mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了今年が最後の夏休み!さよなら、クゥ!「河童のクゥと夏休み」ファイナル上映会

詳細

2013年04月02日 20:07 更新

告知させていただきます。

今年が最後の夏休み!さよなら、クゥ!
「河童のクゥと夏休み」ファイナル上映会

<開催期日>
7月13日(土)〜14日(日)

<上映作品>
「河童のクゥと夏休み」(2007 監督・脚本原恵一 作画監督・キャラクターデザイン末吉裕一郎 声の出演クゥ:冨澤風斗 上原康一:横川貴大)

<ストーリー>
夏休み前のある日、康一が学校帰りに拾った石を洗っていると、中から河童の子どもが現れた。 第一声から「クゥ」と名づけられた河童は人間と同じ言葉を話し、初めは驚いた家族もクゥのことを受け入れ、クゥと康一は仲良しになる。やがてクゥが仲間の 元に帰ると言い出し、康一はクゥを連れて河童伝説の残る遠野へ旅に出る・・・。

<イントロダクション>
2009年の夏に原恵一監督をお招きしての上映会を始めに、『毎年夏、「クゥ」と会いましょう』を合言葉に、毎夏開催してきた「河童のクゥと夏休み」上映会もこの夏でいよいよ最後を迎えることになりました。
今夏、初の実写劇映画に挑んだ原恵一監督の原点とも言える本作が、デジタル化の進むシアター事情の中で、今後オリジナルの35?フィルム鑑賞できる機会は激減すると思われますが、毎年ご覧いただいている方も、初見の方も、この機会にぜひグリギャンのスクリーンで躍動するクゥの姿を目に焼き付けていただきたいと思います。
恒例の上映後トークショーには昨年に引き続き、原監督始め、メインキャスト、スタッフの方々が大集結。
まず、初日はクゥの声を演じた冨澤風斗さんと康一の声を演じた横川貴大さんのお二人が、原監督と共に登壇されます。
すっかり好青年に成長した冨澤さんと横川さんのお二人が、原監督とどんな無礼講トークを繰り広げるか、興味津々。
そして2日目は原監督をしてこの方がいなければクゥはなかったと言わしめた作画監督とキャラクターデザインを兼任された末吉裕一郎さんをお迎えし、昨年に引き続き原監督と共にクゥへの思いをお伺いします。
もちろん、原監督には6月1日に公開される初実写作品「はじまりのみち」についても存分にお話しいただく予定。
クゥを愛する全ての方々にお届けする至福の、そして最後の2日間。
どうかお見逃しなく!

<ゲストプロフィール>
原恵一(はら けいいち)
1959年群馬県生まれ。
PR映画会社を経て、1982年シンエイ動画に入社。
テレビは『ドラえもん』の演出、『エスパー魔美』のチーフディレクター、 『クレヨンしんちゃん』の演出を務める。
『エスパー魔美 星空のダンシングドール』(88)で劇場用映画監督してデビュー。
その後、『映画クレヨンしんちゃん』シリーズの『暗黒タマタマ大追跡』(97)から『嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦』(02)まで6本の脚本・監督を担当。
『嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲』(01)では、子どもだけでなく、大人たちも感動させ、絶賛された。続く『嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦』にて第 6回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞、第57回毎日映画コンクールアニメーション映画賞、東京国際アニメフェア2003監督賞等を受賞。
『河童のクゥと夏休み』は、原監督5年ぶりの劇場映画でアニメファンのみならず映画ファンからも大きな評価を受けた。
その後、『カラフル』(10)を発表、国内外で高い評価を受ける。
そして、今年6月に、敬愛する映画監督木下恵介の青年期を描いた初の実写作品『はじまりのみち』がいよいよ公開される。
『はじまりのみち』公式HP http://www.shochiku.co.jp/kinoshita/hajimarinomichi/intro.html

冨澤風斗(とみざわ かざと)
1996年、東京都出身。
アニメ代表作に「河童のクゥと夏休み」クゥ役(2007)、「ドルアーガの塔 」(2008)、「スヌーピーとチャーリーブラウン」(2009)、「カラフル 」真役(2010)などがある。

横川貴大(よこかわ たかひろ)
1993年、東京都出身。
アニメの代表作に「河童のクゥと夏休み」上原康一役(2007)、「サマーウォーズ 」佐々木敬役(2009)、「カラフル 」クラスメイト役(2010)などがある。

末吉 裕一郎(すえよし ゆういちろう)
1962年、岡山県出身。
アニメスタジオのOH!プロダクション出身。
シンエイ動画作品には作画監督、原画で多く携わっており、特に映画『クレヨンしんちゃん』ではキャラクターデザインや設定デザインを担当し映画ビジュアル面を大きく支える重要な存在となっている。
また、動きのある画を得意としており、その作画技術は後進アニメーターである湯浅政明に大きく影響されているという。
2004年には湯浅政明監督作品の『マインド・ゲーム』で総作画監督を担当。
原恵一監督からもその技量を高く買われており、本作では作画監督とキャラクターデザインを担当した。
最新作はキャラクターデザインを手がけた『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス』(12)。

<タイムテーブル(両日共>
14時〜 「河童のクゥと夏休み」上映
16時30分〜 休憩
16時45分〜 トークショー ゲスト 13日 原恵一監督、冨澤風斗さん、横川貴大さん
               14日 原恵一監督、末吉裕一郎さん他予定
18時30分頃 サイン会(お一人一点)・撮影会
19時15分頃 終演予定
※終演後、ゲストを囲んでの懇親会あり(要別途会費)

<チャージ(両日共)>
前売予約4000円 当日4500円 2日通し7000円
懇親会費(飲み放題付)5000円

<予約方法> メールにて承ります。
予約メールアドレス
cineka2@yahoo.co.jp
※5月1日午前10時より先着順に受付します。
件名欄に「ラスト・クゥ予約」とし、本文にお名前・参加希望日・人数・懇親会参加の有無・連絡先を明記の上お送りください。
折り返し予約確認メールを差し上げます。
2,3日中に予約確認メールが届かない場合、予約メールが届いていない可能性がありますので、店舗にお問い合わせください。

★座席指定権付き前売り先行予約を行います!
以下の上映会に御越しのお客様限定で座席指定権付き前売り先行予約を行います。
4月27日 りんたろう監督特集Vol.2「カムイの剣」
先行予約は現金払いになりますのでご了承ください。
また、キャンセルは不可となりますのであわせてご了承ください。
先行予約はお一人三枚までとさせていただきます(二日間ともご希望の場合は六枚まで)。

☆Gメールでのご予約は受付かねますので、他のアドレスをご利用ください。

☆なお、トークイベントはやむを得ぬ事情で中止になる場合がございます。その際に生じた如何なる損害(例:交通費、宿泊費、有休等)につきまして当店では一切責任を負いかねますので、特に遠方よりお越しの方は予めリスクをご了承の上ご予約下さい。

☆グリソムギャングでは予約を受け、イベント当日に料金をいただく興行を主として運営しています。
イベントによってはキャンセル待ち登録のお客様がいらっしゃる場合もございます。
予約をキャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。皆様のご理解をよろしくお願いいたします。

会場  ザ・グリソムギャング(キャパシティ21席)
 神奈川県 川崎市 麻生区 高石 3−26−6 箕輪ビル1F
(小田急線 読売ランド前駅 徒歩7分)
tel・fax 044―966―3479
HP http://movie007.hp.infoseek.co.jp/
E-MAIL cineka2@yahoo.co.jp
営業時間 19時〜27時(火定休)

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2013年05月02日 09:07

    昨日より予約開始しました!
    おかげさまで14日は特に人気で、残席わずかとなっております。
    ご予約はお早めにどうぞ!
  • [2] mixiユーザー

    2013年06月27日 13:51

    おかげさまで14日は札止めとなりました。
    13日も残り数席となっております。
    ご予約はお早めにどうぞ!!
  • [3] mixiユーザー

    2013年07月08日 19:38

    いよいよ今週末開催です!
    14日はソールドアウトですが、13日は若干席が残っております。
    最後のクゥをお見逃しなく!
  • [4] mixiユーザー

    2013年07月13日 08:05

    いよいよ本日開催です!
    本日のみの特典としてご入場者全員にチラシ、抽選でB全ポスタープレゼント!
    さらにサイン会はお一人二点までOK(イラスト入りは一枚まで)。
    当日券若干ありますので、最後のクゥをお見逃しなく!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年07月13日 (土) 〜14日
  • 神奈川県
  • 2013年07月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人