mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第9回勉強会&第15回交流会 「志ある会計人で結集する中小企業を支援する節税と資金繰り」&「社員全員が生き生きと働く会社 ”ザッポスセミナー”」

詳細

2011年11月05日 18:17 更新

「創造とは、結びつけること。」

創造は、必ずしも無から有を作り出すことではない。すでにあるものをガラリと改善したり、着想を思いがけない形で組み合わせたりする場合がほとんどだ。だから創造性を発揮するには、多くの経験をして、つなぎ合わせる沢山の点を持つことだ。 

〜スティーブジョブズ〜

皆様、いかがお過ごしでしょうかわーい(嬉しい顔)

早いもので、今年もあと2ヶ月ほどとなりました☆
9月決算の申告にとりかかり、そろそろ年末調整の準備も始める頃ですね☆

今回は、二部構成で勉強会を行い、その後交流会を行います。
13:00〜第9回会計人勉強会
13:00〜14:45 「志ある会計人で結集する中小企業を支援する節税と資金繰り」
15:00〜17:00 「(メイン)社員全員が生き生きと働く会社 ”ザッポスセミナー”(ラスベガスの最新情報あり)」BYカングロコーポレーション 藤井利幸社長

17:30〜第15回会計人交流会(千川居酒屋)

参加費:勉強会 1,700円 
         (1,510円+会場費190円 一期一会いちごいちえん)

人生は一期一会。人との出逢いで変わる人生もあります。その出逢いを大切にしたいと思っております。「皆様とこうして出会っているこの時間は、二度と巡っては来ないたった一度きりのものです。」という願いを込め、また、経済事情によらず、志ある会計人になるべく沢山お集まり頂きたいという願いを込めて、夢一歩で設定したものです。藤井様のご厚意によってこちらで設定させて頂いた物で、カングロ・コーポレーション開催セミナーの通常価格を元に設定したものでは無いことを申し上げておきます。

     交流会  3,000円程度

*皆様から集めた会費は、会場費を除き、全て藤井様に謝礼としてお渡しします。


(勉強会、交流会のみのご参加の方は、その旨お知らせ下さい。交流会の人数は制限致しません。なお、交流会には、藤井社長もご参加下さいます。)

場所の都合上、先着20名様でお願いいたします。


<1>会計人勉強会について

一月に一回開催して参りました会計人交流会、会計人勉強会ですが、次の要素を取り入れてまいりたいと思います。それは、「能力の結集と向上」です。

私たち会計人交流会は、「経営者を助けたい」という志を共有して集い、経営について、または会計事務所のあり方など、テーマにそって学び、そして刺激しあって参りました。

第3回交流会「MAS監査と経営計画作成支援の事例? 」
第4回交流会「MAS監査と経営計画作成支援の事例 ?」
        「ずっと働きたい事務所、働きたくない事務所」
第5回交流会・第1回勉強会「みんなで作ろう!ワクワク会計人への道」
第6回交流会「売上げ向上のきっかけとなるため、会計人ができること」
第7回交流会・第2回勉強会「新事業立ち上げの実践例」
第8回交流会・第2回勉強会「酒屋の事例 売上の低迷に対し、会計人が出来ること」
第9回交流会「会計事務所の職場のコミュニケーション」
第3回勉強会「経営理念と従業員のモチベーション」
第4回勉強会「経営計画支援」
ワクワクしたい会計人勉強会「ザッポスセミナー」
第5回勉強会「中小企業の労務問題」
第6回勉強会「創業経営者のために会計人が出来ること」
第7回勉強会「元国税官による”税務署”の事情」
第8回勉強会「「これから求められる会計事務所のサービス」

なんと、第2回勉強会が2回ありました、、、。すみませんあせあせ(飛び散る汗)

今までは、皆様に支えていただきながら、”経営者のために出来る新しいサービスや視点”について学ぶことを重点として、勉強会を開催してまいりました。

それは、受験勉強や、忙しい業務の中で、日常業務に忙殺されがちな私たちにとって、「経営者のために出来ることは何か」という事を考える時間を取ることを最も大切と考えてきたからです。

経営者を支援するためのサービスについては、会計事務所の代表であれば、毎日のように考えているテーマです。それを、「決定権が無い」「考える時間が取れない。」と、顧問先の社長、会社に最も近くにいる私たちが考えることを止めてしまうのはもったいない。その思いで、皆様と共に学ばせていただいて参りました。

ただ、どんなテーマで話し合うにせよ、常に出てきたのは、「顧問先の業績の低迷」「資金繰り難」の実情です。マンパワーが足りない、売上げ単価は下がっても、業務の量は減らず、ますます忙しくなる中、先の見えない不安にさいなまれています。経済が縮小する中で、人数の少ない中小企業が、そう簡単に「次の一手」を打つことが出来るわけではありません。その中で、企業は継続的なコストカットを余儀なくされ、厳しい現実と戦っています。

そんな中小企業をお客様としている私たち会計人は、今具体的に何が出来るのでしょうか。
今回は、今まで検討してきた大きなテーマを踏まえた上で、より具体的な支援を考える勉強会を開催したいと思います。

テーマは、「志ある会計人で結集する中小企業を支援する節税と資金繰り」です。

?資金繰りの厳しい中小企業にとって有益な節税方法
業績が順調だった頃の中小企業にとっての「節税」と、今の「節税」では、企業が考える本質が異なると思います。

以前は、確保した利益を留保するための節税でした。よって、キャッシュが出る節税(高額な保険の加入、短期前払費用など)などが、主に検討の対象となりました。

ただし、今はもともと資金に余裕がありません。「1円でもキャッシュアウトは減らしたい。」と考えている経営者がほとんどです。その中で、以前のように、大風呂敷を広げた節税策は、なかなか提案できないのが現状です。

そこで、「資金繰りの厳しい中小企業に提案できる節税方法」というテーマで、皆様とともに、知識と知恵を結集する場を設けたいと思います。

例えば、「一人当たり5,000円の交際費を、税務上の支出交際費に含めないようにする。」
レシートに取引先などを社長が書いていなかったため、すべて交際費を税務上の支出交際費として処理していましたが、総務の方に社長からまめにヒアリングしてもらい、一人5,000円以内のものを抽出できるようにした場合、それはキャッシュアウトを伴わない節税となります。
資金負担の少ない保険などの商品もよいと思います。

こんなアイデアと、アイデアを具体的に実行する方法を、会計人で結集したいと思います。
もちろん、個人、相続でも構いません。

?資金調達
企業の資金調達には、主に二つの方法があります。
1.借り入れ
2.助成金、補助金

普段あまり詳しく調べる事はなかなかしない資金調達ですが、中小企業にとって、資金調達は最も重要です。今回の震災においても、営業中止の中で、東日本大震災復興特別貸付、雇用調整助成金は、中小企業にとって、大きな大きな支えとなりました。今後も各種制度融資や助成金の存在が重要となることは間違いありません。そこで、中小企業向けの融資や、助成金について、会計人で結集したいと思います。

ルールは以下のとおりです。
?アイデアの多寡は関係ありません。一つでも構いませんので、是非ご意見を聞かせて下さい。
?A4レジュメ、またはメモにアイデアを書いてお持ち下さい。
?どうしてもレジュメを作成できなかった方も、是非ご参加下さい。参加してみることで気がつくことがあります。私たちも、気がつかせていただけることが沢山あります!
?この交流会では、自己紹介を大切にしております。それは、「個々の勉強自体」が主目的ではなく、同じ志を持った仲間がつながる事を目的としているからです。そして、仲間の問題は自分の問題として考えるということを大切にしているからです。

<2>ザッポスセミナーについて
今年の5月に行った「ワクワクしたい会計人勉強会」の第2回です!!
社員全員で企業文化を創り、そして顧客にハッピネスと感動を与えたいという、アメリカにある靴の通販会社”ザッポス”の謎を通して、今の時代に求められる企業のイノベーションについて、講義をしていただきます!しかも、藤井社長はザッポス本社の視察から帰られた直後ですので、本にはない、生々しい最新情報もお伝えいただけます!

内容については、前回のワクワクしたい会計人勉強会のページをご参照ください!
http://mixi.jp/view_event.pl?id=61951738&comm_id=338180


私が会計人として始めてワクワクしたのは、経営支援をしていた時、社員全体がヴィジョンを共有し、かつ生き生きと働いているのを目の当たりにした時でした。

土日出勤を自らの意思で行い、徹夜の翌日でもなぜか元気な社員の方をみて、私は「日本中がこんな会社になったら、ものすごいことになるに違いない。こんな会社が日本中になるように、中小企業の経営者を支援したい!」と思ったものです。

今年の1月、幸運なことに、企業のイノベーションコンサルタントであるカングロコーポレーション代表取締役社長の藤井利幸様のセミナーに参加する機会があり、私は雷で打たれた思いがしました。

そのセミナーで紹介されている社員の生き生きとした顔、そして仕事を心から楽しみ、お客様へ感動を与える様子を、目の当たりにしたからです。
http://www.geocities.jp/kanglocorp/

私たち会計人は、なかなか「ワクワクする会社」との出会いの機会がなかなかありません。
「社員全員が生き生きと働いている会社なんてあるのか?」と思う方、是非ご参加下さい!
きっと、心からワクワクしていただけると思います。

なかなかこのような機会はありません。

是非、一緒にワクワクしましょう!

皆様、ご参加のほど、よろしくお願いいたします。

なお、FACEBOOKページでも会計人交流会を立ち上げており、そちらでも同時募集します。そのため、併せて先着20名様までとさせていただきます。参加表明人数は、随時更新させていただきます。よろしくお願いいたします。

交流会は人数を制限しませんので、交流会のみ参加希望の方、随時お待ちしております!

平成23年11月5日   わくわく会計人 夢一歩

コメント(23)

  • [1] mixiユーザー

    2011年11月06日 00:31

    現在、FB及びFB外で、3人の方が参加表明頂いておりますわーい(嬉しい顔)残り16人ですわーい(嬉しい顔)
  • [2] mixiユーザー

    2011年11月06日 11:22

    fbで参加表明したので、こちらはコメントだけで失礼しますウインク
    宜しくお願い致します顔(願)
  • [3] mixiユーザー

    2011年11月07日 23:24

    FB、FB外で、現在6名の方が参加表明頂きました☆残り14人ですぴかぴか(新しい)
  • [4] mixiユーザー

    2011年11月08日 14:05

    参加いたしま〜す。
    よろしくお願いします♪
  • [5] mixiユーザー

    2011年11月10日 00:51

    やすさん、ありがとうございます!楽しみにしていますよ〜!
  • [6] mixiユーザー

    2011年11月14日 01:14

    現在、7名の方が参加予定となっております。まだまだ空きがございます!皆様、お忙しい時期と思いますが、再度ご検討のほど、よろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
  • [7] mixiユーザー

    2011年11月14日 22:03

    こんばんは。
    参加したいです。
    交流会は予定があるので参加出来ませんが、
    よろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2011年11月14日 22:58

    むらぽんさん、お忙しいところでのご参加、本当にありがとうございます!!当日、また一緒に学ばせていただけるのを、楽しみにしております☆
  • [9] mixiユーザー

    2011年11月19日 09:14

    学校のため15:00のセミナーからの参加でもいいですか?

    社員がいきいき働ける会社に興味があります。

  • [10] mixiユーザー

    2011年11月19日 12:54

    しげさん、もちろんですお忙しいところ、本当にありがとうございます!!よろしくお願いします(^o^)v
  • [11] mixiユーザー

    2011年11月19日 18:56

    こんばんは、ものすごく興味のあるテーマなのですが
    論文の締め切りが近くて、ちょっと無理そうです涙
  • [12] mixiユーザー

    2011年11月19日 22:40

    naoさん、残念ですが、論文をお大事になさって下さい☆
    ザッポスは、また今後もお願いする予定ですので、またの機会に是非!

    皆様>

    現在、11名が参加予定となっております!社会保険労務士、一般企業の方と、幅広い方にご出席いただくこととなっております!まだまだご参加をお待ちしております!経営支援を一緒に行っていた私のメンターも参加予定です☆
  • [14] mixiユーザー

    2011年11月20日 08:04

    きせきさん、ありがとうございます!!

    交流会の場所ですが、魚民千川駅前店17:30からです。よろしくお願いいたします!

    http://loco.yahoo.co.jp/place/e7a83b435bafeb64888e8e3ea331bb70f1546cb5/?prop=search&ei=utf-8&q=%E5%8D%83%E5%B7%9D&p=%E9%AD%9A%E6%B0%91
  • [15] mixiユーザー

    2011年11月21日 00:43

    お疲れ様です。

    参加させてください。
    ただ、夜に予定があるため、第一部の勉強会のみの参加になりそうです。
    夜の予定がキャンセルになった場合には、全部参加いたします。

    宜しくお願いいたします。
  • [16] mixiユーザー

    2011年11月21日 07:07

    人生桶狭間さん

    ありがとうございます!17時までのご出席ということでよろしいでしょうか?
    一緒に学ばせていただくのを、楽しみにしております!

    どうぞ、よろしくお願いいたします♪
  • [17] mixiユーザー

    2011年11月22日 08:01

    皆様

    残りあと4日となりましたわーい(嬉しい顔) 現在、12名の方が参加予定となっております。
    志同じくする仲間に会いに来ませんか?

    一期一会

    人との出会いは人生を変えます。
    そして、志を同じくする人との出会いは、自分の人生観を変えます。
    そんな体験を一緒にしませんか?

    今回は、社会保険労務士、独立開業税理士、大手企業の方など、非常にバラエティに富んだ方が参加して下さいます!!わーい(嬉しい顔)

    レベルの高い事を論じることが目的ではありません。
    「日本の経営者を助けたい」という思いを持った人が、利害関係無く本気で成長し合える場を作り、最終的に経営者のお力になりたいというだけです。

    今回は、勉強会が2部構成です。
    13時から会計人で本気で話し合う節税と資金繰り支援
    15時からリクルート出身のコンサルティング会社社長 藤井さんのザッポスセミナーです。

    参加していただくとわかりますが、あっという間に時間が経つくらい、濃い時間をお約束します。

    残り8名です。大変お忙しいとは思いますが、ご検討の程、よろしくお願いいたします!

    夢一歩

  • [18] mixiユーザー

    2011年11月25日 08:37

    いよいよ明日です♪今日の夜まで参加は受け付けますので、予定が空いた方、迷ってる方、是非ご連絡下さい(*^^*)よろしくお願いします(^o^)v
  • [19] mixiユーザー

    2011年11月26日 08:37

    おはようございます。都合がつかず参加出来ず残念です。また参加させて下さい。今日はワクワクの一日となりますように!
  • [20] mixiユーザー

    2011年11月26日 11:22

    マーガレットさん、おはようございます!書き込み、ありがとうございました♪私のメンターである女性にマーガレットさんをご紹介させていただきたかったです(>_<)来て頂いた方に、ワクワクして頂けますよう、頑張ります!マーガレットさんの新しいスタートも、応援させて頂きます!!
  • [21] mixiユーザー

    2011年11月27日 10:46

    昨日ご参加くださいました皆様、お忙しいところをお集まりくださいまして、本当にありがとうございました!13時から2時間の勉強会、15時からの藤井社長によるザッポスセミナー、夜の交流会(2部構成)と、最後まで皆様と熱く熱くイノベーションについて話をさせて頂けたこと、本当に感謝感謝でいっぱいです!今後とも活動を継続してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします! わくわく会計人 夢一歩
  • [22] mixiユーザー

    2011年11月27日 11:55

    夢一歩さん、参加された皆様、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
    今回も、出会いあり、気付きあり、の有意義な時間を過ごすことが出来ましたほっとした顔

    交流会は参加出来なかったのが残念ですあせあせ(飛び散る汗)

    また宜しくお願い致します顔(願)
  • [23] mixiユーザー

    2011年12月03日 15:57

    先日会計人交流会で熱い講義をして下さった藤井さんが主催するイノベーションセミナーのご案内です!新しい視点や考え方、それを学ぶ数々の出会いと発見があります!当日業務の都合により、残念ながらどうしても出席できないのですが、ご興味のある方、一般参加も可能ですので、是非☆

    以下、藤井さんの文章を添付です!

    イノベーションサロンZ 第5回事例研究会(12月5日)にて、「フィッシュ!哲学」の日本での第一人者である?リアルモチベーション代表取締役 岡雅史氏による基調講演(特別ワークショップ)「“フィッシュ!哲学”に学ぶイノベーションを生む職場づくりの秘訣」をお届けします。今回は、そのエッセンスを少しだけご紹介するVTRをご紹介させて頂きます。http://www.youtube.com/watch?v=gNDP9jLuzXU&feature=related

    ご興味を持たれたら、今すぐエントリーを!
    https://docs.google.com/spreadsheet/viewform?formkey=dEtNM0ZDTHJhYjJmWmpNT2VfWG83SHc6MQ
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月26日 (土) 13:00〜17:00
  • 東京都 千川千早地域文化創造館 第四会議室
  • 2011年11月21日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人