mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了おおよそ第14回ぐらい? カリキュラナイト! 『ワハハ×ニンニキ×ホニホニカブーラ!〜作家魂?〜』

詳細

2016年03月07日 12:48 更新

管理人様、告知失礼致します。

喰始さん、浦沢義雄さん、下山啓さん、この三人の作家の方々が揃う貴重な機会です。
たくさんのご来場、よろしくお願い致します!

会 場:経堂 さばのゆ http://sabanoyu.oyucafe.net/
    世田谷区経堂2-6-6 plumbox V 1階
    TEL&FAX 03-579 96138
ゲスト:喰始さん 浦沢義雄さん 下山啓さん
主 催:平成カリキュラマシーン研究会 http://curriculumachine-sg.com/
木戸銭:1,500円
ご予約は→ sabanoyu@gmail.com まで

伝説の子供番組『カリキュラマシーン』。奇想天外なギャグの裏には、実は驚くほど緻密な幼児教育の「カリキュラム」があった。今回はカリキュラマシーンの作家陣の喰始さん、浦沢義雄さん、下山啓さんをお招きして、カリキュラマシーンの作家魂と、その後のお仕事への影響や3人の関係など、根掘り葉掘り伺います。

●喰始さん
香川県高松市出身。 日本大学芸術学部在学中に永六輔氏主宰の作家集団に所属し、『巨泉×前武ゲバゲバ90分!』 で放送作家デビュー。 以降、バラエティー番組の制作に携わる。 1984年に劇団・芸能事務所 『WAHAHA本舗』 を創立し、WAHAHA本舗全作品の作・演出を手掛ける。 現在は、テレビ 『欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞』 やコンサートの演出・舞台MCなど。 主なテレビ作品は 『巨泉×前武ゲバゲバ90分!』 『カリキュラマシーン』 『コント55号のなんでそうなるの?』 『ひるのプレゼント』 『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』 『モグモグGOMBO』 など。

●浦沢義雄さん
東京都足立区出身。 高校卒業後、放送作家として 『巨泉×前武ゲバゲバ90分!』 『カリキュラマシーン』 などの番組制作に参加。 1979年日本テレビで放送された 『ルパン三世 (TV第2シリーズ)』 第68話 『カジノ島・逆転また逆転』で脚本家としてデビュー。 1981年から1993年に放送された東映不思議コメディーシリーズでは、脚本家として全シリーズに携わり400本以上の作品を提供。 2011年には映画 『忍たま乱太郎』 のアニメ版・実写版両方の脚本、及びミュージカル版の脚本も手がける。 2013年 『クレヨンしんちゃん バカうまっ! B級グルメサバイバル!!』 の脚本をうえのきみこ氏と共同で執筆。

●下山啓さん
1968年より放送作家として活動を開始。 『巨泉×前武ゲバゲバ90分!』 『カリキュラマシーン』 などの番組制作に参加。 音楽を使ったギャグを得意とし、『みごろ! たべごろ! 笑いごろ!』 の 「小松の親分さん」 や、『飛べ!孫悟空』 の 「ゴー・ウエスト」などの作詞にも携わる。 NHKの 『ハッチポッチステーション』 『クインテット』 にて構成・作詞を担当。 また、2016年4月4日からNHK Eテレで 『コレナンデ商会』 レギュラー放送が開始される。 息子の下山健人氏は浦沢義雄氏の門下であり、脚本家として活動中。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年04月04日 (月) 19:30〜21:30
  • 東京都 世田谷区経堂「さばの湯」
  • 2016年04月04日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人