mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/29鬼怒無月,新澤健一郎,佐藤研二,佐藤正治

詳細

2014年11月20日 23:26 更新

< 4人の大人が、自由に音で遊びまくる、心が喜ぶ、大人のROCK!!>

家柏WUU / 柏市 柏1-5-20プールドゥビル 5F TEL 04-7164-9651
時計Open 19:00 Start 19:30    
ドル袋前売・予約¥3000 / 当日¥3500 +ドリンク代
<前売券発売・予約受付中>
メール又は電話にて。http://www.wuu.co.jp/home/yoyaku.html


クローバー鬼怒無月(g.vo)
90年に自己のグループ、ボンデージフルーツを結成、'94年にバイオリン奏者勝井祐二と共に発足したレーベル「まぼろしの世界」より現在までに最新作の「Bondagefruit6」('05年2月発売)を含む6枚のアルバムを発表。ボンデージフルーツは'98年"ScandinavianProgressive Rock Festival"、'99年にはサンフランシスコの"Prog Fest '99"に招かれるなど海外での評価も高い。ボンデージフルーツと平行してEWEより2枚のアルバムをリリースしているチェンバーロックバン ド「Warehouse」、ギターインスツルメンタルの極を追求する「Coil」、勝井祐二とのデュオ「Pere-Furu」、壷井彰久(vn)との「ERA」、吉田達也(ds)の「是巨人」、カルメンマキ(vo)の「サラマンドラ」、更に灰野敬ニ(vo,g etc.)、常味裕司(oud)とのコラボレーション、ギターソロ等 日々自己のギタースタイルを進化させ続ける異才ギタリスト。

クローバー新澤健一郎(key)
大学在学中からジャズクラブに出演し、レコーディングスタジオでの演奏に携わる。PRISMのサポートメンバーを経て自己のグループ「Nervio」(ネルビオ)で3枚のCDをリリース。これと現在主宰する「イチョウ五重奏団」等で横濱ジャズプロムナードに10年以上連続で出演。2009年にソロ・ピアノCD「Piano Works」を発表。専門のジャズ、フュージョン、南米音楽、即興演奏にとどまる事無く、ポップス、現代音楽など幅広い音楽家との交流を重ね現在に至る。主な共演者は、渡辺香津美(g)、櫻井哲夫(b)、本田雅人(sax)、エリックミヤシロ(tp)EMBand、早坂紗知(sax)、カルメン・マキ(vo)、大槻KALTA英宣(ds)、中川英二郎(tb)、米川英之(g,vo ex.C-C-B) 、水樹奈々(声優)、田村ゆかり(声優)。2007年にはフィンランドのギタリストNiklas WinterのCD「Beautopia」に参加。 メディア出演は、「クリス・ハート×SMAP」、ミュージックフェア「福耳」「綾香・コブクロ」、TV朝日「題名のない音楽会」、NHKピタゴラスイッチ「めかぬか」「きょうのスレスレ」など。「日産マーチ」他CM演奏多数。作・編曲家、シンセサイザー・プログラマーとしても「国際子ども図書館・絵本ギャラリー」の音楽をはじめ幅広い評価を得ている。YAMAHA CP-1(電子楽器)の開発に協力。昭和音楽大学非常勤講師。

クローバー佐藤研二(b.vo/ex.マルコシアスバンプ)
ロック・ポップスからフリー・インプロ/即興まで。
そしてベースのみならずチェロ三重奏団までもカバーする。その活動範囲は実に多岐にわたり、録音参加作品も多種多様。バンドやセッションに加えて、ベース1本・一人によるソロ活動も現在積極的に展開中

クローバー佐藤正治(drs.vo/ヒカシュー)
10代後半に美狂乱を結成。Adiのリーダーとして活躍すると共に井上陽水、忌野清志郎、細野晴臣、加藤登紀子、Sing Like Talking、The Boom、Zabadak、久石譲、他、多くのアーティストとの共演、レコーディングに参加。フジロックフェスティバル、ビリニュスジャズフェスティバル、他、日本のみならず、海外の音楽フェスティバルに多数参加。打楽器奏者、ボイスアーティストとして非常に高い評価を得る。シドニーオリンピック新体操日本代表の作編曲をてがける。音楽プロデューサーとしてCD制作やアーティストへの楽曲提供、映画音楽なども手がけ、数々のCM音楽作品もある。MASSA (細井豊、太田恵資)、僕らのしぜんの冒険(深町純、KONTA)他を主宰。また、ソロプロジェクトの他、ヒカシュー、新大久保ジェントルメン等へ参加。身体表現グループの音楽監督、書家、朗読とのコラボレーション等、意欲的な活動を続ける。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年11月29日 (日)
  • 千葉県
  • 2015年11月29日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人