mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了おおよそ第7回ぐらい? カリキュラナイト! テレビの黄金時代大研究! 「光子の窓からイチ・ニの為五郎! …ナヌ?」

詳細

2014年03月25日 18:15 更新

会 場:経堂 さばの湯 http://sabanoyu.oyucafe.net/
    世田谷区経堂2-6-6 plumbox V 1階
    TEL&FAX 03-579 96138

ゲスト:仁科俊介さん
    齋藤太朗さん

主 催:平成カリキュラマシーン研究会 http://curriculumachine-sg.com/

木戸銭:1,000円

ご予約は→ sabanoyu@gmail.com まで

カリキュラマシーンの仁科俊介プロデューサーと齋藤太朗メインディレクターをゲストにお招きし、テレビの黎明期から黄金時代を迎えるまでの日本のテレビ史に残るバラエティー番組を大研究!
当時の大ニュースや流行の歌、食べ物、ファッションなどの話しも交えつつ、バラエティー番組の草分け「光子の窓」や公開番組の草分け「九ちゃん!」を通して、伝説の「井原組」がどのように番組を企画し、制作していったのかを伺います。
また、井原組ゆかりのシャリアピン・ステーキをはじめ、懐かしい昭和の味もご用意しております。
何が出て来るかお楽しみに!

●仁科俊介プロデューサー
元日本テレビプロデューサー。
1959年にスタートした「ペリー・コモ・ショー」の経験を買われ、「エド・サリヴァン・ショー」で井原プロデューサーの右腕となる。
以後、「九ちゃん!」「巨泉×前武ゲバゲバ90分!」「カリキュラマシーン」「11PM」「ズームイン!!朝!」などをプロデュース。収録のスケジュールから撮った映像の編集まですべてを担当し、朝の5時から夜中の1時ごろまで勤務。
伝票のズルは絶対に見逃さない井原組の大番頭。

●齋藤太朗ディレクター
元日本テレビディレクター。
『カリキュラマシーン』では、メインディレクターでありながら番組のカリキュラムを解説する「ギニョさん」として出演。
「シャボン玉ホリデー」「九ちゃん!」「巨泉×前武ゲバゲバ90分!」「コント55号のなんでそうなるの?」「欽ちゃんの仮装大賞」「ズームイン!!朝!」「午後は○○おもいッきりテレビ」などの演出を手掛ける。
演出へのこだわりの「しつこさ」から「こいしつのギニョ」と呼ばれる。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年04月24日 (金) 18:30-20:00
  • 東京都 世田谷区経堂「さばの湯」
  • 2015年04月24日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人