mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ブランドセミナーのご案内

詳細

2006年06月09日 23:14 更新


今度、ブランドマーケティングのワークショップを開催します!

「ブランド」「マーケティング」といったキーワードにピンときた方、
ご興味のある方、是非お申し込み下さい!

●タイトル

ヤスハラ・マーケティング・オフィス代表 安原智樹さんによる
「ブランド・マーケティングの手ほどき」
〜 実践形式で学ぶ、ブランドの基礎 〜

●内容

商品だけでなく、企業ブランド、組織ブランド、そして個人ブランドなど、
さまざまなところでブランドの重要性が言われています。
しかし、実際にどのようにブランドを考えて、広めていけば良いのでしょうか?

ブランドという言葉は、日常で何気なく使われるていますが、
そもそもブランドって何でしょうか。
ブランドがあると、何が良いの?
どうして必要なの?
ブランドを決めると、何を手に入れることができるの?

今回のワークショップは、ブランドについて考えるための基本的な
アプローチを学ぶこと目的としています。

●対象

ブランドに興味がある人
マーケティングに興味のある人
特に、小さな組織のブランドについて考えてみたい人

●講演者プロフィール

安原智樹(やすはら ともき) 1960年3月5日 東京生まれ
ヤスハラ・マーケティング・オフィス代表
http://www.yasuhara-marketingcom/

■経歴
慶応義塾大学経済学部 1983年卒業(専攻:計量経済学 蓑谷教授ゼミ)。
味の素ゼネラルフーヅ(=米国フィリップ・モリス・グループ/クラフトゼネラル
フーヅと味の素の合弁会社)入社後、支店営業を経て、プロダクト・マネージャー
(5年)、広告スタッフとして媒体計画担当(3年)、広告表現担当(4年)を経
験。その後、カストロール(=英国BPグループ/カストロールの日本法人)にて
ワークショップ事業部マーケティング・マネージャーに従事。これらのキャリアを通
じて、食品(コーヒーなどの嗜好品、お菓子、飲料)、日用雑貨品 (ペット・フー
ド、自動車用備品)、及び、ギフト・セットなどの贈答品のブランド・マーケティン
グ実務を経験。

1991/02 論文「企業とコミュニケーションの新しい関係」が日本広告主協会主催 
第17回広告論文金賞
1999末  マーケティング・コンサルティングを目的とした事務所を開設
2000/03 著書「入門ブランド・マーケティング」(プレジデント社)刊行
2000/04 論文「ブランド戦略、流通業にも」が日経流通新聞に掲載
2000/05 日本経済新聞「新産業創生」にブランド論が掲載
2001/07 事務所を有限会社に改組(ヤスハラ・マーケティング・オフィス=正式
名)
2002/07 日本能率協会 マーケティング・プロフェッショナル・コース講師(〜現
在)
2003/08 立命館アジア太平洋大学(APU)兼任講師 (〜現在)
2004/12 監修「はじめて学ぶブランド・マネジメント」(翔泳社)刊行
2005/01 著書「マーケティングの基礎&実践力がイチからつく本」(すばる舎)刊


●開催要項

日時:6月17日(土) 10時〜16時

場所:「らーのろじー」セミナールーム
〒113-0033
本郷5丁目23番13号 田村ビル10階
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.42.20.779&el=139.45.47.358

人数:20名

費用:1万円

 参加費は事前振込になります。
 下記をご参照下さい。

【Co-Laboの口座】
   ジャパンネット銀行 本店営業部
   普通口座:6524465
   名義:コラボ ヤマグチスミヨ

お振込みが確認でき次第、お席を確保致します。
   予めご了承下さい。

●お申し込み
こちらのページからお申し込みください↓
http://co-labo.org/modules/eguide/event.php?eid=9



NLPやコミュニケーションにご興味のある方はこちらもどうぞ!
http://www.executivecoach.co.jp/service/latest/nlp_n.html




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年06月17日 (土)
  • 東京都
  • 2006年06月16日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人