mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1/8(Sat)Takaya Nagase来仙!!

詳細

2010年12月29日 18:19 更新

管理人様告知失礼いたします。

新年一発目の土曜日を飾るイベントはNYの老舗レーベルSoundmen On Wax からTakaya Nagase、仙台からはDJ Mu-Rを迎えての開催!!

『CARE』
HOUSE,JAZZY HIPHOP,

22:00~
DOOR/3000yen(1D)
ADV/2500yen(1D)
SHAFTモバイル会員/2000yen(1D)

SPECIAL GUEST DJ/
Takaya Nagase(SOUNDMEN ON WAX)

GUEST DJ/
Mu-R(GAGLE,JAZZY SPORT)

DJs/
KOTARO
SISINOBU(ZUNDOKO DISCO)


Takaya Nagase(Soundmen On Wax)
ニューヨークの老舗レーベルSoundmen On Wax の副社長として運営をする傍ら ニューヨークベースDJ、プロデューサー。 DJとして 様々なクラブ活動するとともにレストラン、サロンのサウンドデザイナーとしての経歴や、様々な用途に 楽曲提供を重ねる。数々のファッションショウの音楽を担当 Sabit NYC NYコレクション2010の音楽担当が記憶に新しい。2001 年活動の場所をNYに移しDJとしてはクラブ、バー, ,ラウンジで活動を展開、2007~2008 Club Shelterで行われていたパーティ”Shanti ”のレジデント DJ。 ゲストアーティストに Malena Perez, Lady Alma, Tamara Wellons、Stephanie Cooke, Nadirah Shakoor, Monique Binghamなどを迎える。ゲストDJとしてもMelting Pot NYC, Funk Box NYC, Sabit Night NYC...など招かれ、Jihad Muhammad, Kervyn Mark, DJ Kamala, Rich Medina. Funk Box 1周年、2周年に招かれNaeem Johnson, Tony Touchと共演。NY アンダーグラウンドシーンで活動を展開。Alex GrayのギャラリーCoSMイベントに出演や、Tap Dancer 熊谷和徳のNY公演の楽曲制作、ジーンズブランドLEVISの Levis Lady style 2006のキャンペーンでは制作、 NYのアートギャラリーでのショウケースでは書道家 八戸 光太郎ライブペインティングの音楽担当、2010NYデザインWeekのLighting Design Video Installationの音楽担当など活動の幅を広げている。 Soundmen On Wax からSusu Bobien, Michael Watford のRemix work.2010年6月 ギターリスト西藤ヒロノブのアルバムReflectionにProducer, Adviserとして参加。2010年7月西藤ヒロノブとのユニットHEROからCommon Ground Recordingsのハウスコンピレーション第2弾Flolia-duex-にRouge (Takaya’s Club Remix)収録。www.myspace.com/nagaset http://www.native-soul.net/mixshow/ www.dailysession.com/index.php?s=TAKAYAnagase


DJ Mu-R(GAGLE / JAZZY SPORT)
仙台のヒップホップチーム[GAGLE]のDJ、DJ Mu-R。Jazzy Sport所属。自分の原点(90'S HIP HOP)を大切にしながらも、常に新しいもの(All Good Music)を提示するプレイスタイルは、ヒップホップファンだけに留まらず多くの耳の肥えたリスナーを虜にしている。GAGLEの作品で聞ける切れと深 みを併せ持つスクラッチ、“世界最高峰のライブDJ”と称される完璧なステージング・スキルも大いに評価されている。 また地元仙台で行われている最重要DJパーティー『Sound Maneuvers』@ADD (偶数月第二金曜)も主宰している。また、数多くのMIX作品もリリースしている。流行も関係ない独特な曲のセレクト、2 TURNTABLE ONLY / LIVE MIXに拘ったスリリング&グルーヴィーなミックス、迫力ある二枚使い&味のあるいぶし銀なスクラッチで、毎回完全なるオリジナルDJ Mu-Rワールドを構築し、多くのコアな音楽ファンから高い評価を受けている。
http://www.gagle.jp/
http://blog.gaglog.jp/
https://twitter.com/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
CLUB SHAFTモバイル会員大募集!
下記のメールアドレスへ携帯から「空メール」を送ると登録用
メールが届きますのでそこから簡単操作で会員登録が出来ます。

【ml@clubshaft.jp】

会員になると1ドリンクプレゼントクーポンなど会員だけが
得られる超お得な特典が満載で大好評頂いております。
是非この機会に会員登録をお勧めします!

▼10分たってもメールが届かない場合、またはお客様の携帯
で指定受信設定をされている場合は受信設定で
【clubshaft.jp】からのメールを受信できるように設定してく
ださい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月08日 (土) 22:00〜
  • 宮城県 CLUB SHAFT
  • 2011年01月08日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人