mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了産んだらどうなる・どうする・・・どう生きる?

詳細

2015年05月01日 11:02 更新

≪西東京市NPO等企画提案事業≫
当日スタッフ大募集中!!
イベントシェア大歓迎♪


講演会後12:20〜、ランチ交流会を設定しています。
ランチ会はお子様連れ大歓迎。

出産した女性自身も「知らなかった…」と愕然とすることがいっぱいある「産後」。
「産後クライシス」という言葉もうまれたように、パートナーシップのあり方も問われる時期ですが、
具体的にどう備えればいいのかを知る機会は意外とありません。
「産後」の実態と夫婦での備え、地域との関わりについて、
NPO法人マドレボニータのスタッフが実例をもってお伝えします!
産前・産後を支え合える仲間作りにもお役立てください。

★マドレボニータとは★ http://www.madrebonita.com/
スペイン語で「うつくしい母」の意。出産前後の女性の心と体のヘルスケアを研究・開発し、啓発活動をしています。
その活動は、近年メディアにも多数取り上げられています。第2回日経ソーシャルイニシアチブ大賞:国内部門賞受賞。Googleインパクトチャレンジ・WomenWill賞受賞。


対象・定員:20名(申込み順)
妊娠中/妊娠を考えている/産後のカップル(単身でのご参加も可)
地域で妊娠出産・子育てに興味のある方の参加も大歓迎。
※生後210日以内(2014年10月12日以降生まれ)の赤ちゃんは同伴可能です。
バスタオルなどをご持参ください。
【対象の方へ】上のお子さんや2014年10月11日以前生まれの赤ちゃんは信頼できる方に
 お預けの上、大人の方のみでご参加ください。託児も8名まで承れます。

日 時:2015年5月10日(日)10:00〜12:00 (9:40受付開始)        
   場 所:田無公民館 3F視聴覚室     
   資料代:1人500円(カップル参加の場合は1組500円)        
講 師:NPO法人マドレボニータ 事務局次長 太田 智子 さん        
申し込み方法: 参加する方全員のお名前・お電話番号・赤ちゃん連れの有(生年月日)・無し・託児利用の有無を記載して
        lalalamama2014@gmail.comまでお申込み下さい。
https://www.facebook.com/events/1044090765619232/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年05月10日 (日)
  • 都道府県未定
  • 2015年05月10日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人