mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了タイでの短期出家と瞑想コース

詳細

2009年06月24日 21:32 更新

 タンマガーイ寺院は世界仏教徒連盟、世界仏教青年連盟に参加しており、世界23カ国に55ヶ所以上の別院でタンマガーイ瞑想法を広く紹介しています。インタネットを通じて、ピースレボリューションhttp://www.peacerevolution2010.orgという、オンラインでの瞑想指導を世界中の外国人に行っています。

 タイ国タンマガーイ寺院で、初めての日本人短期出家コースが8月8日か ら30日まで開催され、女性を対処にした瞑想コースも同日程で行われます。渡航費用を援助するため小論文提出による奨学金制度を設け、短期出家コース参加者15名に一人5万円の奨学金支給を行い、女性参加者5名に一 人当たり5万円の奨学金支給をすることになりました。

 寺院は瞑想を中心とした原始仏教である上座部の教えです。瞑想で得られるものは、日々のストレス解消と心の平和です。これは外国人の短期出家を七年にわたり実施し、世界中の多くの 参加者が国籍、人種、宗教、宗派とは関係なく瞑想効果を認識されていることが証明しています。 異文化との交流に加え、このような効果により社会や世界の平和へと繋がっていくものと考えられますので、是非ご参加を検討ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

タンマガーイ寺院国際短期出家コース 日本語案内
http://www.ordinationthai.org/docs/jp/index.html

女性のための瞑想プログラム

開催期間 平成21年8月8日から30日
開催場所 タイ国タンマガーイ寺院やチェンマイ瞑想場 
     アユタヤなど寺院の歴史を追って各地を訪れます。
申込場所  宗教法人タイ国タンマガーイ寺院日本別院

短期出家、瞑想修行プログラム中は、日本人及び日本語のできるタイ人僧侶、スタッフがつき参加者のサポートをさせていただきます。

お申し込み方法と費用
男女とも参加費 2千バーツ(約6千円)

詳細は下記にお問い合わせください。

日本別院 田村 090-6033-2707


寺院は24時間、世界中に衛星放送とインターネットを通じて、仏陀の教えを放送するというプロジェクトを開いています。このDMC番組は、2007年に米国映像界で最も有名で権威ある国際コンテストのひとつ「テリー賞」で12部門において受賞しました。

タンマガーイ寺院 DMC24時間・IT放送  
日本語、英語、中国語、タイ語、四ヶ国語対応
http://www.dmc.tv/index.php?lang=jp

mixi動画はサービス終了しました

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月08日 (土) 30日まで
  • 海外 タイ国タンマガーイ寺院
  • 2009年08月02日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人