mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★こども作法教室★

詳細

2009年11月18日 23:42 更新

クローバー 「心を育てる講座」 こども作法教室クローバー


〜心育ては 10歳までに〜 思春期を迎える前に〜


日本には素晴しい歴史と文化がありますが、礼儀作法もそのひとつ。
心を型(かたち)に表す伝承文化です。

「礼儀作法」というと、少し堅苦しく難しい印象を受けてしまいますが、
本来は相手を想いやる心、敬う心から出来た動作の方法などです。


私どもは、こども達そして未来を担うお子達をお育て中のご父兄の皆様と
心を表す型を学んで行けたらと思っております。


ご挨拶をするとき。感謝の気持ちを伝えるとき。


どんな心で、どんな風にお辞儀をすると気持ちが良いか?お客様が見えた時、
どんな風に靴をそろえて置くと履きやすく、喜ばれるか?など、

ただ「こうしなさい」というのではなく、その意味を伝えて、こども達自身が
こころで感じ、表現出来る様に身につけて頂けたら・・・・と想います。


月に1度だけですが、親子でその心を感じてみませんか。
(お子60分ご父兄30分の内容です)



クローバー日時 事前説明会11月25日(水) 
    15:30〜16:30

クローバー場所  青葉台教室(nanea ワークショップルーム)P有り
   〒227-0064 横浜市青葉区田奈町6-18

クローバー講師  片山うこ

クローバー対象   3才〜中学校入学までの子を持つご父兄
 ※ お稽古は親子での参加になります
    
クローバー参加費  1000円

主催   nanea 石隈きわこ

※ 毎月第4水曜日15:30〜17:00 月謝¥3500(資料代・おやつ代含)
※定員に限りがございますので、お早めにお申し込み下さい。



●開催内容予定●
2009〜
?12/9(水)お正月   ◆お正月のご挨拶/お年玉の頂き方
2010〜
?1/27(水)節分、立春 ◆礼儀とは。目を見る会話。靴の脱ぎ置き。
?2/24(水)ひなまつり ◆正座。座ってのお辞儀。
?3/24(水)お花見   ◆立ち方。立ってのお辞儀。
?4/28(水)子供の日・母の日  ◆返事の仕方
?5/26(水)父の日   ◆後片付け(脱いだ後。食べた後。使った後)
?6/23(水)七夕    ◆お風呂の入り方
?7/28(水)お盆・夏のこと   ◆夏休みの過ごし方
?8/25(水)お盆・終戦記念日  ◆お食事のお作法〜命を戴く
?9/29(水)秋分     ◆物の受け渡し方
?10/27(水)秋の事・七五三  ◆自己紹介
?11/24(水)お年玉・年越し蕎 ◆お正月のご挨拶/お年玉の頂き方


お申し込み、お問い合わせは
青葉台教室 naneaまで
045−985−7696
info@nanea.info
【HP】http://nanea.info

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月25日 (水) 毎月第4水曜日
  • 神奈川県 横浜市青葉区
  • 2009年11月25日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人