mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了AfroSoundSystem Vol.6 -JariBu Afrobeat Arkestra"Legend of Yoruba" ReleaseParty-

詳細

2010年10月21日 23:35 更新

JariBu Afrobeat Arkestra、アナログ7インチリリース記念パーティやります!!
是非是非是非!!!!!



■タイトル:AfroSoundSystem Vol.6
〜JariBu Afrobeat Arkestra『Legend of Yoruba』 ReleaseParty〜
■2010年10月31日(日)
■時間:OPEN/START 16:00
■会場:代官山 LOOP
〒150-0035 東京都渋谷区鉢山町13-12 B1
http://www.live-loop.com/

■チケット:
<前売>¥3,000/1D
<当日>¥3,500/1D


【LIVE】
JariBu Afrobeat Arkestra
REGGAELATION INDEPENDANCE
Wood Solid Dance Jam
Zungooca(田中慶一(Ds、KINGDOM☆AFROCKS)+コイケ龍一(ムビラ、ムビラトロン他))

【DJ】
黒田大介 (Kickin')
四丁目(黒船音頭)
DJ Mitsugu aka ミック(AfroStyle)

【FOOD】
スパイス料理 田中屋



コメント(10)

  • [3] mixiユーザー

    2010年10月26日 01:24

    【出演者紹介その1】

    Special Guest DJ -黒田大介 (Kickin') -

    1990年前後のレアグルーヴ・ムーヴメントに激しく影響を受けDJ活動をスタート。1997年頃より本格的にfunk 45sの世界に没入する。日本のトップ Funk DJとして幾多のイベント/パーティーにゲストDJとして参加しながら、レギュラー・パーティー 「WAH WAH」(毎月第3金曜@渋谷The Room) 、「in BUSINESS」(奇数月第3土曜@渋谷Club ASIA)、「SEARCHING」 (不定期) を中心に活動中。そのフロアと呼応した的確かつ鋭角なプレイには凄味すらあり、文字通りクラウドを狂喜乱舞させる。MixCD "kickin" シリーズ (vol.1~4)は国内外から高い評価を受けている。

    http://wahwah-blog.blogspot.com/
    http://www.sostokyo.com/searching/
  • [4] mixiユーザー

    2010年10月26日 01:25

    【出演者紹介その2】

    REGGAELATION INDEPENDANCE

    東京レゲエの職人たちが集い、よりアフリカンでフィジカルなグルーヴを求めて結成された、東京アフロファンクシーンの一画を担う大注目のバンド。
    うねるリズムに激しくブロウするホーンセクション、それらがダブミックスされて空間に拡がる時、フロアはダンスの嵐となる!

    http://www.myspace.com/reggaelationindependance


  • [5] mixiユーザー

    2010年10月26日 01:26

    【出演者紹介その3】
    DJ mitsugu a.k.a ミック(AfroStyle)

    1976年、長崎生まれ。渋谷区在住
    1988年にPUBLIC ENEMYの洗礼を受け、黒人音楽に目覚める。
    2006年1月よりダンスミュージックの起源であるアフリカの太鼓の響き、大地の響きを辿るクラブイベント 「 AFROSTYLE 」 を始動。
    2006年9月には、アフロビートの生きる伝説である TONY ALLEN と代官山UNIT (SALOON) にて共演を果たし、
    過去〜現在〜未来へと、クラブミュージックにおけるAFRICAのVlBES を追求し続けている。
    2010年4月に新プロジェクト「African garage」始動!!
    「アフリカの音源を倉庫から掘り出して、曲を作り出していく」という主旨の元、DJ活動と並行し楽曲製作をスタート!!

    http://sound.jp/afrostyle/


  • [6] mixiユーザー

    2010年10月26日 01:26

    【出演者紹介その4】

    Zungooca(田中慶一(Ds、KINGDOM☆AFROCKS)+コイケ龍一(ムビラトロン他))


    本日は、Zungooca航空をご利用いただき誠にありがとうございます。
    当機の操縦はコイケ龍一(親指ピアノ、歌)、タナカ慶一(打楽器)が行います。
    多少の揺れを伴う手荒な運転ではありますが、アフリカ経由宇宙行きの旅をお楽しみください。
  • [7] mixiユーザー

    2010年10月26日 01:27

    【出演者紹介その5】

    DJ −四丁目−

    渋谷Familyでの生音系定期イベント”黒船音頭”主宰。
    Funk、Soulを中心にRockやJazzやReggaeを織り交ぜたジャンル・レスな選曲。
    渋谷The Roomにて毎月第4金曜日の人気イベント「Champ」にDJとして参加。

    http://www.kurofuneondo.net/
  • [8] mixiユーザー

    2010年10月26日 01:28

    【出演者紹介その6】

    Wood Solid Dance Jam

    洗練された美しい旋律。加えて人力のDrum 'n Bassや2stepまで飛び出す少数精鋭
    ならではの独創的な世界感。
    異なるバックボーンを持った4人による攻撃的clubjazzバンド。
    新しい世代の生ダンスミュージックバンドとしてクラブ、ライブハウス、野外イベント問わず様々な場所でフロアを沸かせている。

    バンド名のWood Solid Dance Jamは
    「Wood」:生音、人間味のあるグルーブ
    「Solid」:タイトでエッジの効いたソリッドな楽曲
    「Dance Jam」踊れる自由な楽曲 がテーマにされている。


  • [9] mixiユーザー

    2010年10月27日 01:20

    【出演者紹介その7】

    JariBu Afrobeat Arkestra

    Nigeriaの雄、Fela Anikulapo Kutiが提唱した音楽”AfroBeat”を継承するバンド。
    バンド名であるJaribuとは、スワヒリ語で”挑戦する”、という意味で、Felaの精神を受け継ぎつつ、世界各国のAfroBeat系アーティストとコンタクトを取りNeoAfrobeatのアプローチを模索、展開している。2009年4月にはSoulGardenRecordsより1stAlbum
    を発表後、"FUJI ROCK FESTIVAL09"等、多数野外フェス、都内クラブイベント出没中!!
    そして2010年10月、マスタリングエンジニアにパードン木村氏を迎えてアナログ7インチシングル”Legend of Yoruba”発売決定!!

    そして今回はスペシャルゲストとして、「忌野清志郎&NICE MIDDLE with New Blue Day Horns」、「林栄一5」や自身のバンド「pikaia」、「pikaia pandeiro special 」で活躍中の渡辺隆雄(Tp)をゲストに迎えて豪華ホーン編成でのライブセットになります!!

    http://webstyle.jpn.org/jaribu/
    http://www.myspace.com/jaribubeat



  • [10] mixiユーザー

    2010年10月30日 23:55

    いよいよ明日ですっ!!

    タイムテーブル下記になっておりますー。

    お待ちしておりますっ!!!

    16:00 OPEN
    16:00〜17:00 (BGM)
    17:00〜17:30 JariBu Afrobeat Arkestra (30min)
    17:30〜18:00 DJ(30min)
    18:00〜18:30 Wood Solid Dance Jam (30min)
    18:30〜19:10 DJ 4丁目 (40min)
    19:10〜19:40 Zungooca (30min)
    19:40〜20:20 DJ Mitsugu aka ミック (40min)
    20:20〜20:50 REGGAELATION INDEPENDANCE (30min)
    20:50〜21:50 DJ kuroda (60min)
    21:50〜22:30 JariBu Afrobeat Arkestra (40min)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月31日 (日) 日曜日
  • 東京都 代官山
  • 2010年10月31日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人