mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ヒューマンライツ・ナウ 人権デーイベント このままで良いのか ヘイト・スピーチ 「明らかになった被害の実態」 〜聴き取り調査から見えてきたもの〜

詳細

2014年11月25日 15:27 更新

■被害実態調査報告&在日コリアン若者の声 (※ヒューマンライツ・ナウ関西グループの聴き取り調査より)

○ デモを見て自分たちの存在が否定されたと思い、身体が震えてドキドキした。
○ 面と向かって憎悪感情を投げかけてくることに対し恐怖を感じた。
○ 「殺せ、殺せ、朝鮮人」と言われ、殺されるんじゃないかという恐怖が襲ってきた。
○ 自分でどうしようもできないことを理由に、「死ね、殺せ」と言われることの不条理。

■「穏健な表現」なら良いのか? 国連の要請する規制とは?

 日本には差別を禁止する法律も、在日コリアンや被差別部落の人々といった不特定多数の人々に対する差別、侮辱、憎悪の表明やその煽動を規制する法律もありません。「対象が多数なら、一人ひとりのこうむる被害は少ない」というのがその理由の一つとして挙げられていますが、ヒューマンライツ・ナウ関西グループが行った在日コリアンへの聴き取り調査は、それが事実でないことを明らかにしました。
国連は、ヘイト・スピーチが野放しになっている日本の現状を憂慮し、法律による規制を含め、「毅然として対処すること」を強く勧告しています。
今回のイベントでは、ヒューマンライツ・ナウ関西グループの調査結果を報告し、日本社会に生きる在日コリアンの若者たちが受けてきた差別やそれに関する思いなどについて、在日コリアン青年連合(KEY)のメンバーにもお話しいただきます。

日時/2014年12月13日(土) 17時〜19時(16時30分受付開始)
会場/CANVAS(キャンバス)谷町 大会議室
大阪市中央区谷町2-2-20大手前類第1ビル2F市民活動スクエア「CANVAS谷町」
     <http://www.osakavol.org/11/about.html>
地下鉄谷町線「天満橋」駅下車3番出口から徒歩約4分、「谷町四丁目」駅1番出口から徒歩約4分
     京阪電鉄「天満橋」駅下車14番出口から徒歩約8分
参加費/500円(資料代を含む)
スピーカー/三輪 晃義(みわ・あきよし)さん (弁護士)
        梁 英聖(りゃん・よんそん)さん (在日コリアン青年連合)
        元 百合子(もと・ゆりこ)さん (元大阪女学院大学教授、大阪経済法科大学客員研究員)
<<お申し込み・お問い合わせ>> 
     参加を希望される方は、お名前、ご所属を明記の上、メールで下記宛にお申し込み下さい。
     hrn_kansai@yahoo.co.jp
     (ヒューマンライツ・ナウ関西グループ、当日午前中まで連絡可)

主 催/認定NPO法人ヒューマンライツ・ナウ
      110-0005 東京都台東区上野5-3-4クリエイティブOne秋葉原ビル7F
             電話:03-3835-2110 FAX:03-3834-1025

※世界人権デーとは。1948年12月10日、国連総会で「世界人権宣言」が採択されたことを記念し、
毎年12月10日に世界中で「世界人権デー」の記念行事が行われます。


ヒューマンライツ・ナウ (2014年11月10日)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年12月13日 (土) 17時〜19時(16時30分受付開始)
  • 大阪府 CANVAS(キャンバス)谷町 大会議室
  • 2014年12月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人