mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/21カセットコンロス,栗林慧(Double Famous)

詳細

2010年02月08日 09:09 更新

さあ今年も開催決定!
Bar Chit Chatの店主が毎年何かを
カセットコンロで焼くという
馬鹿げたイベントも御陰さまで6回目!
(今まで、焼きオニギリ、ネギ間、みたらし団子,ミニトマベーコン巻き,厚揚げ)
今年は何カセットコンロスの要望でフランクフルト!。
カセットコンロスの学祭のようなイベントへ
是非いらっしてください 。
Opening ActにはDouble Famousのリーダー
栗林慧(ウクレレ、ギター)!!

『カセットコンロでフランクフルトを』
2010.2.21.日.
at 新百合ケ丘Bar Chit Chat
(小田急線新百合ケ丘駅南口徒歩3分)
 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-6-3マプレ1F
 044-954-4352(18:oo以降 火曜定休)
 http://www.chit-chat.jp/
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=350902

Live:カセットコンロス http://www.con-los.com/
Opening Act:栗林慧(Double Famous) http://kalanithestrings.weblogs.jp/

open 19:00 start 19:30 fee1500yen

●カセットコンロス
2000年に和田真(vo、ts)と福家敏雄(ds)が出会い結成されたカリプソ系グループ。その後に管楽器を含む5人編成となる。2001年4月、コンピレーション盤『SIMPLEST PLEASURES FREE』に参加。同年9月にはデビュー・アルバム『CASSETTE CON-LOS』を発表し、ブラジリアン・ロック、ラテン・ロック・ファンの支持を獲得。陽気で開放的なサウンドを聴かせ、ライヴ・シーンでも着実に人気を集めた。05年には元デタミネーションズのアルト・サックス奏者・巽朗とのコラボーレション『KING goes CALYPSO』を発表し話題を呼んだ。

●栗林 慧(Double Famous)
The Stirngs repair with maintenance and making
2001年設立
ウクレレ、ギター等、弦楽器の製作、修理を行っています。
現在、『Ka Lani』のブランド名でオリジナルの
*『RICE (米) UKULELE』をメイン商品として展開中です。
ウクレレ専門店『Poe Poe』(東京店、名古屋店)にて取扱中。
Double Famousでウクレレ、ギターを担当。演奏者としての経験とアイデアを生かしてオリジナル楽器を製作しています。
毎月Chit Chatにてウクレレ教室も開催中。

コメント(5)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月21日 (日)
  • 神奈川県
  • 2010年02月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人