジャンルこそ違えど、かぶってしまうからです。
    そのため、この時点から、もう1つのアイデアのシナリオを作成しなおします。
    「PCは、ある空き家の解体現場で働き、その空き家に関る神話事件に巻き込まれる」
    ミニマムの方向性でまとめます。
    シナリオ作成の都合ですけど3週の完成は確率七割、確実をおくならば開催は4週を希望させてもらいます。
    いまから作成するので、「こうしてほしいな」の希望があるならば、コメントでふっておいてください。
    あくまで「できれば」ですけど――。
  • [2] mixiユーザー

    2016年12月05日 00:55

    お疲れ様です。
    今月は参加できそうにありません。
    来年もよろしくお願いいたします。
  • [3] mixiユーザー

    2016年12月05日 07:55

    25日(日)でしたら、参加出来る筈です。
    嫁さんと子どもたちを東京駅まで送って行くので、ちょっと遅れるかも知れませんが。

    “こうして欲しい”って、何をいえばいいかなぁ。

    あー、呪文書とか呪文とか、いつもより多めに出て来る話がいいかなぁ。

    終盤に出て来る決定的なのや、この呪文を覚えないとシナリオが詰む、追い詰められてるからやるしかない、シナリオは終わるがこの探索者も終わってるな、って感じじゃなくて、もうちょっと知識や道具の延長として、序盤中盤辺りから使えない事もないような……。

    ……上手くいえないなぁ。えーと、僕の“できれば”をぶっちゃけると、クトゥルフの呪文ってこーゆーのか、こーやって覚えて、こーやって使うのか、ってシステム的な啓蒙がはかれるようなの(^_^;
  • [4] mixiユーザー

    2016年12月06日 00:58

    3週か4週の土曜日で。
    まさとさんが来るなら、25日でも行きます。

    >こうしてほしいな
    そうだなあ、シナリオ的なギミックは、まあ、いいや。
    おくのさんの考える「ホラー」が見たいですね。

  • [5] mixiユーザー

    2016年12月06日 22:34

    お疲れ様です。
    3週と4週は空いていると思います。
    要望についてすぐには出てこないので取り急ぎ日程までです。
  • [6] mixiユーザー

    2016年12月09日 23:31

    >>[2]

    コメントありがとうございます。

    > お疲れ様です。
    > 今月は参加できそうにありません。
    > 来年もよろしくお願いいたします。

    了解しました。
    それでは今月は参加不可と把握しておきます。
    少々、気は早いですけど、今年1年お世話になりました。
    また、来年のお越しをお待ちしています。
  • [7] mixiユーザー

    2016年12月09日 23:53

    >>[3]

    コメントありがとうございます。

    > 25日(日)でしたら、参加出来る筈です。
    > 嫁さんと子どもたちを東京駅まで送って行くので、
    > ちょっと遅れるかも知れませんが。

    了解しました。
    それでは25日(日)が参加可能と把握しておきます。

    > 終盤に出て来る決定的なのや、
    > この呪文を覚えないとシナリオが詰む、追い詰められてるからやるしかない、
    > シナリオは終わるがこの探索者も終わってるな、って感じじゃなくて、
    > もうちょっと知識や道具の延長として、
    > 序盤中盤辺りから使えない事もないような……。

    それ、おまえが作れよ(笑)
    まあ、それはおいておいて、このアイデアはむずかしいかもね。
    CoCのシナリオって、いってみれば詰将棋(パズル)なんです。
    ですから、その問題の棋譜以外のコマの動作を想定してない。
    もう一例でもないけど「幽霊屋敷」も「屋根裏部屋の怪物」も「死者のストンプ」も、シナリオに登場する特定の呪文や解決方法しか想定してないんですよ。
    「死者のストンプ」は、PCが事前に召喚/従属を覚え、最初にトランペットをうばってしまえばシナリオ終了です。その防御手段は記載してない。
    ターナーは常人ですから、呪文に対抗する手段がない。普通のTRPGだと相手も特殊能力で抵抗をすればいいけどね。だけれど、CoCの場合はそうはならない。
    ルールブックの152ページの警告はそれだと思うんだよなあ。
    まあ、あるなら特定のキャンペーンで成長したPCが呪文を習得し、その呪文をKPが把握し、なおかつ、KPがギミックではなく柔軟に対策をたてられるときかもね。
  • [9] mixiユーザー

    2016年12月10日 00:12

    >>[4]

    コメントありがとうございます。

    > 3週か4週の土曜日で。
    > まさとさんが来るなら、25日でも行きます。

    了解しました。
    それでは3週と4週が参加可能と把握しておきます。

    > そうだなあ、シナリオ的なギミックは、まあ、いいや。
    > おくのさんの考える「ホラー」が見たいですね。

    まあ、お眼鏡に叶うかどうかわかりませんが――。
    ただ、原作からしてクトゥルフの物語って「ホラー」ではなく「サスペンス」の文法で、できてますからね。『ファイナル・デスティネーション』みたいな話はできんよ。
    純粋な「ホラー」なら『13の恐怖』の「地獄のハネムーン」とかかなあ……。
  • [10] mixiユーザー

    2016年12月10日 00:18

    >>[5]

    コメントありがとうございます。

    > お疲れ様です。
    > 3週と4週は空いていると思います。

    了解しました。
    それでは3週と4週が参加可能と把握しておきます。

    > 要望についてすぐには出てこないので取り急ぎ日程までです。

    いや、全部は、いれられんからいいですよ(笑)
    今回はミニマムな展開ですから、それほど巨大な存在はでてきません(予定)。無理矢理なにかを組み込もともしたんだけど。
    舞台は東京(都内)を予定してますしね。
  • [12] mixiユーザー

    2016年12月10日 00:21

    > 各位

    お疲れ様です。
    コメントありがとうございました。
    12月の例会は、現在の時点だと、12月の4週に開催です。
    来週一杯、予定を見守りますので、もう、少々お待ちください。
  • [13] mixiユーザー

    2016年12月10日 00:33

    >>[9]
    いや、別にここでしつこく話すことでもないんだけど。
    例えば、わたしは「SIREN」というゲームが怖いと思う。
    「バイオハザード」が面白いが、怖くはない。
    でも、どっちもホラーではある。

    おくのさんが「これがホラーだ」って思うシナリオって、どんなのかなって思っただけです。
    別にラブクラフト風でも、サム・ライミ風でも、そこは構わない。
    そこの趣味が違ったからといって「恐くねーよ」とか文句を言うつもりはぜんぜんないです(^^)
  • [14] mixiユーザー

    2016年12月10日 01:34

    >>[7]
    >それ、お前が作れよ(笑)
    ちぇー
    じゃあ、ちょっと考えるかw

    それはさておき、おくのさんって、クトゥルフのサプリメントでら2015って持ってます?
    もし、持ってて、それほど面倒でなかったら、そして、今回のセッションの開催が25日で、僕が参加できたら、持って来てくんないかなぁ。ちょっと見てみたいんだー
  • [16] mixiユーザー

    2016年12月10日 07:40

    >>[7]
    ごめん。
    夜中のコメント、寝ぼけて入力してたからか、人にモノを頼むには、変な言い回しだった。

    2015、もし持っていたらだけど、読んでみたいので、面倒でなかったら持って来てくださいー
  • [17] mixiユーザー

    2016年12月12日 00:10

    >>[13]

    いや、おまえは文句をいうんだ!
    ……いや、おれもいうか(笑)
    ぶっちゃっけてしまうと、そもそも視覚と聴覚の要素が存在してないTRPGの「恐怖」ってよくわからんのですよね。CoCのシステムが提供する「恐怖」をものすごくシンプルに定義した場合、「キャラクターの死亡と天秤にかけた挑戦」しかないわけだし。
    ですから、Jozlanさんの言う様に、想像しかできない「恐怖」って、やっぱり個人の嗜好に因る物語性や雰囲気なんでしょうねえ。
  • [18] mixiユーザー

    2016年12月12日 00:19

    >>[16]

    2010は購入したんで、2015もあるはずだ。
    とはいえ引っ張り出してみないとわからんです。
    ただ、PCが特殊能力を得る追加要素に「まあ、こんなもんか」と、「ダイスロールでほぼ役に立たないキャラクターができる2010よりはいいか」と想像した記憶はあります(笑)
    ただ、ちょっと荷物整理のために、自身の部屋以外に持って行ってしまっているかも。
    12月の例会は、ほぼ25日に決定です。
    ですから、その部分は安心していいですよ。
  • [19] mixiユーザー

    2016年12月18日 22:20

    > 各位

    お疲れ様です。
    12月の例会の開催は25日(日)に決定させてもらいます。
    ただ、会場費用を窓口で支払う関係で、申請は明日(月曜)となります。
    そのため[開催告知]は、19日にエントリさせてもらいます。
    会場は荒川区生涯学習センターです。
    各位とも、よろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年12月31日 (土) 日時はすり合わせ段階ですがシステムの関係で31日を設定しています
  • 東京都 荒川区か足立区
  • 2016年12月31日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4 / 6人