mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『SOUL TARMINAL 〜原点回帰〜』  出演:サカキマンゴー&Limba Train Sound System/東藤リカ feat.I & I BAND    O.A.松平こうた

詳細

2009年01月18日 20:51 更新

400万年の昔、僕ら人類の祖先は東アフリカで産声をあげたといわれている・・・。
バッハの言葉に、「音楽だけが唯一の世界語であり、翻訳される必要がない。そこにおいては、魂が魂に語りかける。」がある。
新しく確立したサカキマンゴーのリンバ・ロックと、こよなくマーレーを愛する東藤リカのレゲエ。
アフリカに想いを寄せる両者の熱い魂が、この日、RAIN DOGSのステージ上で交差しあう。唄え!踊れ!叫べ!笑え!



■2009年 3月4日(水)@RAIN DOGS

Sound Bar 吟遊詩人 World Night Present’s vol.5
『SOUL TARMINAL 〜原点回帰〜』

出演:サカキマンゴー&Limba Train Sound System/東藤リカ feat.I & I BAND
    O.A.松平こうた

OPEN  18:30
START 19:30
前売 ¥2,800 / 当日¥3,300 (1ドリンク付)
※ 前売予約は、RAIN DOGS、各出演者 までお願いします。

□会場:RAIN DOGS
大阪市神山町8−18
TEL  06-6311-1007
mail raindogsmail@ybb.ne.jp
http://www.raindogs-web.com/toppage.html

□主催:吟遊詩人
http://sound.jp/soundbar/



■サカキマンゴー profile

アフリカの楽器・親指ピアノの可能性を日本から更新する「親指ピアニスト」。
現地調査を自ら行いアフリカ各地の伝統的な演奏スタイルをふまえつつ、テクノもパンクもファンクも音響派も通過した現代日本人ならではの表現を展開している。
ソロ・アルバム「limba train」(2006)に続き、サカキマンゴー&リンバ・トレイン・サウンド・システム名義で2008年にリリースした「LIMBA ROCK」もミュージック・マガジン誌のベスト・アルバム、ワールド・ミュージック部門でベスト10入りを果たした。
タンザニアで開かれた国際音楽祭“SAUTI ZA BUSARA”に初の日本人アーティストとしてソロ出場したほか、韓国最大級のジャズ・フェスティバルに招聘されるなど、国内外で注目を集めている。
サカキマンゴー&リンバ・トレイン・サウンド・システムは、ライブ会場で失神するファンが出現するほどのトランス感と、エンターテイメント性の高い、楽しいステージングが同居する稀なバンド。
親指ピアノ特有のビリビリとしたサワリ音と電気的な歪みを交錯させ、グルグルと繰り出されるミニマル・フレーズが螺旋階段を上るように高みへと導いてゆく。
鹿児島県出身。

タンザニア国立歌舞団の主席奏者を務めた故・フクウェ ウビ ザウォセにリンバの演奏と製作を、ジンバブエのガリカイ ティリコーティにムビラの演奏を、それぞれ師事。
大阪外国語大学ではアフリカ地域文化とスワヒリ語を専攻、タンザニアの伝統音楽と楽器の音色について研究した。
コンゴ民主共和国の電気リケンベや、タンザニアのリンバ、マラウィのカリンバを調査するなど、定期的に親指ピアノ関連のフィールドワークも続けている。
ほか、ワークショップ、学校や大学での講演も行い、大阪府箕面市のコミュニティーFM放送局・タッキー816では「サカキマンゴーのSOUND PACKER」を担当、世界のポップスや伝統音楽を紹介している。
映画、TV番組等の音楽制作のほか、執筆活動も行うなど活動の幅を拡げている。

サカキマンゴー&Limba Train Sound System
―怒濤の親指ピアノ・繰り返されるリズム・白眼圏へのいざない―
アンプに繋ぎ爆音で放たれる独自の親指ピアノにドラムスとベースを加えた、サカキマンゴー&Limba Train Sound System。
コノノNO.1(コンゴ)やエリク・アリアーナ(カメルーン)らと共演し、アフリカ勢をも驚愕せしめた未来形民族音楽がここにある!

http://sakakimango.com/
http://www.myspace.com/sakakimango



■東藤リカ profile

9月18日、大阪生まれ。乙女座。A型。ボーカル&ギター。今さら隠すこともないが公表することもないので歳は省略。
幼少の頃から歌うことが大好きで、しかし、この低音を活かすにはアイドルよりも男役!とタカラジェンヌを目指すも、これから先、自分の身長が165cmに到達するとは到底思えず、くしくも断念。

親戚のお姉ちゃんが在籍していた大学の軽音楽部コンサートを見たことや、「勉強なんてしなくていい!自分がやりたいことだけをやりなさい!」という、ぶっとび担任の言葉にすっかり洗脳され、教科書投げ捨て、代わりに手にしたのが、親にねだって買ってもらった一万五千円のヤマハのフォークギター。
東藤リカ、12歳のころのおはなし・・・。

アリス、ユーミン、中島みゆきを愛してやまない中学生時代。が、15歳の春、RCサクセションと出会う。
これぞロックの初期衝動。ついにはフォークギターを投げ捨て、マイクをわしづかみ。
これが東藤リカの長い長いバンドライフのはじまり・・・。
たくさんの音楽、たくさんのアーティストと出会い、共鳴し、感銘を受け、現在に至る。
、、、チェリーママ、大阪ラプソディ、THE FILM、FILM ACO.FLAME、常にバンドのボーカリストであり続けた歴史をひっくり返して、2006年、生まれて初めてたった一人でステージに立ち、ソロシンガー・東藤リカとして活動開始。
プリンス、ジャニス、ケイト・ブッシュ、モーターヘッド、ロキア・トラオレ、オノ・ヨーコ、キャロル・キング、ジャック・ジョンソン、ゆらゆら帝国、フィッシュマンズ、金延幸子、、etc.etc
- and, love BOB MARLEY -

ギター1本で踊らせたい。
弾き語りでモッシュ。
ダブPAとのコンビネーションでさらなる拍車をかけつつ、、、東藤リカ、現在も進行形です。

2008年10月21日、1stソロアルバム『ハナウタリディム』発売。
発売を機に、現在はレゲエバンド「I & I BAND [バンブーフジオ(DS) + シゲ(B)+ にぃにぃ(G)] 」とのバンドスタイル、ギター&ピアニカとのユニットスタイル等、様々な形で活動中。
そしてこの日はI & I BANDに矢形早苗(key)を加えた最強バンドで登場します!

http://rika.sunnyday.jp/
http://www.myspace.com/todorika



■松平こうた profile

…26歳。
19歳の頃、東京にて初めて弾き語りのステージに立つ。
2007年・松平こうたJAZZトリオを結成。
現在、松平こうたカルテットというバンド形態とソロ活動を同時に進行中。
幼い頃インディ・ジョーンズに憧れ、大人になるまで妄想を膨らまし続ける。

2008年、写真家・星野道夫に強烈なインスピレーションを受けアラスカへ、生命の輝きを求めて旅をする。
そこで得た、地球、命、人間の物語を、松平こうたオリジナルのブルースに乗せて唄う旅の途中。

松平こうたの夢は、ぼくの音楽で世界地図を作ること!!!

http://73.xmbs.jp/tinytinytiny/

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2009年02月27日 22:46

    いよいよ来週3月4日(水曜)@RAIN DOGS!グルーブのウネリがすっごい東藤リカさんのレゲエバンドと、今まで体験したことのないようなアフリカの親指ピアノをメインにしたサカキマンゴーさんのワールドロックバンド!必ずや最高な一夜になります!!!

    すっごくお勧めなんで、もしご都合ついたらぜひともよろしくお願いしますっ!

    主催 吟遊詩人 JAN

    吟遊詩人
    http://sound.jp/soundbar
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月04日 (水) @RAIN DOGS
  • 大阪府 大阪市神山町8−18
  • 2009年03月03日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人