mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了東映剣会による時代劇ワークショップ(殺陣・擬斗篇)

詳細

2012年05月08日 00:14 更新

一般対象の殺陣ワークショップでは刀の扱いや
立ち回りは教えてくれます。
しかし、本来の映像・舞台の時代劇における
アクションはそんな大立ち回りばかりや斬るばかり
ではありません、小さなアクションから斬られるアク
ションまで様々なのです。
そういった実戦に基づいた動きを専門のプロ集団の
「東映剣会」より講師をお招きして丁寧に指導してい
ただけるワークショップです。

開催日時   2012年5月26日(土)14:30〜19:30(途中休憩アリ)

場所    art space 斬 (阪急石橋駅徒歩2分)
      池田市石橋1-8-15(090-9282-2012)
定員     10名(定員になり次第締め切り)
資格     16歳以上の男女
受講料    5,000円(税込)
       (お申し込み後、振込先をお知らせいたします)
服装    着物・浴衣を基本としますが御持ちでない場合は動きやすい服装を
      お持ちください。
応募方法  下記申し込みフォームより詳細明記の上お申し込みください。

(申し込みフォーム)PC用   http://ws.formzu.net/fgen/S69820783/
         携帯用  http://ws.formzu.net/mfgen/S69820783/

講師紹介

清家三彦
東映剣会殺陣師


1957(昭和32)年 4月13日・愛媛県生れ。
関西の大学を卒業後、放送機器メーカーの営業職に就くが、「 時代劇
への想い捨てきれず、東映京都撮影所の門を叩き殺陣技術集団『 東映剣会 』
の殺陣師・上野隆三の下に弟子入り。それからの八年間で殺陣技術の鍛錬と
「 大部屋俳優=斬られ役 」として様々な現場での経験を積んだ後、本格的
に殺陣師の道へ。以来、現在に至るまで映画・テレビ時代劇をはじめ、舞台
ミュージカル等ジャンルの枠を越えて活躍を続けている。

< 主な担当作品 > 

【 映画 】「 瀬戸内ムーンライトセレナーデ 」監督:篠田正浩(1997)
     「 千年の恋〜ひかる源氏物語〜 」監督:堀川とんこう(‘01)
     「 魔界転生 」監督:平山秀幸(‘03)
     「 男たちの大和 / YAMATO 」監督:佐藤純彌(‘05) 
     「 バルトの楽園 」監督:出目昌伸 (‘06)
     「 大奥 」監督:林徹(‘06)
「 蒼き狼〜地果て海尽きるまで〜 」監督:澤井信一郎(‘07)

【 TV 】  TBS「水戸黄門」シリーズ
   CX 「 大奥 」シリーズ 
  NTV「戦国自衛隊 関ヶ原の戦い(前後篇)」
  ANB「遺恨あり〜明治十三年最後の仇討〜」
  TX 「逃亡者おりん2」

【 PV 】  吉川晃司「 パンドーラ 」 監督・三池崇史(‘02)

【 舞台 】 長山洋子舞台公演 ・ 宝塚歌劇団公演 etc

< TVドキュメンタリー *出演 >

WOWOW クエスト〜探求者たち〜東映剣会 17人のラストサムライ(2009)
NHK  ディープ・ピープル〜時代劇をいろどる殺陣〜 (2011)

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年05月26日 (土) 14:30〜19:30
  • 大阪府 池田市石橋
  • 2012年05月24日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人