mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第1回アルティメット(/^ロ^)/===◎

詳細

2013年03月05日 00:11 更新

さあ、究極という意味を持つスポーツ、アルティメット☆

公式ルールは以下の通りだけど、臨機応変にやっていきましょ〜指でOKぴかぴか(新しい)

ルール
ディスクを持っているプレーヤー(スローワー)は、キャッチの後速やかに止まり、フィールド内にピヴォット位置を確定させなくてはならない。それ以上歩くとトラベルの反則となる。※バスケットボールと同様、軸足を定めてピヴォットを踏む。
スローワーは、ディスクを投げた後、自分以外のプレーヤーにディスクが触れるまで、ディスクに触れてはならない。(ダブルタッチ)
スローワーは、マーカーにつかれてから10秒以内(マーカーがストールカウントをする)にディスクを放さなければならない。ストールアウトになった場合ターンオーバー(TO)となる。
マーカーがストールカウントを出来るのは、スローワーから3m以内の位置にいる場合である。また、カウントし始めてからマーカーが代わった場合、カウントは0に戻される。

試合の流れ
1.試合開始5分前に両チームの主将がフリッピングを行い、勝った方のチームがオフェンスかディフェンス、または陣地を選択し、決定する。
2.両チームの選手がゴールラインに整列し、後攻のチームAが相手側に向かってスローイングすることでゲームスタート(スローオフ)。 オフェンス側チームが、スローオフをキャッチミスしたりして触れた後に地面に落としてしまった場合TOとなる。
3.先攻のチームBがディスクを拾って攻める。 1.ディスクをキャッチした位置か、静止した位置からプレーを開始する。
2.コート外に直接落ちた場合、自陣ゴールライン中央から20m相手側に進んだところにあるブリックポイントから始めるブリック、ディスクが出た位置からゴールラインに平行に進み、両サイドラインの真ん中から始めるミドル、または相手チームの再スローのいずれかを攻撃側が選択し、ディスクを拾う前にコールする。
3.コート内に落ちてから転がって外に出た場合、出たサイドライン上から始める。エンドゾーン内で出た場合はゴールライン上までディスクを運ぶことが出来る。

4.ディスクを持っているプレイヤーは、どの方向にもパスを投げることが出来るが、ピボット(軸足を決めてもう片方の足を動かすこと)によってディフェンスを交わし、パスをする。軸足が動いたり、軸足を変更したり、歩いてしまうとトラベリング。ディフェンスにマークされてから10カウントされるまでにディスクを放さなければならない。
5.攻守の交代は、地面にディスクがついた場合、ディスクがフィールドから出た場合、ストーリングアウトの場合、相手チームの選手にキャッチされた場合などに起こる。
6.相手エンドゾーン内にいる味方にパスを出せば得点となり、1点入る。
7.チームAが得点をしたら、エンドを変更し(得点したチームがそのままエンドゾーンに残る)、ゲーム開始時と同様に各陣ゴールラインに整列、チームAのスローイン、チームBのキャッチでBのオフェンスになる。このように繰り返して、時間または決められた得点によりゲームが決する。


初心者、経験者共に大歓迎exclamation

前回来たくても来られなかった人も、まだ参加したこと無い人も是非どうぞわーい(嬉しい顔)

友達連れももちろんOK富士山

みなさんの参加お待ちしてます指でOKぴかぴか(新しい)

 


【開始時間】
 17:00〜


【場所】
西部体育館


【持ち物】
 ・動きやすい服装Tシャツ(ボーダー)ジーンズ 
 ・体育館シューズorバッシュスキー
 ・飲み物コーヒー
 ・参加費300円がま口財布

 

【募集期限】
 3月10日

★怪我には十分注意しましょう手(パー)
 
*質問などありましたらくろすけまで直接メッセか、書き込みお願いします電球

コメント(4)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月10日 (日) 17:00〜
  • 岐阜県 西部体育館
  • 2013年03月10日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人