mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ストーン7月のライブは......♫

詳細

2014年06月14日 20:13 更新

Soulbar Stoneでは月1回〜2回、Soulというジャンルにとらわれず
様々なライブを開催しています。
いつも通りSoul Bar に行く感覚でライブを楽しんで頂いています。
いい演奏と美味しいお酒を楽しみにお越し下さい。お待ちしています♫


※ストーン7月のライブは。。♫

『すずきあゆみ Soul Live』

7月25日(金)
1st 21:00〜 2nd 22:30〜

すずきあゆみ(ビブラフォン)
中里たかし(パーカッション)
杉直樹(キーボード)

前回大好評だったビブラフォン奏者 すずきあゆみの再登場です!
Roy Ayers のカバー中心に、Latin+Soul でBoogalooもお楽しみに♫

すずきあゆみ (Vibraphone)
東京音楽大学打楽器科卒業。
高校、大学とクラシックを中心に打楽器を本格的に学び、オーケストラ、
吹奏楽、ミュージカル、オペラのピット演奏に参加、マーチングや室内楽、
様々なアンサンブル経験を積む。
一方、在学中よりラテンパーカッション、ドラムでのライブ、
コンサートサポート活動を開始。
主な共演は、ヴァイオリニストの高嶋ちさこ、12人のヴァイオリニスト、
ESCOLTA、佐藤史果、SAITAMIGOS。
ロート製薬「Cキューブ目薬」CM音楽、きぐるみCD「みんなのうた」マリンバ演奏参加。
保育園児へのリトミック指導経験も持ち、現在、埼玉の保育園にて講師活動を行う。
ラテン音楽に興味を持ち、パラグアイの楽器アルパ2台とパーカッションのトリオ
「Caprichosa de la Mariposa 」(通称カプマリ)に参加。
アレンジャー阿部道子とのラテンポップスユニット「Qualtz」(クオルツ)を結成。
ライブではリーダー、ビブラフォンとティンバレスを主に担当。豪華ゲストを迎えて、
Motion Blue Yokohamaや青山CAY、JZ Bratなど、都内各地にてワンマンライブを行う。
1st Album『Qualtz Tu Ritmo Caliente』、2nd Album『Buena Suerte!Good Luck!』を制作。「リズミカルで歯切れが良く、今までにありそうでなかったさわやかなサウンド」と
評価を受け、アオラコーポレーションより発売中。
サルサを中心に演奏する「Rutile Qualtz」(ルチル クオルツ)ではサルサクラブでのライブを中心に、2013年3月キューバのバンド「Charanga Habanera」来日公演、
クラブチッタ川崎でのアフターアクトを務めた。
Vibraphoneフロントバンド「Ayumigos」では国内外から豪華ゲストを迎え
都内各地でライブを行う。
打楽器、鍵盤楽器、ジャンル分け隔てなく演奏し、明るく元気に活動中!!!


中里たかし(Percussion)
☆出身地:東京都
☆趣味:楽器CD DVD収集、映画鑑賞、TVバラエティ鑑賞、
もんじゃ焼き作り(太鼓歴より長い)
23才の時友人と組んでいたフュージョンバンド(Piece Work、最近祝再結成!)で東京ドームでの"PlayBoy Jazz Festival" のコンテストに3 位入賞で前座を飾る。
(ちなみにその時出演していたアーティストはGrover Washinton Jr,Tito Puente,
Harbie Mann,Nancy Wilson 他)
新宿ピットイン滝本博之トリオでデビュー。
JAZZTRONIK を2002 年からサポートし国内ツアー、London(JazzCafe)NewYork、
Edinburgh、Roma、スロバキア、クロアチアでライブ、東京Jazz、情熱大陸、
TAICO CLUB、福岡Sunset 等のフェスにも参加。
野崎良太(Jazztronik)主催のイベントJazztronica!!渋谷Roomで開催中。
Kyoto Jazz MassiveでLondon(Jazz Cafe),Amsterdam (North Sea Jazz Festivaletc),
Hungary(Volt Festival,Balaton Sound Festival,etc.)ウィーン(Birdland)
カザフスタン(Jazzystan) でライブ、
Tokyo Crossover Jazz Festival(沖野修也band,Root Soul) なども参加。
Fried Prideで国内ツアー、韓国、東京 Jazz、斑尾ジャズフェス、etc、ツアーの模様(渋谷Club Qurttro)はDVD でもリリースされている。
最近ではピアニスト西村由紀江とのツアー。
イギリスのクリエイター Mala In Cuba Japan Tourの唯一の日本人としてサポート(朝霧Jam他)
ラテン野郎,元Orquesta De La Luzのトランペッター・福本佳仁率いるMusica Atractiva、
11人編成のパーカッショングループOrquesta Nadge!Nadge! でFuji Rock Festeval, 東京Jazz(Pre event)On Air East 他、2nd Album「Rhythm CHANT」発売中!
タップダンサー熊谷和徳Tappers Riot(青山円形劇場6日間公演)
Brazilian Club系バンドTrance Of Life,「Foi Voce/Delight Earth」が
米NY のNite Grooves より全世界リリース!
そして自身のAfro Cuban Jazz Band,Takashi Nakazato&Oda Modaも
来年のCD発売にむけて精力的に活動中。
海外のPercussionistとも交流が深く Luisito Quintero(Spanish Harlem Orch) Roberto Quintero(Richard Bona) Calixto Oviedo(Afro Cuban All Stars) Michito Sanchez(Yazawa Band) Oli Savil(Basement Jaxx,Matt Bianco) Karl Vanden Boshe(Sade,Incognito)etc......
などとセッション、レコーディングをする。
洗足学園大学ジャズコース非常勤講師。
Takashi Nakazato Percussion Schoolも開講しており後進の育成にも精力を注いでいる。
自身もPercssion追求のため毎年Cubaに修行に行っている。
Juan Carlos RojasにTimbal (Chucho Valdes) Eduardo Rico MenendezにBongo(Grupo Sierra Maestra)Edgar Martinez OchoaにConga(Pablo Milanes)Yaroldy Abreu RoblesにConga(Chucho Valdes)Angel Bolaños, Raúl AlapónにBata Drumsを師事。
Pearl Percussion & Drums エンドーサー。
※その他 主な共演アーティスト(CD & LIVE)
葉加瀬太郎、Naoto、熊谷和徳、、宇崎竜童、中島美嘉、大黒麻季、山崎まさよし、島谷ひとみ、桑山哲也、為岡そのみ、Cro-Magnon、Root Soul、和田アキ子、hiro(SPEED)、SMAP、福原美穂、Monday Michiru、青木カレン、唐沢美穂、多和田えみ、Soffet、TRF、AAA、溝口肇、IsabelleAntena、川口大輔、GATS、森大輔、嶋野百恵、劇団四季Lion King、有馬徹とNoche Cubana、坂本冬実、香西かおり、舟木一夫、ビリーバンバン、小椋圭プロデュースミュージカル、東京Disney Land、etc.
その他TV (SMAP SMAP,etc.) サントラ ( 静かなるドン,へうげもの,未来講師めぐる,Real Clothes ,etc.) CM (Universal Studio Japan,etc.) Game Music (Metal Gear Solid,etc.)


杉直樹
キーボーディスト、アレンジャー
4歳からエレクトーンを習う。 バンドでドラムを叩いていた高校時代に、james brownやtower of power等のグルーヴに衝撃を受け、funkやsoulといった音楽 にのめり込む。 高校卒業後に音楽の道を志して上京し、2010年頃からメ ジャーアーティストのサポート等のプロ活動を開始。 現在は都内を中心に自身のライブセッション活動の他、様々な アーティストのライブ・ツアーに参加し、 これまでにバックを務めたアーティストは、Paris match、加 藤ミリヤ、清水翔太、福原美穂、BENI、堂珍嘉邦、ms.ooja、 GENERASIONS (from EXILE tribe)、等多数。

ライブチャージ \1000

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年07月25日 (金) 1st 21:00~ 2nd 22:30~
  • 東京都 Soulbar Stone
  • 2014年07月25日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人