mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了千駄ヶ谷での講座 たかのつめ

詳細

2009年09月12日 20:05 更新

松村潔先生からの「継続して学べるシステムを」という言葉でこの倶楽部は誕生しました。
松村潔事務所で開催される講座をご案内しています。
●初級講座
●中級講座
●サビアン講座
●実践道場
●タロット講座
 and more..

http://cayennepepper.seesaa.net/

●初級基礎講座 講師 坂田ひとみ

全5回で占星術のエッセンスをぎゅっと圧縮した形で学びます。その中で、今回は通常さらっとしか触れられない四大元素(火・風・水・土)にも焦点をあててみたいと思います。
四大元素というと抽象的な意味で語られることが多いですが、実は私たちの生活のいたるところに網羅されています。(例えば、電車に間に合わなくなり駅のホームに駆け上がると“風”が増え、眠くなると“土”が増える、など。)四大元素の様々な側面にアプローチしながら、それらが偏るとどうなるか、どうやってバランスをとっていくか、などを実感すると、占星術の理解がより深まります。
また、沢山のサンプルをみて感覚的にも納得しながら講義をすすめていきたいと思っています。
http://cayennepepper.seesaa.net/category/7017500-1.html

●中級講座 講師 登石麻恭子

●9月 各種回帰図の読み方と使い方(9/26)
トランシットの天体がネイタルの元の位置に回帰した時のトランシット図を回帰図と呼びます。太陽回帰図、土星回帰図などが主に使用されることが多いのですが、今回はその他天体の回帰図についても、どういう手順で読むか、どのようなシチュエーションで読むかなどを、年齢域との関連なども含めて講義したいと思います。(※ 出席者の方々の回帰図を用意いたしますので、お申込み時に生年月日・出生時間・出生場所などのデータをご連絡くださいませ。)


●10月 占星術における身体と健康運(10/24)
 チャートからどのように健康の傾向を読み解いて行くかを順を追って解説していきます。病気や身体のことを読むとき、単にここを読めばよいというわけではなく、いくつかのコツが必要となります。こうした事柄を、サイン・天体と身体の照応なども含めて丁寧に読み解いていってみましょう。

http://cayennepepper.seesaa.net/category/7017486-1.html


●サビアン講座(活動宮編) 講師 ラクシュミー

ある程度西洋占星術の知識がある方を対象に、よりサインと数のイメージを具体的に深めていく講座です。まずは3回で活動宮の全貌を明らかにしましょう。来年以降のカーディナル・クライマックスをどう受け止めるかは、みなさん共通のテーマになるでしょう。

http://cayennepepper.seesaa.net/category/7017509-1.html


●実践道場特別編 職業運の伝え方 講師 ラクシュミー

ある程度占星術の知識のある方でも、職業というとても具体的な枠組みの中に、わかりやすく言葉を落としこむのが難しいケースは多くあると思います。適職と天職の違い、持って生まれた才能をどう使うかをポジティブに伝える方法を学びましょう。

http://cayennepepper.seesaa.net/category/7017573-1.html

●タロットリーディング講座

 タロットカードの意味は把握しているが、スプレッドで立体的に読むことができないという方のための講座です。スプレッドをすることでタロットカードは形を与えられ現実化が始まります。その現実のリンクを読む取れるようになりましょう。

http://cayennepepper.seesaa.net/category/7017576-1.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月24日 (土) 24日以降この秋の予定です。
  • 東京都 千駄ヶ谷
  • 2009年10月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人