mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9条改憲を許さない!6・14フェスタ

詳細

2008年06月10日 11:27 更新

日時:6月14日(土)午後1時開場

午後1時半開会 4時デモ行進出発
会場:東京日比谷小音楽堂

※当日12時国会南通用門で、樺美智子さん追悼献花

日本国憲法第9条の改定には絶対反対です!
戦争放棄でなぜいけない?

バンド演奏、沖縄・アラブと心通わす歌、合唱、1人芝居、スピーチで、アジア、イラク、アメリカ、全世界につながり、9条を守り、9条を生かそう!!

[ゲスト]

  三上寛/パンタ/ヤスミン植月千春/藤山ジュンコ/安里正美

[イベント]

 ◇ 桑江テル子 一人芝居
 ◇ (基地・軍隊を許さない行動する女たちの会)
 ◇ ぼけまる
 ◇ 9条の会草加合唱団
 ◇ 合唱『戦争放棄』6.14フェスタ実行委合唱団
     (ベートーベン交響曲第9番で9条を合唱)
 ◇ 忘れまい6.15 望月彰

[スピーチ]

 ◇ 川口創(自衛隊イラク派兵差し止め訴訟弁護団事務局長)
 ◇ 根津公子、増田都子、伏見忠(「日の丸・君が代」強制と闘う教員)
 ◇ イラク反戦米兵グループ
 ◇ 小林圭二(反原子力から)
 ◇ 山口素明(自由と生存のメーデー2008実行委員会)
 ◇ 退職者会(後期高齢者医療保険制度撤廃を)
 ◇ 9条ピースウォーク報告

主 催 : 9条改憲を許さない! 6.14フェスタ実行委員会
連絡先 : 9条改憲阻止の会 東京都新宿区四谷4‐23第1富士川ビル302気付

TEL&FAX :03-3356-9932
E-mail:post@9jyo.asi
サイト:http://9jyo.asia



<訴え>

日本国憲法第9条の改訂を断じて許さない!
戦争放棄でなぜいけない!?

国民投票法の成立から数年後には「改憲」にむかおうとした安倍内閣が、昨年の参議院選挙の敗北であっけなく退陣しました。年金問題や格差問題で国民のつもりつもった怒りにふれたためです。かわって登場した福田内閣は、「テロ特新法」を強行し、秋の臨時国会では「自衛隊の海外派兵」がいつでもできる「恒久法」の成立をもくろんでいます。5月1日には、民主党の一部をくわえた新憲法制定国会議員連盟が新たな動きをはじめ、油断がなりません。

60年安保、ベトナム反戦、全共闘運動、70年安保・沖縄闘争をたたかった世代が、安倍内閣のもとですすんだ9条改憲の動きに危機感をいだき、2006年6月15日をかわきりに、集会・デモ、国会前すわり込みなどにとりくんできました。昨年の6.15集会で採択された集会宣言は、「民衆に再び危難と悲惨な状況をもたらす9条改憲を許さないというこの一点での一致を大切にし」、「小異を残して大同につくという共通の了解のもと、ここに集まりました」とのべています。

国民投票が日程にのぼった今、9条改憲反対の運動は、国民の圧倒的多数の運動とならなければ、目的を達成できるものではありません。わたしたちのこれまでの「少数者の断固たるたたかい」から、幅広い人々と行動をともにする新たな道へとあゆみだす必要を感じました。9条改憲の動きのなかで、共通の根っ子をもつと思われる基地・沖縄問題や原発・核武装問題、非正規雇用や格差・貧困問題等にとりくむ若い皆さんと、ともにたたかえるものと信じます。

「6.14フェスタ」は、このような思いで、まさにフェスタ=祭りのなかで、すぐれた音楽や映像をもちいながら、憲法9条の重大さをうったえ、かぎりない連帯を呼びかけるものとして計画されました。思想・信条・団体・職業や世代をこえた、新たな運動の出発点としての「9条改憲を許さない!
6.14フェスタ」に、ご賛同・ご参集を心からよびかけます。



<リンク>

☆ チラシ http://9jyo.asia/614_fest.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月14日 (土) 13:00〜(会場)16:00〜(デモ)
  • 東京都 東京日比谷小音楽堂
  • 2008年06月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人