mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了鳥取県サイクルマラソン大会

詳細

2010年04月05日 19:56 更新

今年もあります。

ロングライドのサイクリング大会

ホームページはhttp://www.tottori-ca.jp/29/136.html

第28回鳥取県サイクルマラソン大会実施要項

主旨
サイクリングの本質は大自然の中を自らの力で自由に走るということです。 ただ漫然と走るだけではなく、目標を持ったサイクリングとして、交通道徳を守り、その知識・能力・技術を 一つの基準のもとに走行します。各自が体力測定を兼ねて、自分自身にチャレンジし、合わせて自転車の交通マナーの向上と、サイクリスト相互の友情を一層深めるために本大会を開催します。

主催
財団法人 日本サイクリング協会(JCA)

主管
鳥取県サイクリング協会(TCA)

後援依頼先(予定)
鳥取県教育委員会 鳥取県体育協会 青少年育成 鳥取県民会議日本自転車振興会 米子市倉吉市 大山町 琴浦町 北栄町 BSS山陰放送 (株)中海テレビ放送 鳥取県自転車軽自動車協同組合

開催期日
平成22年6月13日(日)
小雨決行<午前9時スタート>

コース
A. ロングコース(120?)シャトー・おだか〜赤碕総合運動公園〜倉吉市関金町〜赤碕総合運動公園〜シャトー・おだか

B.ショートコース(70?)シャトー・おだか〜赤碕総合運動公園〜シャトー・おだか

走行方法
70kmを4時間以内 、120kmを7時間以内 で完走すること。指定時間内 の完走者には認定証を差し上げます。

点検場所
1.赤碕総合運動公園(ロングコース・ショートコース共通)予定
2.倉吉市関金町(ロングコース)
各場所の係員による、通過確認のための点検印を必ず受けて下さい。
日 程
8:00 受付開始
9:00 スタート
8:50 走行できる準備で集合(走行上の諸注意、伝達事項の確認)
16:00 最終ゴール受付

集合場所
シャトー・おだか 鳥取県米子市尾高2377

参加資格
上記の各コースを、指定時間内に完走できる身体強健で交通ルールを守る人

参加料
3,000円 (尚、参加費割引は当協会指定の割引制度に準ずる)

定 員
300名

申込締切
平成22年5月30日(日)(参加費の入金確認を以って受理致します)

申込先
鳥取県サイクリング協会

※ メールアドレスをお持ちの方は連絡に利用しますので「郵便振替」通信欄に記載して下さい。
※個人情報の取り扱いについて鳥取県サイクリング協会において、大会参加申し込みをされる方の個人情報は、大会に関する連絡や情報提供、保険加入にかかる手続きのみに使用し、厳重に管理するととも第三者には一切情報を提供いたしません。参加料の入金確認をもって正式な参加申し込み完了としますのでご了承下さい

申込方法
郵便振替用紙に住所・氏名・生年月日・連絡先(電話番号、E-mail)を記入の上送金してください。
※サイクリング協会会費を一緒に振り込まれる場合には郵便振替を利用して通信欄に金額内訳をお書きください。
<振込先>
郵便振替口座:01300-7-51538
銀行振込口座:ゆうちょ銀行 139店 当座 0051538
山陰合同銀行(0167) 米子西支店(082) 普通 No. 2623973

口座名義:鳥取県サイクリング協会

振込前に必ずお読み下さい
•基本的には郵便振替で申し込み、住所・氏名・生年月日・連絡先を記入して下さい。
•銀行振込の場合は、必ず申込者名義で振り込んで下さい。申込者と振込者が相違の場合は参加受理致しませんので充分ご注意下さい。
•数人纏めて郵便振替で申し込む場合は、必ず参加者名全員と必要事項を明記して下さい。
•数人纏めて銀行振込で申し込む場合は、詳細を必ず事務局宛にメールして下さい。
•数人纏めて振り込む場合、必要事項の記入漏れがあると事務手続き上混乱します。
申込者名や人数と参加費が相違となる場合は参加受理致しませんので充分注意して下さい。
•お振込戴いた参加費は、止むを得ず大会が中止となったとしても過剰金以外は返金できませんのであらかじめご了承願います。
•個人情報については、本大会の連絡、保険加入手続きに利用の他、今後開催される鳥取県サイクリング協会のサイクルイベントの案内にのみ利用します。
•申込締切 は開催日2週間前(参加費の振込確認をもって受理とします)
傷害保険
大会中の事故による負傷等については参加者本人の責任とします。なお、大会中に起きた事故については事故の軽重に関わらず、
その日に主催者に届け出ること。 万一当日連絡できない場合には、大会終了2日後までに連絡すること。
連絡のない場合には保険金が支払われませんのでご注意下さい。

注意事項
1.納入後の参加料は、当日になって大会が荒天等で中止になった場合、不参加の場合でも払い戻しはしません。
2.回収車両は用意します。スタート後のトラブルについては、原則として本人が適切に修理・処理すること。
3.走行中での途中リタイアの場合には、必ず本部へ電話連絡して下さい。 電話番号は当日お知らせします。
4.健康保険証、又はそのコピーを持参して下さい。
5.ヘルメットを着用の上、道路左側を1列になって、交通規則を守って走行して下さい。
6.コース走行途中の食事時間も所要時間に含みます。各自の判断で弁当を持参されるとか、
途中の食堂喫茶店等を利用されても構いません。
7.万一の事故に備え、傷害保険加入の都合上、郵便振替用紙の通信欄に「生年月日」・「緊急連絡先」 と、
「走行コース」(A・Bを選択してその記号)を 記入して下さい。振替用紙を以て参加申込書とします。
8.クラブ等の団体で申込の方も、保険加入のために各個人の「自宅住所」「電話番号」 を必ず明記して下さい。

コースマップ

コースはこちらhttp://route.alpslab.jp/watch.rb?id=c161686f45878f4683ddbdea241d76c5

このコースマップは過去に参加された方がWEBにUPして下さいました。感謝致します。

ボランティアスタッフ募集(参加歴ある方で先着20名)

ボランティアスタッフをして下さる方には当協会規定により優遇致します。
鳥取県サイクリング協会事務局info@tottori-ca.jpまでメール下さい。

コメント(17)

  • [1] mixiユーザー

    2010年04月05日 21:53

    む〜ん、またもや試合。

    天秤座してみます。
  • [2] mixiユーザー

    2010年04月05日 23:19

    定員って去年までありましたっけ。
    早めの申し込みがいいかも。
  • [3] mixiユーザー

    2010年04月05日 23:58

    つぶあん地獄へようこそ。
    今年はおにぎり持参しよかな。
  • [4] mixiユーザー

    2010年04月06日 00:45

    今年こそ一昨年の記録を更新して、去年の汚名をそそぐのだ。
  • [5] mixiユーザー

    2010年04月06日 09:02

    このイベントは去年から興味あったので、今年は参加しようと
    思っています。
    赤崎までのこまかなアップダウンが、しんどそう。
  • [6] mixiユーザー

    2010年05月23日 07:26

    締め切りが迫ってきました。

    参加予定の方は申し込みお忘れなくわーい(嬉しい顔)
  • [7] mixiユーザー

    2010年05月23日 12:46

    参加します。
    のんびり時間いっぱいで走ります。
  • [8] mixiユーザー

    2010年05月24日 00:08

    申し込みしました。

    今年、初参加です。
    よろしくお願いします。

  • [10] mixiユーザー

    2010年05月26日 17:32

    今日、申し込んだけどAロング、Bショートか記入するの忘れたあせあせ(飛び散る汗)
    しかも「サイクルマラソン」とも書いてないげっそり
  • [11] mixiユーザー

    2010年05月26日 18:51

    フタジさん>
    パソコンか携帯から申し込み手続きはされましたか?

    入金だけではダメですよ。

    その時にロングかショートか選択しないと聞き返してくるはず。

    もし申し込み済みならメールで連絡かな。
  • [12] mixiユーザー

    2010年05月26日 19:28

    > フタジさん
    早めに連絡したほうがよさそうですね。
    なんと岡山からは7人くらいになりそうです。
  • [13] mixiユーザー

    2010年05月26日 19:38

    おいらも振込用紙の通信欄に、コースを書き忘れた気がしますわ。
  • [14] mixiユーザー

    2010年05月26日 20:04

    >ユウさん、
    >マッシャーさん、
    ありがとうございます!
    順番が逆になりましたが、パソコンからの手続き完了しました(フ〜あせあせ(飛び散る汗)

    おおっ!7人も参加ですか〜♪
    晴れるといいですね晴れ当日は、よろしくお願いします(*^_^*)
  • [15] mixiユーザー

    2010年05月28日 13:00

    今振り込みしてきました。
    120kmコースです。
    中海ライドは明日にでも申し込もうかな。
  • [16] mixiユーザー

    2010年05月28日 17:38

    本日申し込みました。
    振り込みと、web上の手続きと、両方しないといけないのがややこしいですね。
  • [17] mixiユーザー

    2010年06月13日 07:34

    今日参加される皆さん、あいにくの天候ですが事故に気をつけて頑張って下さい指でOK

    陰ながら応援してますウインク
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月13日 (日)
  • 鳥取県
  • 2010年05月30日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人