mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了出かけよう!日本の田舎へ 国際ワークキャンプ参加者募集

詳細

2007年05月29日 14:37 更新

こんにちは。

私達が主催する事業のご案内です。
ご興味がある方は、ぜひ、ご参加下さい。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
出かけよう!日本の田舎へ 国際ワークキャンプ参加者募集 
                      ○2007年○
〜世界中からやってくる若者と一緒にボランティア〜
            http://nice1.gr.jp/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆新しいことに挑戦したい!
◇日本の田舎を盛上げたい!
◆世界各地から集まるボランティアと一緒に活動したい!


━━━━━━━━━━━━
国際ワークキャンプとは
━━━━━━━━━━━━

●世界中から集まった仲間と一緒に!
○環境保護や福祉活動など様々なボランティア!
●2〜3週間日本の田舎ぐらしを体験!
○40以上のプログラムから選択可能!

━━━━━━━━━━━━━━━
国際ワークキャンプの魅力
━━━━━━━━━━━━━━━

■普段の生活では知ることのできない地域の素顔をみることができる

□多様なプログラムの中から自分好みを選択

■国際ワークキャンプを通して、世界中に友達を作ることができる。

□第2のふるさとができる

━━━━━━━━━━━
費用はいくらかかるの?
━━━━━━━━━━━

参加費27,000円+交通費は自己負担

━━━━━━━━━━━
プログラム例
━━━━━━━━━━━

1)大分県日田市  7/20-8/4 子ども自然体験キャンプ運営サポート
2)長野県塩尻市  8/24-9/8 学校で国際理解教育授業を運営
3)京都府和束町  8/24-9/8 有機農業の手伝いやお茶公園作り
4)新潟県南魚沼市 9/12-9/23 巻機山の植生・景観の再生プロジェクト

その他、日本各地で開催! 
http://nice1.gr.jp/wc-japan/wcj-list.html


━━━━━━━━━━━
参加資格
━━━━━━━━━━━
18才以上。英語力カタコト以上。
ボランティアに意欲と行動力を持ち、開催地の文化や
ルールを尊重し、簡素な食事・宿泊でも大丈夫な方。
特別な語学力や技能や体力を有する必要はなし。

━━━━━━━━━━━
申込締切
━━━━━━━━━━━
定員に達し次第、締切

━━━━
お問合せ
━━━━

特定非営利活動法人NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
担当:上田・沖野
E-mail:in@nice1.gr.jp URL :http://nice1.gr.jp
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-1-14-401
TEL:03-3358-7140  FAX:03-3358-7149

<以上>

コメント(17)

  • [2] mixiユーザー

    2007年05月30日 10:11

    まりこさん>

    コメントありがとうございます。
    いくつかのプログラムでは、週末だけの参加というのもやります。
    7月以降にホームページで情報をだしていくので、そちらをご覧下さい。
  • [3] mixiユーザー

    2007年05月31日 01:25

    興味ありますムード
  • [4] mixiユーザー

    2007年05月31日 01:29

    新潟に住んでいるので、都合がついたら、魚沼のイベント行きたいです。
  • [5] mixiユーザー

    2007年05月31日 16:51

    書き込みありがとうございます。

    マメ子さん>
    いろいろな国からたくさんの人がやってきますので、なかなか面白いですよ。

    たかひろさん>
    新潟では、佐渡島や南魚沼市(旧塩沢町)でやっていますので、ぜひ、参加下さい。
  • [6] mixiユーザー

    2007年05月31日 22:54

    英語力に自信が無いんですが、それでも参加大丈夫でしょうか?
  • [7] mixiユーザー

    2007年06月01日 01:16

    学生なんで、休みの日にだけ参加と言う事は出来ますか?
  • [8] mixiユーザー

    2007年06月01日 12:26

    たかひろさん>

    英語力ですが、カタコト以上話すことができれば、誰でもご参加いただけます。
    実際は、語学力というよりは、積極性のほうが大事だったりもします。

    参加期間ですが、いくつかのプロジェクトでは週末だけの参加も募集しています。
    7月以降にホームページで情報をだしていくので、そちらをご覧下さい。
  • [10] mixiユーザー

    2007年06月01日 22:19

    参加希望ですが、現状では確実に参加出来るとは言えません。 
  • [11] mixiユーザー

    2007年06月01日 22:57

    私も参加したいのですが、仕事があるのでなかなか難しいですたらーっ(汗)

    週末だけのプログラムとかなら参加できるかも〜ぴかぴか(新しい)
  • [12] mixiユーザー

    2007年06月01日 23:56

    興味あります☆
    英語力カタコト以上はどの程度なら大丈夫でしょうか?
  • [13] mixiユーザー

    2007年06月01日 23:59

    参加してみたいのですが、仕事が…まだよくわからないのでとりあえず情報を小まめに見ます〜
  • [14] mixiユーザー

    2007年06月02日 03:04

    かなり興味あります♪でも期間が…長い。休みとれるかしら。十日くらいのありませんか?
  • [15] mixiユーザー

    2007年06月02日 03:09

    興味ありますが、期間が・・・。
    週末だけや一週間のイベントはありませんか?
  • [16] mixiユーザー

    2007年06月04日 02:09

    週末のみがあるなら絶対参加します!!! 情報待ってます☆
  • [17] mixiユーザー

    2007年06月05日 17:02

    皆さん、書き込みありがとうございます。
    いくつかのプログラムでは、部分的な参加(週末などを含む)の申込も受け付けますので、7月以降にホームページをご覧下さい。

    こばみさん>
    カタコト以上ですが、日常会話が多少できるくらいあれば十分です。 ただ、英語力というよりは、実際はみんなと話そうという前向きな姿勢の方が大事だったりします。
    ぜひ、チャレンジしていただければと思います。

    けいと☆〃 さん>
    現在の募集プログラムは、掲載しているものがすべてです。なかなか短いプログラムというのは少ないです。。。
    http://nice1.gr.jp/wc-japan/wcj-list.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月20日 (金)
  • 都道府県未定
  • 2007年07月20日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人