mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了能を新しく習いたい方☆能のある暮らし始めませんか?

詳細

2011年04月18日 15:23 更新

はじめまして。
横浜市にある「久良岐能舞台(くらきのうぶたい)」で働いているおてんば娘といいます。
今年は自粛ムードで花見もめっきり減ってしまいましたが、だんだんと「自粛の自粛」を呼び掛ける声が高まり、自粛していては日本経済が落ち込む一方だという指摘が増えてきましたね。
私もそう思います。こういう時だからこそ、出来る事から日常の生活を保つ必要があります。

この夏、久良岐能舞台では「能のある暮らしシリーズ」を始めます。
普段の生活に「能」という要素がある日々、始めてみませんか?

「能を習いたいけどどこで習えるのか分らない」「どうやって習えば良いのか分らない」。
そんな方を対象に、能を習いたい初心者向けの入門講座を始めます。
能楽の基本となる「謡曲」「仕舞」の他に、能の音楽である「囃子」それぞれの講座を開催します。
若手ホープとして人気を博している素晴らしい講師陣が親切丁寧に指導いたします。
謡曲・仕舞は金春流 山井綱雄先生、喜多流 内田成信先生です。
どちらも皆さんご存知の通り、人気活躍中の能楽師ですぴかぴか(新しい)
囃子講座は30代の先生ですので、気兼ねなく親しみながら楽しめる講座になりそうです。

まずは流派や内容に関係なく、講座全体についての説明会を6月19日(日)午後2時に開催いたします。
入場無料ですので関心をお持ちの方は是非ご参加下さい。
さあ、「能のある暮らし」を始めましょう!

「能のある暮らし」シリーズ
能楽入門講座 謡・仕舞・囃子のお稽古

日程
(説明会)平成23年6月19日(日)午後2時開始
(講 座)7月〜9月(毎月3〜4回程度開催)
(発表会)平成23年10月22日(土)

講師
金春流能楽師:山井綱雄
喜多流能楽師:内田成信
囃子方:栗林祐輔、鳥山直也、大倉栄太郎、大川典良

料金
説明会:参加無料
講座:1回2,500円より
※お申し込み受付中!

問合せ 久良岐能舞台/Tel.045-761-3854
http://www.kuraki-noh.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月19日 (日) 2時〜講座説明会(入場無料)
  • 神奈川県 横浜市上大岡駅近郊
  • 2011年06月19日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人