mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【主催】キャリ・カレ!@GD&“コンサルティング”業界・企業研究対策講座?

詳細

2008年11月27日 12:02 更新

□■――――――――――――――――――――――――――――――□■
        12月3日(水)『キャリ・カレ!@大阪』
 グループディスカッション対策&“コンサルティング”業界・企業研究講座?
    〜たった2時間半!!グループディスカッションで
          採用担当者に一目置かれるためのスキルを身につける!〜
■□――――――――――――――――――――――――――――――■□

こんにちは!
キャリ・カレ!事務局の雨宮です。

この度は大阪で開催する
キャリ・カレ!グループディスカッション対策&“コンサルティング”業界・企業研究講座の詳細です。

まずは第1部のグループディスカッション対策講座についてです。

グループディスカッションにきちんと準備してのぞんでいる学生さんはどれくらいいらっしゃるでしょうか?

講師のコンサルタントが言うには、

「グループディスカッションで、企業が学生を評価している視点を理解して参加している学生は少ない」

とのこと。


「当たって砕けろ!なるようになるさ!」

「積極的に意見を述べ、目立てば大丈夫!?」

「もう既に何回かやったけど、自分のやり方は正しい?…」

と思われている方は非常に多いのではないでしょうか。


そんな皆さんの不安を解決すべく!

キャリ・カレ!の講師は、様々な企業の採用のコンサルティングをしている傍ら、
皆さんの就活支援を行っている採用のプロフェッショナルが疑問にお答えします。


テーマは…

「たった2時間半!!グループディスカッションで採用担当者に一目置かれるためのスキルを身につける!」です。

そこで、今回のキャリカレでは、採用コンサルティングのプロが、
“企業がグループワークのときに見ている評価軸”をこそっと教えてくれます。

さらに!グループワーク中心でおこなうので、実際にその場で「こうしたほうがいいよ!」とアドバイスもします。

●企業はグループディスカッションで、そこを見てるんだ!
●グループディスカションは、このポイントをおさえればいいんだ!
●グループディスカッション、いける気がしてきた!

ということを実現します!


続いて第二部の業界・企業研究講座に関して。

自分の本当にやりたいこと、なりたい自分、働きたい環境が
どこにあるのかを押さえていないと、納得のできる就職活動
はできません。

そこで、自分に合った会社を見つけるために、
今回の業界研究対策講座でクローズアップするのは

“コンサルティング業界”です。
人気であるがいまいちどんな仕事なのかわからない
コンサルティング業界が

●どんな風な業界構造となっているか

●仕事の領域や求められるスキルにはどんなものがあるか

●競争の激しい業界において
 独自固有の強みを持つ企業には どんな特徴があるか
について

業界で活躍する“まちづくりコンサルティング”の
プレミアムカンパニーの社長と大手コンサルティング会社で
現場を経験する講師より話をさせていただきます。

HPや説明会では聞けない、リアルな 業界情報・企業情報が満載の講座です。

人気の講座になりますので、参加を希望される方は
下記のお申込フォームからお早めにお申込ください。

■□■セミナー詳細■□■

■開催日時
12月3日(水)18時00分〜20時30分
座談会 20時30分〜21時00分

■開催場所
船井総合研究所 大阪本社 セミナールーム
〒531-0072 大阪市北区豊崎4-12-10
http://www.funaisoken.co.jp/access.html#02
地下鉄御堂筋線中津駅下車 1番出口より徒歩7分 1番出口を出て、
右方向にまっすぐ道なりに歩きますと新御堂筋の高架が見えます。
高架下の交差点の角にある、こげ茶色のビルが当社です。

■講座内容
グループディスカッションで採用担当者に一目置かれる
スキルを身につける&“コンサルティング”業界・企業研究講座

■定員
50名

■参加費
無料

■講師紹介
海前 賢明(船井総合研究所)
手掛けた採用案件は10社を超える企業の採用を熟知したプロの就職(採用)コンサルタント。
過去6年間に渡って就活支援を行ってきた独自のノウハウとこれまで500名以上の経営者と向き合い、
1,000名以上の就活生のキャリアカウンセリングを行った実績を持つ。

■お申込方法
『キャリ・カレ!』に参加したい!と思って頂けた方は以下のURLより新規登録とお申込をしてください。
また、お申込を済ませた方は、お手数でなければトピックに書き込みいただければすぐに確認させていただきます。
http://www.funaisoken-career-inq.com/sem_osaka_d3.html


最後に…

グループディスカッションは選考で多くの企業が導入してきています。
グループディスカッションの度にブルーになる就活を送るか、
「グループディスカッション?楽勝!」と余裕を持って望める就活を送るか。

あなたならどちらを選びますか?

たった2時間半で「グループディスカッションで他人より一歩抜きん出る方法」を身につけ、来年の就活に備えましょう。

昨年に続き人気のある講座なので、友達もお誘いの上、奮ってご参加ください。

どうぞお楽しみに!

キャリ・カレ!事務局 雨宮
(運営:株式会社船井総合研究所)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年12月03日 (水)
  • 大阪府 中津
  • 2008年12月03日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人