mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ドイツ祭り番外編新春東西対抗戦のお知らせ(サバゲー)

詳細

2008年11月08日 13:00 更新

(サバゲー)西ベルリン侵攻防衛戦 NATOvsワルシャワ(アメリカ軍を除く) のお知らせです。

ドイツ祭り番外編2009年新春東西対抗戦(ドイツ祭り実行委員会(爆破企画))
『Unternehmen Rot?』(ウンターネーメン・ロート?)(邦題:ヨーロッパ大爆破)

□イベント概要□

1990年1月ベルリンの壁崩壊後に東ドイツ人民軍が決起西ドイツ国境を突破した。
(1990年1月時点でのifです。軍装及びストリーの脳内設定をお願い致します。)

■ドイツ祭り番外編エピローグ? (各自脳内設定をお願い致します。)

1990年1月15日
10万人のデモ隊が集まり東ベルリンの国家保安省本部の建物を襲撃した。
この時ワルシャワ条約機構東側工作員の極秘資料が何者かに持出された。
国家保安省はこれを受け国境警備隊及び人民軍に国境沿いに緊急警備展開の
指令をだし、国境線での警備が開始された。

1990年1月28日
東ドイツ新旧の党代表者が、暫定政府の設立に合意。
円卓会議に参加する市民権運動グループの代表が、
政府運営に加わることに反発した一部ソビェト赤軍青年将校による、
東ドイツ上層部への粛清が始まり、 この赤軍青年将校の行動に共感を得た
国境線上にに展開していた一部人民軍が、壁や有刺鉄線が撤去された西ドイツとの
国境を難なく突破した。作戦行動の名目は盗まれた極秘資料の奪回。

■作戦名:『Unternehmen Rot?』(ウンターネーメン・ロート?)

□始動作戦内容
一定時間内(増援部隊配備まで)に西ベルリンを陥落しかつ
占領軍であるアメリカ、イギリス、フランスに政治的交渉の機会を求める。

ゲーム概要
基本は東ドイツが責める陣地戦と西ドイツによる巻き返し作戦

・東西陣営の中央近辺で火薬を使った爆破を合図にゲーム開始
・勝敗は一定時間内での陣地の占領叉は占領された地域の開放
・今回階級章のランク拘束ありで行います。
  チームリーダー希望叉は指揮者の方は相応の階級でお願い致します。
・極力特省電力型無線機を用意してください 。
  無線はiCOM(アイコム)下記無線機と交信可能なもの使用
  (可能な限り持って来てください)
  (IC-4008W/20ch・IC-4008B/11ch・IC-4008/9ch)
・ヒットした場合:色々考えましたが、かえって複雑になるので今回はシンプルに
  『ヒット』以外の宣言『ギャー』と『うー』などで可素早く銃器を頭の上に上げて
  セーフティゾーンへすみやかに移動して下さい。そこでカウントします。
  ※参加人数次第ですが、3名ないし5名集まった時点で、
   再編成されて復帰と致します。

□ワルシャワ条約機構参加国及び北大西洋条約機構参加国の限定参戦
・設定として同日時に
※ウクライナにてワルシャワ加盟国による大規模な空挺降下演習を実施中に
情報が錯綜している西ベルリン攻撃の一報を受けた赤軍将校の独走により
急遽西ベルリン近郊に実戦空挺降下を敢行

※NATO及び西ドイツ空挺部隊1個大隊の演習がドイツ国内で行われている中
西ベルリン攻撃の一報を受け急遽西ベルリンの近郊に実戦空挺降下を敢行

□タイムスケジュール予定□

□前日ミリタリーキャンプ開催
■日時:1月24日PM8:00より開始〜
■予定参加費用 :2、500円
■宿泊:テント、車中泊可能、(自費にて近隣ホテル『ゆり』ビレジ・1特典一律500円引きあり)
※詳しくはビレッジ・1へご確認ください。
※人数等により参加費を変更する場合があります、ご了承ください。
※ドイツ祭り同様基本的に飲食持込でお願い致します。

□ドイツ祭り番外編『ヨーロッパ大爆破』新春東西対抗戦□

■日時:1月25日AM9:00より開始〜
■予定参加費用 :3、500円
■場所:千葉県ビレッジワン URL:http://www.village-one.org/
■住所:千葉県四街道市吉岡1134番
※人数等により参加費を変更する場合があります、ご了承ください。

○ゲーム参加共通レギュレーション

■参加募集ユニット:1990年1月時点での東西ドイツ軍装備及び各国軍装限定(アメリカ軍は除く)

・東ドイツ :シュタージ(Stasi)秘密警察 ・東ドイツ国境警備隊 ・東ドイツ国家人民軍
・ワルシャワ条約機構参加国(WTOまたはW/P)
・西ドイツ :BGS(国境警備隊) ・西ドイツ連邦軍
・北大西洋条約機構参加国(NATO)但し、アメリカを除く

※ワルシャワ条約加盟各国上記同内容での軍装叉はコスプレ
※1989年時点でのワルシャワ条約加盟国とします。
※NATO側でのアメリカ軍の軍装参加は今回募集いたしましせん。
※西ドイツ連邦軍のフレックタンはこの当時まだ完全に支給されていないものとして、
  モールスキン+フレックSTアーマーを基本装備と致します。

□重要事項
使用銃は法規制内であること、開催場所ビレッジワン 利用規約に従うこと。
※合わせて、リアルカウントマガジンを推奨します。(但しMG系は無制限)
※ノーマルマガジンは好きなだけ持ってOKです。
※バイオBB弾は各自ご用意ください。(0.2g推奨)

□使用可能銃
1990年1月までに各国で正式採用された銃で法規制範囲内の物
※使用ハンドガンに関しても同様但し法規制範囲内の物 で正式採用等の制限無し
※基本的に東西ドイツ、当時の各国にて採用された物でお願い致します。
※救済措置として、各国NATO軍でのM16A2の使用はOKです。

□爆破撮影会
メインイベント?ドイツ祭りプロモーションビデオの撮影会を行います。
各自ぶりばりに装備を決めてきてください。w
但し、参加される方は、『責任請求権の破棄』の書類に署名していただきます。

□撮影会企画草案
・爆破と同時に侵攻する東ドイツ兵
・爆破と同時にブンカーで対峙する西ドイツ兵
と色々ありますが、全て参加人数次第と言うことでお願い致します。

□参加応募フォーム
下記URL参加応募フォームにて必要事項を記入の上お送りください。
URL:http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P81818582
※参加者人数把握の為にも、出きるだけ、早めのご応募の御協力をお願い致します。
※締め切り:1月23日(金)

では、ご応募お待ちしております。(。・ω・)ノ゙

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2008年11月06日 09:30

    Mailでもご案内いただきありがとうございます。
    現状で90年現在のヨーロッパ装備が全く揃っていない為、もうしばし猶予を下さいませ〜。
  • [2] mixiユーザー

    2008年11月07日 12:52

    Danさん
    こんにちわ
    まだまだ時間はありますので、お待ちしております。
  • [3] mixiユーザー

    2009年01月12日 01:07

    新春東西戦申込1月11日現在での中間報告
    西ドイツ:4名
    西ドイツ国境警備隊:1名
    東ドイツ:12名
    東ドイツ国境警備隊:1名
    現状1対4です。
  • [4] mixiユーザー

    2009年01月26日 22:40

    新春東西戦参加者のみなさんお疲れさまでした。
    当日一身上のご都合、急な仕事などで参加できなかった
    方々もいらっしゃいましたが、最終的に15名もの方が集まり、
    マッタリと進行できました、ありがとうございました。

    最終リザルトです。
    西ドイツ:8名
    西ドイツ国境警備隊:1名
    東ドイツ:5名
    東ドイツ国境警備隊:1名

    また、次回行う際は宜しくお願いいたします。
    敬具
  • [5] mixiユーザー

    2009年02月09日 22:59

    なんとなく短編ですが、東西戦編集してみました。
    もう少し自分に編集センスがあればorz
    素人なんですみません。
    問題が在ればお知らせください。
    mixi動画はサービス終了しました
  • [6] mixiユーザー

    2009年04月05日 18:06

    お疲れ様です。
    外伝EU祭り4/5現在の応募リザルトです。
    ドイツ連邦:3名
    イギリス:1名
    ロシア:1名
    。。。(^_^;A
    合わせてoff会定例?通常のドイツ祭り開催日仮決定いたしましたので
    お知らせ致します。
    ■ドイツ祭り?
    開催予定日時:9月21日月曜日(祝日)
    場所:千葉県『ビレッジワン』
    ■番外編:新春東西戦
    開催予定日時:2010年1月24日日曜日
    場所:千葉県『バトルシティ』
    ・前回がベルリン郊外でしたので、今回は市街戦との要望から、
    詳細が決まり次第再度お知らせ致します。
    よろしくお願いいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年01月25日 (日)
  • 千葉県 ビレッジワン
  • 2009年01月23日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人