mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了例会開催告知/2015年3月度

詳細

2015年03月08日 13:43 更新

会場の申請をしてきたので、日程について告知しておきます。
参加者各位は確認よろしくお願いします。

■場所:
足立区立 新田地域学習センター 和室(教養室)

集合場所は昼の12時30分に王子神谷3番出口とします。
遅刻はしないでください。遅れる場合は私のケータイに連絡してください。

地図は以下のウェブページを参照にしてください。

http://www.city.adachi.tokyo.jp/bunka/shisetsu/shogaigakushu/008.html

https://maps.google.co.jp/maps?q=%E3%80%92123-0865+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%B6%B3%E7%AB%8B%E5%8C%BA%E6%96%B0%E7%94%B0%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%92%E2%88%92%EF%BC%92&output=classic&dg=ntvo

■留意
はじめて使用する会場です。
なるべく集合時間に到着するようにしてください。
会場と王子神谷の距離はかなりあります。そのため集合時間に遅刻したメンバーを迎えに戻るといった対応と取り辛いです。会場までの順路はそれほど複雑ではありません。

開場は13時です。会場まで距離があるため、多少の余裕をとっています。
会場の飲食については荒川と一緒で“原則禁止”です。
とがめられることはないでしょうが、前回も説明したよう、我々は、足立の施設において“信用”と“信頼”、“経験”と“線引”がそれほどありません。
ですので、いかにもというような“大仰“な持ち込みはやめてください。
つまりは「“常識の範囲”での持ち込みを」ということです。
コンビニを含め舎人の会場より店舗は豊富です。

■目的:
TRPGのセッション。

今回はまさとさんのゲームマスターで、『マギカロギア』をプレイします。
あまった時間を活用する気があるのなら、別のゲームやボードゲームなどをプレイしましょう。
何か持参できる人はもってきてくれると嬉しいです。

■日時:
3月14日(土) 午後13:00〜午後21:30

■会費:
会場費は参加人数で頭割りとしますが、不足分が出る場合、私がこれを払います。
今回の会場費は1人800円〜千円のあいだです。
会場費は支払済みです。開催できなかった場合、各位で発生したキャンセル料を担保してもらいます。

■参加人数:
現在の参加者は私を含め4人、参加表明を含め5人です。
今回は現在の時点で、参加と、参加表明している人物以外の参加は遠慮させてもらいます。急募だったことと会場の予約人数を確定した関係です。ご了承、戴けると幸いです。

会場キャンセルの電話は金曜日までに入れる必要があるので、3月13日(金)の昼の12時までの状況を見て最終判断を下します。
参加希望、要望、質問等がある場合、コメントに書き込んでください。

よろしくお願いします。

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2015年03月08日 14:24

    参加です。
    頑張ります。

    でも、マギカロギアのシナリオは間に合わないかなー
    既製かなー
  • [2] mixiユーザー

    2015年03月12日 03:29

     参加ですー
     ルールブックは実家にあるのであれですが、まあ、そんなに問題にはならない……か?
  • [3] mixiユーザー

    2015年03月12日 12:55

    お疲れ様です。
    シナリオは、まだ投げ出さずに作っております。

    もし、このまま無事に完成しましたら…

    ルールは、基本、幻惑のノスタルジア、大夢消失(消滅だっけ?)を使います。R&R誌にしか出てないルールは、今回はナシで。
    また、今回、僕にとっては初めてのマギカロギアのマスターなので、オーソドックスなシナリオにしました。階位(だっけ?)は、基本のものだけで、幻惑のノスタルジアに出て来る、円卓とか、戸口とか、そういうのもナシな方向でお願いいたします。

    …なお、シナリオ作成に断念した場合は、R&R誌に載ってた時計の既製シナリオを、と言っておりましたが、読んでみたら果てしなく僕の好みに合わないお話だったので、公式サイトに載ってた地獄の既製シナリオをやろうかと思ってます。読んじゃった人がいたら、挙手願いますw
  • [4] mixiユーザー

    2015年03月12日 22:42

    > まさとさん

    当日はよろしくお願いします。また、今回はGMの方も、よろしくお願いします。
    ……(本を取り落す音)おまえの“機関なし”って宣言でオレのキャラクター作成は崩壊した。
    まあ、それはおいておいて、公式シナリオは基本的に初期のRole & Rollのものしか読んでないので、だいじょうぶです。でも希望としては自作シナリオがやりたいな。

    > 雨くん

    当日はよろしくお願いします。
    いや、この作品に関して言うとルールブックあったほうがいいだろ。
    雨くんの住所から王子神谷を選択したけど、前回会場より遠方・不便になったらごめんなさい。
    まあ、バス路線を使用しなくてもいいって判断で選択しました。

    > 各位

    昨日、王子神谷の会場を見てきました。
    王子神谷の3番出口を出て、ちょうど会場まで10分くらいでした。
    最初の直進方向をまちがわなければ、それほど複雑な順路ではないです。
    ただ、それでも距離がありますから、なるべく遅刻はしないでください。
    ちなみに最初の順路を、ただしく直進した場合、レベル10以上の魔法使いが棲む塔のような建物が目の前に現れます。自分の今日の日記に画像があるので確認してください。
    よろしくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2015年03月13日 01:36

    こちらのスレに書くの忘れてました。参加です。
  • [6] mixiユーザー

    2015年03月13日 01:47

    >> おくのさん
    シナリオ、ハンドアウトを作ってる時間がないのよね。最悪、NPCの名前の札だけ用意して、あとは口頭でやろうかなぁ(;´Д`A

    ところで、今回、PLは3人でいいのかな?
  • [7] mixiユーザー

    2015年03月13日 08:09

    たぶん、参加できます。今日、職場のお偉い人がなんていうか次第ですが。
  • [8] mixiユーザー

    2015年03月14日 09:03

    > 御仁頭さん
    > Jozlanさん

    今日はよろしくお願いします。
    南北線は時間帯によって、比較的、本数が上下するので5分程度の遅延ならだいじょうぶです。
    そのための時間を多少は多くとってあります。

    > まさとさん

    > シナリオ、ハンドアウトを作ってる時間がないのよね。
    > 最悪、NPCの名前の札だけ用意して、あとは口頭でやろうかなぁ(;´Д`A

    いや、でも口頭は想像するに、プレイヤー間の【秘密】の共有で、伝言ゲームが発生しちゃうでしょうし、情報も“あやふや”になっちゃうのでは? 真っ当な解決(打開)策がないなら、いくつか規制シナリオをもってきて、内容を紹介し、プレイヤーに好みの物を選択してもらえば?

    > 各位

    自分は到着の時間が、大幅に早いか遅いかになるので、もしかしたら5分程度あとに到着するかもしれません。その場合は全員のケータイに連絡をします。
    よろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年03月14日 (土) 神谷王子/新田地域学習センター/和室(教養室)
  • 東京都 足立区
  • 2015年03月13日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人