mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了美術講座「20世紀美術の情熱と詩情」

詳細

2010年11月03日 21:33 更新

 谷戸公民館で、美術講座「20世紀美術の情熱と詩情〜具象から抽象へ・変貌する絵画の楽しみ〜というイベントがあります。
 激動と変革の20世紀、カンディンスキーやクレー等の画家達が挑戦した様々なスタイルについてなどを、学芸員さんがお話ししてくれます。
 躍動期の絵画を、創作の情熱や詩情から映像投影等で幅広く学べるそうなので、「芸術の秋」のひと時、絵画への旅を楽しみませんか。

とき:11月14日(日曜日)〜12月19日(日曜日)
   午後2時〜4時 全3回
ところ:谷戸公民館 学習室
対象:西東京市内在住・在勤・在学者(近郊の方もOKみたいです)
定員:30人
講師:遠藤 望(のぞみ)(世田谷美術館企画担当課長・学芸員)

日程表
1 : 11月14日 情熱の青騎士
(ドイツ表現主義とカンディンスキー等について)
2 : 11月28日 絵画の中の詩情
(バウハウスとクレー等について)
3 : 12月19日 20世紀後半への展開
(バウハウス以降の抽象絵画等について)

申し込み方法:
往復はがきで11月8日(月曜日)必着。応募多数の場合は11月9日(火曜日)10時から公民館事務室前にて公開抽選。                     
はがきの書き方(記入要領)
往信面の裏面に、(1)美術講座(2)郵便番号(3)住所(市外は、在勤・在学を明記)(4)電話番号(5)氏名(ふりがな)を、返信面は申込者の郵便番号、住所、氏名(敬称記入)、裏面は白紙。
はがきのあて先は、〒188-0001西東京市谷戸町一丁目17番2号 谷戸公民館

お問い合わせは、谷戸公民館まで(月曜休館)
電話:042-421-3855
ファックス:042-422-1321

西東京市のHPはhttp://www.city.nishitokyo.lg.jp/event/kyoiku/kouminkan/yato20101022.htmlです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月14日 (日) (〜12月19日(全3回))
  • 東京都 西東京市
  • 2010年11月08日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人