mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★☆フェアトレードcafe☆★

詳細

2008年10月21日 04:57 更新

10月25日芽

village cafeでは、小さな私の夢を実現しますクローバー

テーマは、
【フェアトレードcafe】
〜フェアトレードっていいね〜るんるん

チューリップフェアトレードとは・・
 作るひと(生産者)がどんな弱い立場のひとであっても、買い叩いたりせず、 その仕事で家族が成り立つようにしよう、よい仕事の場を創り出し、そこから 創られたものを販売しようとする取り組みのこと=『公正な取引』 です。
〜『世界から貧しさをなくす30の方法』より〜


この日は、グローバルフェスタや直接NGOから仕入れたフェアトレード商品のコーヒー豆やティー、チョコレート、ドライフルーツ、カレー粉、バナナを使ったメニューと、

それらを扱っているNGOの紹介や、創っている現地の人々への影響をわかりやすく表現して、

遊びにきてくれたひとがフェアトレードを身近に感じわーい(嬉しい顔)、いいなって興味をもってくれてグッド(上向き矢印)、どうやったら買えるのかがま口財布、そのお金はどこの国の誰の暮らしに役立っているのかウマまでちょっとでもワクワクして理解して帰ってくれるキッカケの1日になればいいな揺れるハート
と想います電球


そして、みんなの好評を聴いて、village cafeでは、フェアトレード商品を今後仕入れ続けていく予定ぴかぴか(新しい)


クローバーフェアトレードではない私たちが一般に口にしている食べ物は、知らずのうちに誰かの悲しみで創られて、貧困を創っているかもしれないんです。
だから、「食べることは生きること」という超身近な国際貢献やってみたらいいんじゃないかなって、そんな生き方の提案電球なんだぁ。
知ってることで、選ぶことはできるから。
だから、リアルに『知る』って大切だよねるんるん


クローバー『世界がもし100人の村だったら』
 って、本やドキュメンタリー観たことありますか??

 わかりやすい映像があります。

【カカオ農園で採取子供たち】
 
 

【カカオの真実】
 

【おいしいコーヒーの真実・予告編】
 

当日は他にもわかりやすい映像用意してますさくらんぼ

指でOKあと、もちろん、

美味しい多国籍料理や、coffee、オーガニックbeer用意していますョハート

一部紹介ぴかぴか(新しい)
 クローバーネパール風チキンカレー
 クローバーサモサ(beef、チョコバナナ)
 クローバーチェバプチッチ
 
 クローバードライフルーツパウンドケーキ
 クローバーフェアトレードな揚げバナナ
 クローバーチョコスコーーーン             ナドナド・・


旅好きな方るんるん

国際協力にちょっと興味があるひとるんるん

葛西近いひとるんるん

・・そうじゃなくてもcafe 好きなひとるんるん

ぜひぜひ遊びにきてねハート達(複数ハート)




【オマケ】
クローバーちなみに…さとりんのフェアトレードへの想いクローバー

あたしがフェアトレードを知ったのはピースボートという地球一周の船に乗った時芽
海外でいろんなひとに出会って、共に笑い、寝食交わし、たまに踊り、人間として全く変わらないキレーな心のこのひとたちの家族や村や国の人たちは、あたしたちが知らないとことで知らない間に作り上げられた仕組みで知らない間に辛く悲しい想いをしていると知ったとき、とても衝撃を受けた衝撃
そしてあたしたちの豊かでアタリマエな幸せな暮らしがその上に成り立ってるってことも。
だからさ、ちゃんと「ありがとう」する仕組みづくりをお手伝いしたいっちゃん。
別にさ、世界平和とか、peaceを叫ぶなんて簡単にできないけど、だからって誰かの命を救えると知っていてできる目の前ことを見て見ぬふりすることは違うと想うんよねほっとした顔
やから、自分は自分の小さな選択が誰かの幸せにつながる選択をし続けたいし、そんな発信をし続けて、周りの大切なひとたちが選ぶ選択肢の種植えができたらなぁ・・って芽
このカフェはそんな一歩の夢の実現の場所になればいいなってワクワクしちょります揺れるハート





コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年10月22日 10:42

    NPOボランティアで知り合った人たちに声掛けるよ。

    たくさんの人に知ってもらおう♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月25日 (土)
  • 東京都 peace rock cafe
  • 2008年10月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人