mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了土嚢シェルター(アースバッグハウス)建設!

詳細

2006年07月07日 20:44 更新

 みなさん、お疲れ様です。お世話になります。
現在滋賀農地を担当しているインターンのmohiと申します。よろしくお願いします。ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、土嚢シェルターをもう一度一から建て直すことになりました。そこで現在、お手伝いいただける方を大募集中です。みなさんのお力が必要です。農地に来られたことのある方もない方も、アフガンの事業に関わられた方もない方も是非、一度遊びに来てください。実際は遊びなんて言える代物じゃない作業ですが。。。
 何かアドバイス、励ましのお便り等もあればよろしくお願いします。

*********************
NICCO琵琶湖モデルファームではこの夏(7月27日より)、話題の土嚢シェルター(アースバッグハウス)を建設します。

*土嚢シェルターとは?
 一般的な住居に比べて、材料が現地入手可能で費用が安く、シンプルで簡便な工法、土嚢袋と自然素材を利用した環境負荷の低いオルタナティブな建築物として要注目、愛・地球博でも地球市民村内に登場した建築工法です。
 私たちNICCOでは今までの被災地での緊急支援活動の経験などから被災地、支援事業地における居住用建築として土嚢シェルター利用を視野に入れ、そのためのモデルとして琵琶湖畔の事業地にて実際に建設を予定しております。

*ボランティア募集!!
 建設には人手が必要です!
 ただいま建設を手伝っていただけるボランティアスタッフを大募集中です。
 夏休みの間、1日からでも結構ですのでお手伝いいただける方はお知らせいただければと思います。
 NICCO京都事務所からの交通費はお支払いさせていただきます。また昼食は毎回簡単なものですが、こちらで用意して、みんなで作る予定です。

詳細、ご質問は
mohiまでお願いします。

↓NICCO琵琶湖モデルファームについてはこちらもご覧いただければと思います。
http://www.kyoto-nicco.org/biwakofarm.htm

土嚢シェルターに関しては下記HPもご参考ください。(今回、こちらの渡辺菊眞先生にご指導いただきます)。
「大地に還る家」
http://www5.ocn.ne.jp/%7Etoyokazu/jpn/gall-donouj.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年07月27日 (木) 夏休み中、毎週2回(火、土)
  • 滋賀県 伊香立下龍華町
  • 2006年07月27日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人