mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了子連れOK!親子の心がもっと繋がるhappyハートフルセミナー

詳細

2014年09月01日 11:29 更新

管理人様
コミュご参加の皆様
貴重なスペースをお借り致しまして、大変ありがとうございます

神奈川県の湘南、横浜を拠点として活動しております
チャルドセラピストであり、親子専門のヒーラーの長南華香と申します

この度は、ご縁があって名古屋にて
子どもの気持ち、自分の気持ちをもっと分かり
毎日をhappyに過ごせる親子がもっと楽しく繋がる
お話会をさせて頂ける事となりました。

こちらのお話会は
未就学児のお母様を対象に
各地で開催させて頂いております。

私のブログでこのような事を日々発信させて頂いております
http://ameblo.jp/cherishhikari/entry-11898969423.html

今回、9月23日(火曜日・祝日)に
名古屋駅すぐ側の会場にて、上記のお話会をさせて頂きます。

名古屋の方ともたくさんお話をさせて頂きたいので
小人数のアットホームな会をさせて頂きたいと思っております

ぜひ、お子様とご一緒に、
お母さんがhappyになる子育ての秘訣をお持ち帰りください!

以下、内容の詳細です
少し長いですが、おつきあい頂けますと嬉しいです

***************************************************************

「親子の心がもっと繋がる!ハートフルセミナーin名古屋」

〜もっと自分が好きになる・子どもの気持ちホントが面白いほどわかるようになる〜


子育てをしていると
子どもを本当に可愛いと思える時
でもでも、ちょっとした事でイライラしたり、
自分の至らなさを感じてしまったりする事もありますね

本当は大好きなのに
そんな自分の心すら
よく分からなくなって迷子になってしまう事

どうして、自分の事なのに自分が良く分からないんだろう…


そのような根本的な理由から
子育てや、あらゆる人間関係をスムーズに運ばせる事ができなくなっています

例えば
無意識に人との距離をガードしてしまう
どうしても身体が言う事を聞かないなど

それらには実は明解な理由があります

しかし、私たちはその仕組みを知らないで
大人になっているので
あらゆる出来事を問題として
実生活で見てしまう事になります

それは私たちや、私たちの子どもが
ずっと抱いているある勘違いを訂正し、
本来の青空に心を戻すこと

そしてお母様が子どもに自分の姿を写し出している事を知り
それらを優しく取り下げ、
本来の私たちの姿に戻る方法を
様々なワークを通じてお伝え致します


***************************************************************
子どもは夏休みなど、環境が変わる時
次の成長に向かうため
様々な「思い」や「行動」が出て来ます

時として、思いもしないふるまいや感情が出て来るので

ママ自身もどこかソワソワし
どのように子どもと心を合わせていったらいいのか?
言葉にならない子どもの感情や、行動をどうサポートしていけばよいのか?
迷子になってしまう事もありますね

私たち大人は、このような分岐点で
今まで抑圧していた気持ちを表現しやすくなります

今まで潜めていたイライラや自責の思いが出て
グルグル回って苦しくなってしまいます

子どもは親の気持ちをどこかで表現しています
そして子育ては自分の母親との関係
幼い時の自分自身が色濃く現れます

しかし
心や意識の仕組みを知る事で
子どもの成長・自分との向き合い方が分かり
モヤモヤしていた思いが晴れやかになっていきます

そして、子どもの行動や言動の奥の気持ちが少し分かり、受け入れ
イライラしてた自分、
怒ってしまった自分も受け入れ、
愛し愛されてる自分も受け入れる

感情とコミュニケーションにフォーカスし
内なる自分と繋がりながら
母と子の心を繋ぐ『心のコツ』
自分を愛する『真実の見方』
愛を受け取り、循環させる『簡単なステップ』を手にいれましょう

♡こんな方に
・子育て中のママ
・妊娠中の方
・子育てをもっと楽しみたい
・イライラをなんとかしたい
・子供の心を知りたい
・子どもやご主人、ご家族の関係をより良いものにしたい
・自分の本当の気持ちを知りたい
・自分を大切にしたい
・チャイルドセラピストに興味がある
・親子の癒しや心理を知りたい
・ママをサポートする事をやりたい
・自分の親子関係を見直したい
・人をケアするお仕事の方
(先生、看護士、セラピストさんなど)


ほんのちょっとしたコミュニケーションのコツ、
意識の変化で、おもしろい程家族に変化が現れます

【内容】
・親と子のインナーチャイルド
・2つの壁の理由
・心の壁(投影)
・責めクセに気づき、そこから出る方法
・子供の意識と大人の意識(子どもの心を理解する・記憶はゆがむ・優先順位)
・ふるまいの奥の心の声
・胎児の時や出産時のトラウマと上書き方法
・トラウマ発症時
・意識の目
・愛のかたち
・ハートの扉を開いて癒すワーク
・インナーチャイルドセラピー
・そこにある愛に気づくミラクルヒーリング

・質疑応答

***************************************************************

ご参加頂いた方からご感想を頂きましたので
ここに転記しますね(※ブログアップのご了承頂いた方のみご掲載させて頂きます)

☆色々思っていたり、考えていた事が一致したり
辻褄があってなんだか聞いていて気持ちが良かったです。
どうしたらいいのか、手段も分かりやすくて、とてもスッキリしました。
子どもの行動や言動も深く理解できるようにになれそうです。
G様


☆自分のインナーチャイルドを自覚しつつも、改めてどうして行くべきか自然と分かってきた気がします。
自分を責める気持ちを受け入れて、温めながら溶かしていこうと思います。
またぜひご相談したいなぁと思いました。
ありがとうございました
M様


☆お話の中で、思い当たることがいくつかあって、自分の今の状態が、過去の思い込みやトラウマでそうなっているんだと理由が分かり、気持ちが楽になりました。
ありがとうございました
Y様


☆欲しい時に手に入らないと意味がない→そうでした!
ついつい適当にあしらってしまい寂しい思いをさせていました。最近子どもが寂しい顔をするのはそれだったと思いました。
また、インナーチャイルドやアダルトチルドレンはやっぱり深い!
そこから来る投影で自分も子供も苦しめてしまう。
C様

☆イライラしてた自分も受け入れ、怒ってしまった自分も受け入れ、愛し愛されてる自分も受け入れる。
ネガティブはネガティブを呼び、ポジティブはポジティブを呼ぶ。
まあ、いっか〜と手放すことが大事なことだと思いました
※もちろん、相手のフォローは必要だけど。。。

H様


☆子どもとママの間にある壁のお話は思い当たることがとても多くてドキッとさせられたり
『そうだったのか』と考えさせられました。
今、上の子との関係が一番の悩みだったので、少しでも壁をうすくできるとうにしていけたら…と思います。
N様


☆自分を愛さなければ人は愛せない
その手がかりになりました
N様


☆親子、夫婦での向き合い方を知れて良かったです。
全てを受け入れ家族で成長していけたらと思います
I様


ご感想ありがとうございます!少しでも日常生活に生かして頂けると嬉しいです


子育てや、自分の感情を見るポイントを知りたい方、
自分を理解し
自分を大切にしていきたい方
エッセンスを取り入れたい方


ママじゃないけど心理学やスピリチュアルに興味ある方なども

どうぞご参加くださいね

***************************************************************
長南華香(ちょうなんはなこ)

児童教育に関わる「初等教育」、保育や地域コミュニティに携わる「児童福祉」、カウンセリングや心理療法などを学ぶ「児童発達臨床」、子どもの表現力を伸ばす「表現文化」などの専門性を深め、小学校教諭第一種免許・幼稚園教諭第一種免許、保育士資格を取得する。

のちママと子どもの心を掴む知育クリエイターとして
「Disneyプリンセス」「アンパンマン」最近は「アナと雪の女王」グッズデザインなど
子ども向け
新キャラクターやママ向け育児グッズのプロデュースなど幅広い活動をすると共に
親子向けのカウンセリングやセミナーを行い
2000組以上の親子をサポートし続けている

更に、赤ちゃん〜お子様、お母さんの心理的サポートをするプロフェッショナルの育成
『チャイルドセラピスト』の養成カリキュラムや

自身が学び続けている「奇跡のコース」をベースとした
親子講座
『完璧な母親じゃない』会主催

子どもの勘違いとママの気持ちを繋げ
親子がつながり、本来の自分たちに戻る
『ピエタセラピー』は
日本各地から親子が受講するほど定評がある

様々な手法を用いて子ども本来の才能をのばす事
ママを笑顔にして幸せにする活動を行っている

詳細はこちら
http://ameblo.jp/cherishhikari/entry-11312797733.html

***************************************************************

【日時】
●9/23(祝・火曜日)13:30〜15:30
詳細はコチラ
http://ameblo.jp/cherishhikari/entry-11898969423.html

【場所】
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
『ウインクあいち』1601号室」
名古屋駅より徒歩2分
http://www.winc-aichi.jp/access/

【参加費】
●¥3,500

【お子様連れ】
●ご一緒にご受講していただけます。オモチャやお飲み物をご持参ください!

【講師】
●長南華香
http://ameblo.jp/cherishhikari/entry-11312797733.html

【ご参加表明】
1.こちらに参加メール
hana87@pop17.odn.ne.jp

2.または、お問い合わせフォームのご記入
http://form1.fc2.com/form/?id=767632

または、コミュに参加申請して頂けると助かります

皆様にお会いする事を楽しみにしております

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年09月23日 (火) 火曜日・祝日
  • 愛知県 名古屋駅より徒歩2分 『ウインクあいち』1601号室
  • 2014年09月23日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人