mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/26は語りの会スペシャル

詳細

2009年07月24日 00:55 更新

毎月第4日曜15時から開催している
「大川端語りの会」、
今週日曜の8回目は、
語りの世界の第一人者、古屋和子さんによる特別公演です!

古屋さんは、大川端語りの会に毎月主宰として出演されている
武順子さんの師匠でいらっしゃいます。

そら庵のようなスペースで古屋さんが公演されるのは凄いことです。
しかも演目の1つは、今年やはり生誕100年である中島敦の「山月記」。
朗読を聴くのが初めての方に、ぜひいらしていただきたいです!


古屋和子さんのオフィシャルサイト
http://www004.upp.so-net.ne.jp/kazshow/index2.html

**

「大川端語りの会 special〜古屋和子語り公演」

7月26日(日)14:30開場、15:00開演
2000円(1ドリンク付)

朗読:古屋和子 「山月記」「文字禍」(中島敦作)

古屋和子プロフィール
 早稲田小劇場を経て、水上勉「越前竹人形の会」をきっかけに語りに取り組む。観世榮夫演出「近松門左衛門の世話浄瑠璃を絃に乗せずに語る試みシリーズ」や、豊竹咲太夫と「高野聖」の共演などを行う。2002年からライフワークとして、観世榮夫演出「音の臨書―近松門左衛門浄瑠璃集」に取り組む。
 北米の大学でワークショップを行うとともに、ストーリーテリングフェスティバルにも出演。先住民居留地に滞在し、語りを交歓したこともある。「明空風堂」主宰。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2009年07月24日 11:17

    ああ「山月記」
    女性の登場しない話を女性が語る、というのも興味深いです。

    んが、その日は名古屋場所千秋楽。
    迷う!迷う〜!! 体が二つ欲しい気分です〜〜〜。
    15:00開演なら、優勝決定戦には間に合うかな。
    と思ってポチっとしました。
  • [2] mixiユーザー

    2009年07月25日 00:01

    >178Rさん
    コメントありがとうございます。ですね、ですね。

    お一人での出演なので、おそらく2時間以内に終了すると思います。
    間に合いそうでしたらぜひ!
  • [3] mixiユーザー

    2009年07月25日 21:38

    明日の「語りの会スペシャル」、
    おかげさまでかなり多くの方のご来場が見込まれています。

    2時半から開場していますので
    できればお早めのお越しをおすすめいたします。
    もちろん、来ていただいた方は全員ご入場いただけます。
    よろしくお願いいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月26日 (日) 15時
  • 東京都 江東区常盤1−1−1
  • 2009年07月26日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人