mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2月札幌ベビースリング交流会のお知らせ

詳細

2010年02月02日 16:47 更新

管理人様 いつも貴重な場に告知させていただきありがとうございます。


フクロキタキツネでは、2月も交流会を開催いたします。

小さい赤ちゃんやよちよち歩きのお子様のいる家庭では、

お出かけがおっくうな季節かも・・・?

でも、ベビー用スリングを上手に使いこなせれば、

親子での外出も、ご自宅でも育児生活もぐっと楽に、楽しくなります!


交流会では、現役乳幼児の母親が運営しており、育児で実践しているスリングの活用法、

裏ワザ、その他の育児情報などをお話しています。

スリングを「便利、赤ちゃんがすぐ寝る、ファッション性が高い」

ということを聞いて、せっかくお手持ちでも、

<なんだか使い方がうまくいかないわ> <この子、あまり好きじゃないみたい>

と、たんすのこやしになっていませんか???


本や説明書ではいまいちピンとこなかった使い方も、

実際に見聞きして、手を添えて練習してみると全然使用感が変わってきます!


また、交流会当日に赤ちゃんがごきげんななめだったとしても諦めないでください!

たとえ、上の子の育児でスリングをすっかり使いこなしていたママでも、

下の子がスリングを嫌がって閉口する、ということもあるのです(スタッフ経験者。。)

ママがベテランでも、赤ちゃんはこの世の中のすべての初心者です。

一緒にご自宅で、リラックスしてスリングが安心できる場所だと知ってもらうまで、

根気強く練習してみましょう。

スリングですやすや寝てくれるようになったら、安心です。

スリングは「三本目の腕」となり、育児を物理的にも精神的にも助けてくれるツールです。


ぜひこの機会に、交流会に参加して試してみてください。


「札幌ベビースリング交流会フクロキタキツネ 2月の交流会のご案内」

ベビースリング(布でできた袋状抱っこ紐)愛用者、これから使いたいと関心をお持ちの方の交流会です

スリングの正しい使い方・応用方法などを、情報交換して、一緒に「抱っこ」を楽しみましょう♪♪♪

スリングを育児に活用している乳幼児の母親がボランティアで運営しています!



【日 時】 2010年 2月 26日(金)

開場・午前10時 開始 10時15分 閉会・11時45分 閉場・12時 

  
【会 場】 札幌市青少年センター(ちえりあ 1階)「サークル活動室A」

 【会場所在地】 札幌市西区宮の沢1条1丁目1−10 ちえりあ内

 【交通アクセス】下鉄東西線宮の沢駅下車 地下鉄直結通路 徒歩約5分

 【駐 車 場】  西友宮の沢店駐車場と共用。駐車料金2時間まで無料



【入 会 金】 1000円 (初回・オリジナル資料、参加費、保険料込み)


【参 加 費】  100円 (2回目以降は参加費のみ)


【注 意 点】
(1)赤ちゃんも一緒に練習しますので、スリングをお使いになるお子さんをお連れください。
   妊娠中の方は赤ちゃん人形をお貸しします。


(2)お持ちの方はベビー用スリングをご持参ください。
   お持ちでない方はサンプルをお貸しします。
   スリングの選び方のコツもお話しますので、スリング選びにお役立てください。


(3)今回の会場は会議室にシートを敷いて使います。
   月齢のちいさな赤ちゃんのために必要が有ればおくるみやタオルなど、
   調乳用のお湯はご持参ください。



<参加方法:初めてご参加の方はご予約ください>

【メール】件名に「2月交流会」として、

ご参加の方のお名前、お子さんのお名前・月齢、電話番号を明記してお申込ください。

ご来場時間が遅くなる方であらかじめわかっている場合は、お知らせください。


【電 話】問い合わせ先まで上記の同様の内容をお知らせください。



 ♪リピーター様大歓迎♪


 一度入会されると次回から予約不要で、参加費100円のみで 交流会に参加できます。

 月齢に応じたスリングの使い方の情報交換、次回の妊娠時に、ご友人を誘って・・・など。

 
  <主催・お問い合わせ先> 札幌ベビースリング交流会フクロキタキツネ 


【メール】 fukurokitakitune@yahoo.co.jp


【電話】 090−1303−6114 


【HP】 http://www.geocities.jp/fukurokitakitune/


【携帯HP】http://www.geocities.jp/fukurokitakitune/i/

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2010年02月16日 17:14

    こんにちは。

    2月のベビースリング交流会が、来週の金曜日と迫りました。

    妊婦さんには、これからの抱っこひも選びの参考に、

    現役子育て中の方には、スリングでの楽しい抱っこについて一緒に練習して、
    早速、毎日の生活にお役立ていただいています。

    冬はお出かけがおっくうな季節ですが、スリングを使いこなすと、
    おうちでの家事や寝かしつけにも、大変重宝します!

    スリングを愛用中でも、なんかしっくりしない方や、
    お子様の発達に合わせて、いろんな抱っこを試してみたい方、
    スリングはもっていないけど、どうなの?という方、
    (サンプルのスリングや赤ちゃん人形があります)

    皆さまを歓迎しております。

    ぜひお誘い合わせの上、ご参加くださいませ。

    また、以前に一度でもご参加いただいた方は、
    予約なしで、直接ご来場いただき、100円でご参加になれます。

    赤ちゃんが小さかった時の抱っこの仕方と成長してからと、
    いろいろとレパートリーが増えますので、
    ぜひまたご参加ください。

    スタッフ一同、お待ちしております。
  • [2] mixiユーザー

    2010年02月16日 18:01

    はじめまして。
    3歳の男の子と、1月26日生まれの男の子がいて、上の子のときに
    まったく使えなくてしまったままだった、スリングを下の子で
    使いたいと思っています。
    でも、使用の仕方がやっぱりわからないので、ぜひ参加したいのですが、
    下の子は2月26日でちょうど一カ月です。
    一カ月だとまだ参加は難しいかなと思いますが、どうでしょうか?

    1カ月で参加されてる方もいらっしゃいますか?
  • [3] mixiユーザー

    2010年02月26日 17:52

    お問い合わせありがとうございます。

    お手持ちのスリングを今回をご活用されたいとご要望なのですね。

    通常の交流会には、産後初めてご参加になる方は、

    2か月ぐらいが小さい月齢の方が主なのですが、

    1カ月でも健診後の初めてのおでかけとしていらっしゃる方も、

    たまにご参加いただいております。

    季節がら、お出かけが大変な季節ですので、

    無理のなく、ご都合のよいときにご参加いただけるとうれしいです。

    今後とも何卒よろしくおねがいいたします。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月26日 (金) 午前10時15分〜12時
  • 北海道 札幌市生涯学習総合センター・ちえりあ1階「サークル活動室A」
  • 2010年02月24日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人