mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了釈迦ヶ岳 (奈良県)に登りませんか?

詳細

2009年08月02日 04:45 更新

追加)
   百迷山      車で参加  Aiさん ヒロさん 同乗  
   さとチャンさん 車で参加  つる@サトイモ大好きさん 同乗  
道の駅 「吉野路 大塔」
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/n01_yoshinojiootou/index.html
------------------------------------------------------------------------------------
6月に企画しましたが林道が崩壊していましたのでリベンジです。

マイカー利用ですが、行ってみませんか?

とりあえず私を含め乗車定員の4名まで募集。
別途車を出せる方はカウント外でOKとします。

日帰り予定です。

大阪天王寺駅付近6:00集合。(応相談)
MIOの前(交差点より)です。東向きです。
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E135.31.0.088N34.38.35.888&ZM=12

帰りは大塔温泉に入浴予定です。
ふれあい交流館・夢の湯
http://www.ootou.jp/8_surrounding/81.htm

釈迦ヶ岳 (奈良県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%88%E8%BF%A6%E3%83%B6%E5%B2%B3_(%E5%A5%88%E8%89%AF%E7%9C%8C)

コースは不動小屋登山口からピストンです。
http://yamachizu.mapple.net/mt02-0084/

日本七霊山の一つのようです。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%83%E9%9C%8A%E5%B1%B1

地形図
http://doratomo.ddo.jp/U17244/0906-Shaka/map.html

ドライブルート検索
http://map01.solty.co.jp/eneos/drive/route_result.php?START=E135.30.59.6N34.38.36.1&GOAL=E135.52.45.6N34.6.5.6&COND=normal&HW=default&imageField.x=68&imageField.y=15

お天気
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=6371102&name=%5b637%2d1102%5d%c6%e0%ce%c9%b8%a9%b5%c8%cc%ee%b7%b4%bd%bd%c4%c5%c0%ee%c2%bc%b0%b0

気象庁レーダー
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211

道路情報(十津川村)
http://www.vill.totsukawa.lg.jp/


バリエーションルートのご紹介
http://piccolo.gooside.com/syakagatake.2008.05.04/syakagatake.08.05.04.html
http://www5b.biglobe.ne.jp/~yoshi-k/akai07.html
http://homepage.mac.com/nagopyon/mt/070721_akaidani/

コメント(71)

  • [32] mixiユーザー

    2009年07月29日 17:06

    赤井谷を歩いて深仙の宿を経由するルートも楽しそうです。

    http://homepage.mac.com/nagopyon/mt/070721_akaidani/map.jpg
  • [33] mixiユーザー

    2009年07月29日 17:43

    わたしの携帯を一括送信しました。

    登録しているメールアドレスに届いているはずです。


    届いていない方は書き込みください。
  • [34] mixiユーザー

    2009年07月29日 20:53

    車は走らないけど、スタンバイはいつでもOK!

    車で阿倍野に集合も問題なしです。
    参加者増えれば、使ってくださいな。
  • [35] mixiユーザー

    2009年07月29日 20:58

    百迷山さん
    メッセージ確認しました。
    賛成いただきありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    当日道の駅「吉野路 大塔」へ8時頃到着できるよう向かいます。
    郡山駅出発時には携帯へメールします携帯電話

    つる@サトイモ大好き さん
    それでは当日近鉄郡山駅に6時頃お願いします。交番の前あたりで手(パー)
    車はシルバーのエクストレイルです。
  • [36] mixiユーザー

    2009年07月29日 21:03

    ヒロさん その時はよろしくお願いします。

    さとチャンさん よろしくお願いします。
  • [37] mixiユーザー

    2009年07月31日 21:24

    昼食は行動食(火器はつかえないかもしれません)でお願いします。

    お風呂あがりの着替えをご用意ください。

    車においていけますわーい(嬉しい顔)
  • [39] mixiユーザー

    2009年08月01日 09:28

    イベントに気づくのが遅かったですあせあせ(飛び散る汗)

    釈迦ヶ岳とっても行ってみたいのです泣き顔
    車の参加ではないのですが、まだ参加ぽちできますか?
  • [40] mixiユーザー

    2009年08月01日 09:32

    明日葉さんOKですよ手(パー)
  • [41] mixiユーザー

    2009年08月01日 09:59

    明日葉さん 
    今回の集合場所は、前回の氷ノ山のときとはちがい、Mioの前(交差点より)に東向きに止めて待ってます。

    はんあまさん号にも2名乗車が可能とのことです。
  • [42] mixiユーザー

    2009年08月01日 10:06

    ありがとうございます。
    では、参加表明させていただきます。
    よろしくお願いします
  • [44] mixiユーザー

    2009年08月01日 13:34

    もーちゃんさん 参加は可能です。
  • [45] mixiユーザー

    2009年08月01日 13:38

    TOPに配車(案)を記載しました。
  • [46] mixiユーザー

    2009年08月01日 13:43

    ヒロさんは、今のところわたしの車に同乗のつもりでお願いします。
  • [47] mixiユーザー

    2009年08月01日 13:49

    もーちゃんさん 今回は直接天王寺に来てください。
  • [49] mixiユーザー

    2009年08月01日 18:06

    車出動かは朝起きてから確認で間に合うので、朝起きたら確認します。
  • [50] mixiユーザー

    2009年08月01日 18:35

    もーちゃんさん 了解しました。無問題です。

    ヒロさん 24時以降に朝確認してください。



    それにしても天気予報あたらないですね。コンピューターでは予測不可能なんですね。
  • [51] mixiユーザー

    2009年08月01日 23:59

    すみません。
    天気が不安定なようなので、山道を歩くのが少し不安になってきました。

    今日参加表明したのに申し訳ありませんが、キャンセルさせてください。

    百迷山さん、段取りを考えていただいたのに申し訳ありません。
  • [52] mixiユーザー

    2009年08月02日 00:15

    明日葉さん 了解しました。無問題です。

    ヒロさん 車は不要ですが、ご都合のいいほうでお願いします。
  • [54] mixiユーザー

    2009年08月02日 04:32

    おはようございます。

    予定通り現地に向かいます走る人



    ヒロさん 車は不要ですが、ご都合のいいほうでお願いします。
  • [56] mixiユーザー

    2009年08月02日 04:36

    はんあまさん 了解しました。無問題です。


    ヒロさん 車は不要ですが、ご都合のいいほうでお願いします。
  • [57] mixiユーザー

    2009年08月02日 04:42

    百迷山さん

    今先ほど直接メッセージを送らせていただきましたが、やはりこちらの方にも送ります。
    スゴク楽しみにしていたのですが、私も外の天気や天気予報をみて自信がなくなってきたため、
    本日は欠席にしたいと思います。本日になってすみません。

    どうぞよろしくお願いします。
  • [58] mixiユーザー

    2009年08月02日 04:44

    トトさん 了解です。

    そろそろ出発準備にかかりますので、あとは携帯メールでお願いします。


    ヒロさん 車は不要ですが、ご都合のいいほうでお願いします。
  • [59] mixiユーザー

    2009年08月02日 04:54

    雨でどうしようか迷い中ですが、今からとりあえず車で向かいます。

    雨天に不安があるのと、雨具に不安があるので、集合したときに相談させてください。
  • [60] mixiユーザー

    2009年08月02日 06:14

    > ヒロさん

    お久しぶり、その行動さすがです
  • [61] mixiユーザー

    2009年08月02日 15:22

    nobuさん>
    こんにちは!
    車で登山口まで行って、ダメそうなら帰ろうと思ってたら、着いたら晴天でした(笑)

    ただ今、入浴してくつろいでます。
    モヤで八経ヶ岳がなかなか見えんかったけど、頂上はのぞめましたよ。
  • [63] mixiユーザー

    2009年08月02日 18:39

    百迷山さん
    ヒロさん
    Aiさん

    今日はお疲れ様でした。
    お天気もAiさんのお陰?で雨も降らず、また傾斜も緩やかだったのでかなり楽チンな山行でした。八経ヶ岳も見ることができて良かったです。まぁ前日までの雨のせいで靴がドロドロになりましたがこれは仕方ないですよね。

    ヒロさんが『下り辛いわ〜』って言ってましたけど、僕も最後の方は左膝の下側が痛かったです。アイシングしときます。ヒロさんもした方が良いかも。

    また今後も機会がありましたらその時はよろしくお願いします。
  • [64] mixiユーザー

    2009年08月02日 22:14

    みなさん ありがとうございました。

    おかげさまで、お釈迦様に逢うことができました。あせあせ(飛び散る汗)

    のちほど写真をUPします。
  • [65] mixiユーザー

    2009年08月02日 22:19

    昨日買った雨具のチェックができなかったのが残念でした。
  • [66] mixiユーザー

    2009年08月02日 22:27

    本日の写真です。

    http://doratomo.ddo.jp/U17244/0908-Shaka/list.html
  • [68] mixiユーザー

    2009年08月03日 10:12

    夏山は早立ちがいいですね。

    ちなみに三宮から天王寺までどれくらいかかるかなと思って調べてみましたわーい(嬉しい顔)

    三宮(阪急) 05:02発 − 天王寺 05:59着
    ●三宮(阪急)
    |  5:02発
    |    徒歩4分
    |  5:06着
    ○三ノ宮(JR)
    |  5:06発
    |    JR東海道本線(普通)[京都行]34分
    |  5:40着
    ○大阪
    |  5:40発
    |    徒歩5分
    |  5:45着
    ○梅田(大阪市営)
    |  5:45発
    |    大阪市営地下鉄御堂筋線(普通)[なかもず行]14分
    | △5:59着
    ■天王寺
  • [69] mixiユーザー

    2009年08月03日 22:34

    夏は午後からの夕立とかがあるので早出早着した方が良いんですよ。
    釈迦ヶ岳のイベントでは天王寺に6時集合でしたが、登り始めが9時で下山は13時半でした。
    一般的には夕立の影響を避けるには15時頃までに行程を終えた方が良いと言われているので、行程時間が短いなら登り始めの時間を少しは遅らせることも有りかもしれませんね。

    その場合、神戸方面の方は百さん御指定の電車か、
    地下鉄より乗換時間の短い大阪5:45発の環状線なら天王寺6:05着なので6:10集合であれば間に合いますね。
    もっとも三ノ宮からの始発でその時刻なので、それ以外の地域、例えば鈴蘭台だと4:52鈴蘭台発の電車に乗れば天王寺には6:19には到着できます。

    なので6:30集合ならもっと多くの人が参加しやすいかもしれませんね。
  • [70] mixiユーザー

    2009年08月03日 22:41

    遅くなりましたが、昨日はお疲れ様でした。

    少し風邪気味を薬でごまかしていたので、後が大変でしたふらふら
    山は大丈夫だったけど、家に帰って気を抜いた途端にダウンげっそり

    それはさておき、道中は楽しく鹿にも会え、ひどかった雨もやみ、お釈迦様を拝めて良かったです。
    少しハエが多かったのが残念でしたが・・・

    そしてもう一つ残念なのが、Aiさんを山に捧げて・・・
    なんて言ってたから、靴もズボンもドロドロな目にあって洗うのが大変でしたが、なにわともあれ楽しかったです。

    膝の爆弾があるので、高い山はしんどいですがまたみんなで登りたいです!
  • [71] mixiユーザー

    2009年08月03日 22:43

    ヒロさんが膝をこなごなにしたときのようす 聞いてて痛かったです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月02日 (日) 雨天中止
  • 奈良県
  • 2009年08月02日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人