mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「沈黙を破る」上映会&土井監督講演会

詳細

2009年10月30日 23:49 更新

「マルハバ!パレスチナ」は、イスラエル建国60年、パレスチナ難民発生(ナクバ=大惨事)60年だった昨年一年間の時限的な取り組みとして県内の有志で立ち上げたユニットです。

しかし、この年末年始のイスラエル軍によるガザ空爆という第二のナクバを受けて、こうした事態がなぜ起こるのかという戸惑いの問い合わせが複数寄せられ、千葉県下で広く市民の方々とパレスチナ問題について考える機会を継続的に創っていく必要性を感じたことから、今年も2ヶ月に一回のペースで講演会などを開催してきました。

そして本日は、今年のメイン・イベントとも言える取り組みの紹介をさせていただきます。

この秋、私たちは『沈黙を破る』を取り上げます。

20年以上パレスチナを取材し続けてきたジャーナリスト土井敏邦さんが監督したドキュメンタリー映画で、本年度の「第9回・石橋堪山記念早稲田ジャーナリズム大賞」受賞作品です。

題名の『沈黙を破る』とは、パレスチナ占領地で任務についていた元イスラエル将兵たちが作ったグループの名称です。彼らは自らを含めた占領軍によるパレスチナ人への加害行為を明らかにし、イスラエル国家と国民に良心の再生を訴え続けています。

この映画は、彼らの活動と、逆境の中でも懸命に生き抜こうとするパレスチナの人々を捉えて、中東という一地域の問題に留まらず「人間の可能性」を描き出した傑作です。

映画の詳細については下のURLから「沈黙を破る」のホームページをご覧ください。
http://www.cine.co.jp/chinmoku/

私たちのイベントの概要は下記の通りです。

         記

催事名:「沈黙を破る」千葉上映会&土井敏邦監督講演会
日 時:11月15日(日)午後3時30分より(午後3時開場)
会 場:千葉市生涯学習センター 2階 ホール(定員300人)
料 金:一般1500円(前売1200円) 学生1000円(前売800円) 高校生以下無料

前売お取扱店(ありがとうございます!):
東金市/雑貨&カフェ ルバーブ 0475−53−2323
千葉市中央区/心もちや 043−225−5505
       カフェブルー 043−285−6308
       café STAND 043−254−2878
       バーじゃず猫 043−201−2102
千葉市稲毛区/呼吸 043−238−0150
千葉市美浜区/アースマーケット 043−248−5099

問合せ:090−3341−7188(岡)
主 催:マルハバ!パレスチナ
後 援:千葉市教育委員会

また、プレ・イベントとして、この夏一ヶ月間、JICA(国際協力機構)の短期ボランティアで、ヨルダンのパレスチナ難民キャンプでの支援活動に参加してきた千葉大大学院生・松尾圭さんの現地報告会を開催します。

日時は10月31日(土)午後5時30分から、

会場は「ルーム・スタンド」(千葉市中央区松波2−5−6いずみビル3階)というフリースペースです。http://www.cafestand.jp/
中東チックに床に直座りで(希望者にはブランケットを用意します)、ゆるい感じでやっていきます。お酒、ドリンクの販売もあります。

みなさん、「マルハバ!パレスチナ」秋の連続企画に是非ご来場ください!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月15日 (日)
  • 千葉県
  • 2009年11月15日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人