mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【東京】知って得する借家法 第1回勉強会

詳細

2008年09月25日 22:15 更新

日時:9月28日(日)14:00〜17:00(勉強会は最初の1時間程度です)
会場:素人の乱12号店(杉並区高円寺北3丁目8-12 フデノビル2F 奥の部屋)
HP:http://keita.trio4.nobody.jp/shop/12/index.html
地図:http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.70341083&lon=139.64958389&sc=5&mode=map&pointer=on
講師:スマイルサービス被害弁護団 林大悟弁護士(浦和シティ法律事務所)
主催:借家人権利向上委員会
HP:http://ameblo.jp/syakuyanin-kenrikojoi/

あなたは今どんなところに住んでいますか?アパート?マンション?一軒家?建物にはいろんなタイプがありますが、賃貸物件に住んでいる人はたくさんいるでしょう。

賃貸アパートに住んでいたら、「いきなり賃料増額をふっかけられた」、「立ち退きを迫られた」、「敷金が返ってこない」などなど、大家さんや不動産業者との間でトラブルが発生し、納得いかないまま泣き寝入りした経験がある人も少なくないでしょう。

そんな時に知っていると便利なのが借地借家法です。借地借家法とは、主に借主を保護するために、民法の特別法として制定された法律です。今回、その借地借家法について弁護士を講師にお招きし、基礎的なことを学習する第1回目の勉強会を開くことになりました。勉強会の後は、軽い食事がある交流会も予定しています。

ひとりひとりが借家人としての権利に気付き、共に学び、協力すれば、いいアイデアも生まれてうまくいくはず。借家人だからといって、借りてきたネコの様に振る舞うことはありません!悪質な大家さんや不動産業者に対して、力を合わせて「ニャー(NO!)!」の声を上げましょう!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月28日 (日) 14:00〜17:00
  • 東京都 素人の乱12号店
  • 2008年09月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人