mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了SRC釣り同好会第3回イベント わかさぎ釣り大会2011

詳細

2011年02月06日 12:56 更新

(タイトル第3回は曖昧ですが、去年のワカサギが1回目、9月の石狩が2回目です)
いやあ、寒いですねえ。
湖沼にも氷なんか張っちゃったりしてねえ。
あれっ? 氷張ってるんならワカサギ釣り出来るんじゃないの?
てなわけで、氷上の妖精ワカサギをみんなで釣って食べたりしませんか?

ちょっと開始時間が早いけれど、昼前くらいからの参加でもOK!
ただし、釣果は開始時間に大いに関係してきますので、数釣りたいなら早めに家を出ましょう!

状況見て19日順延または中止の可能性ありです。

詳細はこちら
http://www.vill.shinshinotsu.hokkaido.jp/wakasagi/wakasagi.htm

現地でワカサギ小屋を借りますので、そんなに寒い思いはしなくても大丈夫だと思います。
道具の貸出やエサの販売なども現地で行っていますので、暖かい格好をして来ていただければ大丈夫です。
釣れたワカサギは不肖わたくしめが調理させていただきます。
(といっても天ぷら粉付けて油にぶっこむだけですけど)

足下の防寒が非常に大事だと聞きましたので、靴下何枚も履いて、なおかつホッカイロ的なもの入れて、長靴着用でがんばりましょう。
(以上、去年のコピペも交えながら)

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2011年02月06日 20:54

    おっ ワカサギいいですね!
    ワカサギのテンプラ現地で食べたいです。ポチッ
  • [2] mixiユーザー

    2011年02月11日 17:09

    あらー、ぜんぜん集まらなかったですねえ。
    まあ寒いからしかたないですかね。
    飛び入りでの参加もお待ちしておりますよ。
  • [4] mixiユーザー

    2011年02月12日 05:40

    まっつんさん
    ありがとうございます。大漁してお待ちしております。
    いや、ホント、釣れればいいけどねえ。
    (あまり自信なし)
  • [5] mixiユーザー

    2011年02月12日 07:38

    いま釣り始めました。
    小屋が全部埋まっていたのでテントを借りました。
    まだまだアタリがきませんよ。
  • [6] mixiユーザー

    2011年02月12日 17:55

    帰ってきましたよ。
    大爆釣で大爆笑でした。
    (だって、2人で行って3匹しか釣れなかったんだもん。ほとんどくだらないおしゃべりばっかりしていて、途中で釣り飽きちゃったりしてたし。っていうか、これだったらわきチョさんに個人的にメッセージ入れて、イベントにしないで釣り行くだけでもよかったんじゃないかなんて思わなくもなかったりするし。おかげさんで天気も良くて、それほど寒くもなかったからいいけれども、これで猛吹雪だったりして、ただ寒い思いだけするんだったらアレだったなあ、なんて。まあでも、帰りに石黒ホーマ付き合ってもらって、自転車のホイールラックをどうするかの相談に乗ってもらって、アルミのパイプが安い、だの、ジャッキアップする足はバラで買ったほうが好都合、だの、結局うちの天井が弱いからジャッキ使ったら抜けるよね、って話になって、衣装ハンガーみたいなので済ませちゃった、みたいな。いやホントわきチョさん長々とすみませんでした。おかげさんで部屋が片付きました、っていうか、このカッコ書きも長々とすみません)
  • [7] mixiユーザー

    2011年02月13日 03:39

    いや〜 さっぱりでしたね〜。
    まさか2人で三匹とは…。
    でもワカサギ釣り初体験で楽しかったですよ〜。
  • [8] mixiユーザー

    2011年02月13日 09:53

    わきチョさん
    これがね、室蘭とか苫小牧の座布団ガレイ狙いで、2人で3匹だったらすごい釣果だったんですけどねえ。
    でもでも、あれですよ、わきチョさんぼくの2倍釣ってますよ!
    いやあ、さすがだなあ師匠。

    ざらっとググーでヤフって調べてみたら、どうも今年はあんまりかんばしい釣果がないようです。
    つっても、去年だってそんなに釣れなかったんだから、どこまで本気の話なんだかわかりませんけどね。

    まあでも、あのゆったりした時間はなかなかに得難いですよね。
    また(来年)リベンジしましょう。
  • [9] mixiユーザー

    2011年02月13日 09:57

    あ、あと、今回使った仕掛、やっぱりきっと針が大きいです。
    あのサイズのワカサギだったら、0.8号とか、今回の一回り二回り小さい針じゃないと食えないんじゃないかと。
    あきらかにぼくの選択ミスですねえ…。(ちなみに1.5号を使ってた)
  • [10] mixiユーザー

    2011年02月13日 17:55

    あれより小さい釣り針だともはやエサを付けるのは無理かも…。
    虫メガネ必要ですね!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年02月12日 (土) 早朝(7〜8時くらいスタート)
  • 北海道 石狩郡新篠津村 しのつ湖
  • 2011年02月11日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人