mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2017 車道最高地点に紅葉を見に行こう!

詳細

2017年10月15日 09:52 更新

恒例となった車道最高地点を目指す紅葉ツーリンング
大弛峠紅葉ツーリングを今年ももちろんやります
(そして毎度のことながら煽り文とかは使い回しです)

毎年同じことを繰り返してますが、紅葉が全く読めません
もう駄目だ…といってみれば、山の中は真っ黄色でなかなかすごい景観
次の年はまだ早いと云われて行ってみると、ほぼ終わりかけ
しかも、目的地の夢の庭園では霧で何も見えず…と
そして、また別の回では豪雨開けで開催は出来たものの路面は凄まじい状況でしたが、
峠道を登って行って途中の大雲海でみんなで歓声を上げるなんて言う光景もありました

なので、過去と同じ時期に開催します。

2000m越えですので、麓と峠(最高地点)ではずいぶんと温度差があります
なので、防寒着および防寒対策はお願いいたします。

さくっと場所の説明をしますと山梨と長野の県境
標高は2,360mあり、自動車車両が通行できる日本最高所の車道峠です
最終目的地は頂上近辺にある夢の庭園

道は完全舗装ではありますがところどころ狭く
時期が時期故に落ち葉などの散乱しています
ですが、登山用のタクシーが常に使用している道なのできちんと管理整備はされております。

初心者、または不慣れな方でも、傾斜は緩く厳しいヘアピンの連続もほとんどありませんので
お気軽に参加いただけます

現時点での
集合場所と時間は

第一集合場所 相模湖駐車場前 サークルK
https://plus.google.com/118162473098626654131/about?gl=jp&hl=ja
 集合時間 AM 07:00

第二集合場所 国道20号線 道の駅甲斐大和
https://plus.google.com/106307963576843409155/about?gl=jp&hl=ja
 集合時間は AM08:30〜09:00ぐらいを考えています
  おそらく、出発時刻は九時集合だった場合は09:30過ぎぐらいになるかと思います
@高速使用の場合大月ICで降りて国道20号を塩山勝沼甲府方面へ
もしくは、勝沼で降りて大月方面へ20号を戻る
大月からは10kmぐらい 勝沼からは3kmぐらいです

第三集合場所 雁坂道の道の駅花かげの郷まきおか
https://plus.google.com/105996300008301720467/about?gl=jp&hl=ja
 集合時間は
  甲斐大和からプラス30分ぐらいだと思いますが、
   10時には出発したいと考えております。

ルートに関しては、最終地点道の駅まきおかから一気に大弛峠 夢の庭園へ向かい
下山して遅めの昼食
その後時間次第ですが、景観の良いところを通過しながら
山梨神奈川の県境の日帰り温泉を目指そうかと思っております。

随時、決まっていった事は編集にて変更していきますので
どんどんご意見お待ちしております

ご意見、プラン見直し要望、
もしくはルートごり押し、などございましたら、気軽に書き込みお願いします
ちなみに、ひやかし書き込みも有りですw

昼食に関しては、時間どおり進行できるようであれば、
大弛を降りてきてから昼食となります

牧丘の駅の前のいろり
はくさいという食堂も一応考えております

時間さえ間に合えば、石和の食いもん屋 北甲斐道(馬刺しとかのお店)も考えております

それと、これも進行時間次第ですが、桔梗屋の工場にも寄れればと思っております。

いつもどおり、途中参加途中離脱可能です
ドタ参大歓迎です

また、他車種にての参加
お友達ご同伴も歓迎しております

また、遅刻しそうな場合は連絡下さい
お待ちします

なお、時間に関しては毎年後追い進行になってる事が多いので、
何年か前よりも進行は早めてあります

それでは、皆様よろしくお願いします!

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2017年10月15日 08:52

    参考までに何年か前のビデオですが…
    紅葉と道はこんな感じになります

    大弛峠 登り


    大弛峠 下り
  • [2] mixiユーザー

    2017年10月30日 12:22

    参加予定です。よろしくお願いします!
  • [3] mixiユーザー

    2017年10月31日 06:10

    >>[2]
    よろしくです!
    今年は天気良さそうなので、絶景見れるかもですね
    もし少人数になったら、クリスタルの方から降りるのも考えてます
  • [4] mixiユーザー

    2017年11月01日 07:16

    相模湖から参加します
    よろしくお願いいたします
  • [5] mixiユーザー

    2017年11月01日 07:17

    >>[4]
    よろしくです!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年11月05日 (日)
  • 山梨県 車道最高地点
  • 2017年11月05日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人