mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【第六回 染のまち落合スタンプラリー】

詳細

2007年09月11日 12:33 更新

【第六回 染のまち落合スタンプラリー パート1】

■内容
江戸小紋の「松綱染工所」、江戸更紗の「染の里二葉苑」。
東京友禅の「東京手描友禅工房協美・アトリエ功」、
そして、着物制作に欠かせない、
湯のし「吉澤湯のし加工所」をスタンプラリー形式で巡って頂きます。
普段、お見せ出来ない工房の様子を見学にいらして下さい。

■日程
2007年10月13日(土)・14日(日)午前10時から午後5時まで

■場所
東京都新宿区上落合&下落合周辺
最寄り駅は、西武新宿線下落合駅下車または西武新宿線中井駅。
大江戸線中井駅、東西線落合駅

■参加方法
参加費は無料です。
スタンプラリー開催当日に各工房に要らして頂ければ、
スタンプラリーマップをお渡しします。それを手にラリーを楽しんで下さい。

詳細は「染のまち落合スタンプラリー公式サイト」まで
http://www.otiaihotaru.com/

コメント(18)

  • [1] mixiユーザー

    2007年08月30日 19:26

    「染のまち落合スタンプラリー」の開催時にお渡し出来るようにと制作している「きものスタイルブック」がいよいよ出来上がって参りました。

    昨年よりもページ数が増えて、見応え有る内容になっているかと思われます。その一部分をご覧下さいな。

    この「きものスタイルブック」は、スタンプラリーお越しの方には、もれなく無料で差し上げる予定でいますので、楽しみにお待ち下さいませ。
  • [2] mixiユーザー

    2007年08月30日 20:09

    参加します!

    前回見切れなかったところもあるので楽しみにしています★
  • [3] mixiユーザー

    2007年08月30日 21:17

    今年も参加しま〜す?
    晴れるといいね!
  • [4] mixiユーザー

    2007年08月31日 11:42

    ■ジロン様
    今年もお待ちしております!

    ■染の里げん様
    ほんと、天気が心配ですよね。暑すぎず寒すぎず、雨なども降らないで、キモノ日和になると良いのですが。
  • [6] mixiユーザー

    2007年09月03日 19:31

    ■つむぎ様
    当日は、お待ちしておりますね!
  • [7] mixiユーザー

    2007年09月04日 23:20

    ぜひ行ってみたいですぴかぴか(新しい)
    また画像にある「きものスタイルブック」も気になります。
  • [9] mixiユーザー

    2007年09月05日 18:25

    ■うみの子様
    当日はお待ちしております!

    ■TSUBO!様
    スタイルブックは最終校正も終わり、後は刷り上ってくるのをまってるだけなのですが、なかなかの出来上がりになっていますので、楽しみにお待ち下さいな!
  • [10] mixiユーザー

    2007年09月11日 12:32

    落合ほたる公式サイトのドメインを取得しましたので、お伝えします。

    新ドメインは下記を参照にしてください。
    尚、リンクの変更などをお願いいたします。

    新ドメイン
    http://www.otiaihotaru.com/

    日本語ドメイン
    http://落合ほたる.com/
  • [11] mixiユーザー

    2007年10月11日 19:11

    スタンプラリー緊急企画をお伝えしておきます。

    ■落合ほたる「写真コンテスト2007」を開催!
    「染のまち落合スタンプラリー」開催中に、 「キモノで落合」というテーマに沿った写真コンテストを開きます。

    写真コンテストの特賞を取られた方には豪華景品をプレゼント! 携帯からも送って頂く事が可能ですので、どしどしお送り下さい!

    詳しくは「写真コンテスト」のページにてご確認下さい。
    http://otiaihotaru.com/photo/
  • [12] mixiユーザー

    2007年10月14日 20:09

    「第六回染のまち落合スタンプラリー Part1」が無事に終了しました。

    今回も予想以上の人がお越しになり、参加して頂いた方々のおかげで、今年も賑やかなスタンプラリーを開け、無事に終了できた事落合ほたるのメンバーは嬉しく思っております。

    また、参加できなかった方も、来年もスタンプラリーは開けるようにガンバリマスので、次の機会にはお越し下さいませ。

    では、まだPart2がありますので、お時間の都合が付く方は、再度、落合までお越し下さいな、お待ちしております。
  • [13] mixiユーザー

    2007年10月24日 18:48

    先だってのスタンプラリーの時に、当工房での実演中に染めていた半襟が上がりました。

    この手描友禅の半襟は、スタンプラリーにお越しになった方々はご存じの通り、今週末の【染のまち落合スタンプラリー パート2】「落合ほたる作品展」の時に、各日先着100名様プレゼント用の半襟だったりします。

    各工房が手分けしてプレゼント用の半襟を染めましたの、各工房のオリジナル半襟をお渡しします。どの工房の半襟が当たるかは、当日お楽しみに♪


    うちの半襟は、スタンプラリー中には友禅彩色だけをお見せしたので、完成したモノは写真のようになりました。少し金線という仕上げをしてあります。

    尚、【染のまち落合スタンプラリー パート2】の詳細は落合ほたる公式サイトまで。

    ■落合ほたる公式サイト
    http://www.otiaihotaru.com/
  • [15] mixiユーザー

    2007年10月27日 10:11

    ■hanako_hanako様
    お待ちしております!
  • [16] mixiユーザー

    2007年10月27日 12:18

    明日会社の仲間と行くことになりましたバニー三人楽しみにしています!半襟ゲット目指して(笑)
  • [17] mixiユーザー

    2007年10月30日 11:32

    昨日、落合ほたる作品展が終了致しました。

    作品展にお越し下さった方々、そしてスタンプラリーや作品展に協力して下さった紹介ほたる、応援ほたるの皆様には御礼及びに感謝しております。

    開場時間には入場するのに順番待ちの方々で行列まででき、いささか驚きと、並んで頂いた方にご迷惑をお掛けしましたが、多く方にお越し頂き本当に嬉しく思います。

    スタンプラリーの時には工房内での制作工程を見ていただき、そして、作品展では染め上がった作品を見ていだき、そして触れて着て頂く事が自分達、落合ほたるにとっても嬉しい事だと感じております。

    今回来られなかった方々は、ぜひ次の機会にでもお越し下さり楽しんで下さいませ。

    これからも、「染」を通して、着物の素晴らしさや良さ、そして「落合ほたる」の活動を広げていく事をガンバリマス!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月13日 (土) 13日(土)14日(日)・28日(日)29(月)
  • 東京都 新宿区
  • 2007年10月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人