mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了大弛峠紅葉ツーリング2015

詳細

2015年10月26日 09:33 更新

恒例となった車道最高地点を目指す紅葉ツーリンング
大弛峠紅葉ツーリングを今年ももちろんやります

今年も例年の行程ラストに日帰り温泉を最終地点とします

毎年紅葉が全く読めません
もう駄目だ…といってみれば、山の中は真っ黄色でなかなかすごい景観
次の年はまだ早いと云われて行ってみると、ほぼ終わりかけ
しかも、目的地の夢の庭園では霧で何も見えず…と
そして去年は豪雨開けで開催は出来たものの路面は凄まじい状況でしたが、
全員登って行って途中の大雲海でみんな歓声を上げるなんて言う光景もありました

なので、過去と同じ時期に開催します。
今年は一周早めました

2000m越えですので、去年は麓と峠ではずいぶんと温度差があります
なので、防寒着および防寒対策はお願いいたします。

さくっと場所の説明をしますと山梨と長野の県境
標高は2,360mあり、自動車車両が通行できる日本最高所の車道峠です
最終目的地は頂上近辺にある夢の庭園

道は完全舗装ではありますがところどころ狭く
時期が時期故に落ち葉などの散乱しています
ですが、登山用のタクシーが常に使用している道なのできちんと管理整備はされております。

初心者、または不慣れな方でも、傾斜は緩く厳しいヘアピンの連続もほとんどありませんので
お気軽に参加いただけます

現時点での
集合場所と時間は

第一集合場所 相模湖駐車場前 サークルK
https://plus.google.com/118162473098626654131/about?gl=jp&hl=ja
 集合時間 AM 07:30

第二集合場所 国道20号線 道の駅甲斐大和
https://plus.google.com/106307963576843409155/about?gl=jp&hl=ja
 集合時間は AM09:00〜09:30ぐらいを考えています
  おそらく、出発時刻は九時集合だった場合は09:30過ぎぐらいになるかと思います
@高速使用の場合大月ICで降りて国道20号を塩山勝沼甲府方面へ
もしくは、勝沼で降りて大月方面へ20号を戻る
大月からは10kmぐらい 勝沼からは3kmぐらいです

第三集合場所 雁坂道の道の駅花かげの郷まきおか
https://plus.google.com/105996300008301720467/about?gl=jp&hl=ja
 集合時間は
  甲斐大和からプラス30分ぐらいだと思います

ルートに関しては、最終地点道の駅まきおかから一気に大弛峠 夢の庭園へ向かい
下山して遅めの昼食
その後時間次第ですが、景観の良いところを通過しながら
山梨神奈川の県境の日帰り温泉を目指そうかと思っております。

随時、決まっていった事は編集にて変更していきますので
どんどんご意見お待ちしております

ご意見、プラン見直し要望、
もしくはルートごり押し、などございましたら、気軽に書き込みお願いします
ちなみに、ひやかし書き込みも有りですw

下山後の相模湖までの寄り道ポイントは、
笹子の笹一酒造の大太鼓 (大太鼓はなくなってしまいましたが)
猿橋
辺りを考えてます

昼食に関しては、時間どおり進行できるようであれば、
大弛を降りてきてから昼食となります

勝沼の皆吉、牧丘のいろりなどの
ほうとうやさんが結構な混雑ぶりだったりしますので、
はくさいという食堂も一応考えております

いつもどおり、途中参加途中離脱可能です
ドタ参大歓迎です

また、他車種にての参加
お友達ご同伴も歓迎しております

また、遅刻しそうな場合は連絡下さい
お待ちします

なお、時間に関しては毎年後追い進行になってる事が多いので、
多少早めて行くかもしれませんが、
その折はこのスレに告知いたします

それでは、皆様よろしくお願いします!

コメント(17)

  • [1] mixiユーザー

    2015年10月26日 00:39

    参加します
    サークルK集合します
  • [2] mixiユーザー

    2015年10月26日 09:32

    >>[1]
    よろしくです!
  • [3] mixiユーザー

    2015年10月30日 06:18

    気付いたら明日だったwww

    行けることを祈りつつ、まともなマシンが無いためクルマになる可能性も‥w
  • [4] mixiユーザー

    2015年10月30日 08:03

    >>[3]
    寝坊すんなよw
    まあ寝坊しても追いつけるように、集合場所細かく刻んである
    勝沼からフルーツラインで30分だ
    が、フルーツラインの終端辺りでねずみやってることがあるので、それだけは気をつけてな。
  • [5] mixiユーザー

    2015年10月30日 18:03

    あれ?参加おしてなかった(ノ)・ω・(ヾ)
  • [6] mixiユーザー

    2015年10月30日 18:16

    大変申し訳ございません‥仕事に出勤するハメになりましたm(_ _)m

    ツーリングのはずがツーキングに‥←

    ちなみにツーキングは17時までとなっております。ツーリング反省会は参加可能なので情報があれば下さい☆
  • [7] mixiユーザー

    2015年10月30日 19:36

    >>[5]
    そしてまだ押してないぞw
    何処にくるんだ?甲斐大和かい?
  • [8] mixiユーザー

    2015年10月30日 23:35

    あ,あれ?www
    甲斐大和行きます\(^o^)/
    そして温泉ちょっと行きたいところがあるので別行動するかもしれないですヾ(・ω・o)
  • [9] mixiユーザー

    2015年10月30日 23:53

    >>[8]
    温泉別にどこでもいいけどねw
    まあ、それはあした。
  • [13] mixiユーザー

    2015年11月01日 11:24

    >>[12]
    昨日はお疲れさまでした。
    もう少し抜ける様な青空だと良かったのですが、去年一昨年に比べると贅沢ですね。

    またよろしくおねがいします

    それと、今年も忘年会あるんでまたよろしくお願いします
  • [15] mixiユーザー

    2015年11月01日 22:11

    昨日はお疲れ様でした\(^o^)/♪
    お昼ご飯あたりから眠気で死にそうでしたがw
    あそこは道も景色も良いし最高ですね゚*。(・∀・)゚*。♪
    来年はまた泊まりで行きたいと思います(^ω^)!
  • [16] mixiユーザー

    2015年11月02日 10:40

    >>[14]
    忘年会はいつも通り、12/30になるかと思います。
  • [17] mixiユーザー

    2015年11月02日 10:43

    >>[15]
    お疲れさまでした。
    今年は紅葉凄かったからね。

    まあ、泊まりは楽で良いよね。
    俺も泊まりで行きたいと思う事がありますw

    来年もよろしく!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年10月31日 (土) 土曜日
  • 山梨県 車道最高地点
  • 2015年10月31日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人