mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【主催】キャリ・カレ!@GD&“飲食”業界・企業研究対策講座?

詳細

2008年11月27日 12:10 更新

□■――――――――――――――――――――――――――――――□■
        12月5日(金)『キャリ・カレ!@愛知』
 グループディスカッション対策&“飲食”業界・企業研究講座
    〜たった2時間半!!グループディスカッションで
          採用担当者に一目置かれるためのスキルを身につける!〜
■□――――――――――――――――――――――――――――――■□

こんにちは!
キャリ・カレ!スタッフの遠藤です。

この度は愛知で開催する
キャリ・カレ!グループディスカッション対策&“飲食”業界・企業研究講座の詳細です。

まずは第1部のグループディスカッション対策講座についてです。

グループディスカッションにきちんと準備してのぞんでいる学生さんはどれくらいいらっしゃるでしょうか?

講師のコンサルタントが言うには、

「グループディスカッションで、企業が学生を評価している視点を理解して参加している学生は少ない」

とのこと。



「当たって砕けろ!なるようになるさ!」

「積極的に意見を述べ、目立てば大丈夫!?」

「もう既に何回かやったけど、自分のやり方は正しい?…」

と思われている方は非常に多いのではないでしょうか。


そんな皆さんの不安を解決すべく!

キャリ・カレ!の講師は、様々な企業の採用のコンサルティングをしている傍ら、
皆さんの就活支援を行っている採用のプロフェッショナルが疑問にお答えします。


テーマは…

「たった2時間半!!グループディスカッションで採用担当者に一目置かれるためのスキルを身につける!」です。

そこで、今回のキャリカレでは、採用コンサルティングのプロが、"企業がグループワークのときに見ている評価軸"をこそっと教えてくれます。

さらに!グループワーク中心でおこなうので、実際にその場で「こうしたほうがいいよ!」とアドバイスもします。

●企業はグループディスカッションで、そこを見てるんだ!
●グループディスカションは、このポイントをおさえればいいんだ!
●グループディスカッション、いける気がしてきた!

ということを実現します!


続いて第二部の業界・企業研究講座に関して。

自分の本当にやりたいこと、なりたい自分、働きたい環境が
どこにあるのかを押さえていないと、納得のできる就職活動
はできません。

そこで、自分に合った会社を見つけるために、
今回の業界研究対策講座でクローズアップするのは

皆さんに身近な接客と皆さんを成長させる
マネジメントの仕事ができる

“飲食業界”です。


●アルバイトと正社員ではいったい何が違うのか
●自己成長したいなら現場の最前線を知ろう!
●接客はもちろん、接客以上にやりがいのあるマネジメントとは何か

について

業界で活躍する“業態開発型フードサービス”の
プレミアムカンパニーの人事部長にお話をしていただきます。

HPや説明会では聞けない、リアルな 業界情報・企業情報が満載の講座です。

人気の講座になりますので、参加を希望される方は
下記のお申込フォームからお早めにお申込ください。

■□■セミナー詳細■□■

■開催日時
12月5日(金)18時15分〜20時45分

■開催場所
名古屋国際センター  第三研修室
(桜通線 国際センター駅から徒歩1分)
http://www.nic-nagoya.or.jp/japanese/aboutus/access.htm

■講座内容
グループディスカッションで採用担当者に一目置かれる
スキルを身につける&“飲食”業界・企業研究講座

■定員
50名

■参加費
無料

■講師紹介
海前 賢明(船井総合研究所)
手掛けた採用案件は10社を超える企業の採用を熟知したプロの就職(採用)コンサルタント。
過去6年間に渡って就活支援を行ってきた独自のノウハウとこれまで500名以上の経営者と向き合い、
1,000名以上の就活生のキャリアカウンセリングを行った実績を持つ。

■お申込方法
『キャリ・カレ!』に参加したい!と思って頂けた方は以下のURLより新規登録とお申込をしてください。
また、お申込を済ませた方は、お手数でなければトピックに書き込みいただければすぐに確認させていただきます。
http://www.funaisoken-career-inq.com/sem_aichi_d1.html


最後に…

グループディスカッションは選考で多くの企業が導入してきています。

グループディスカッションの度にブルーになる就活を送るか、
「グループディスカッション?楽勝!」と余裕を持って望める就活を送るか。

あなたならどちらを選びますか?

たった2時間半で「グループディスカッションで他人より一歩抜きん出る方法」を身につけ、来年の就活に備えましょう。

昨年に続き人気のある講座なので、友達もお誘いの上、奮ってご参加ください。

どうぞお楽しみに!

キャリカレスタッフ/遠藤
キャリ・カレ!@愛知 (運営:株式会社船井総合研究所)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年12月05日 (金)
  • 愛知県 国際センター
  • 2008年12月05日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人