mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了タイムカプセル掘り

詳細

2016年06月27日 09:46 更新

昨年の11月、我々16期の仲間で同期会を開催しました。
そこで、「そう言えば、卒業の時にタイムカプセルを埋めたよなぁ。」と言う人がいました。
他にも何人か「そうそう、埋めた埋めた。」という声もちらほら。

ということで今回、「タイムカプセル掘り」を行なうことにしました。
もちろん、中野区や現在校舎を使っている専門学校にもちゃんと許可をいただいております。

 ・7月16日(土) 13時〜17時、小雨決行(大雨の場合は別途調整)

持ち物は、土を掘るためのシャベルやスコップ、
草や枝を刈るための鎌やノコギリ(雑草が生え放題です)、
掘り出した物を入れるビニール袋(大きめのやつ)、
晴天の場合は熱中症が懸念されますので帽子や水分補給用のペットボトル・水筒、
その他、必要に応じて虫除けスプレーや日焼け止めなど。
当然ですが、当日は汚れてもいい格好で来てください。

桃丘の校舎は今年の9月には取り壊してしまうそうです。
だから、敷地内に入れるのはこれが最後のチャンスかもしれません。
16期以外の人でも拒否しませんので、
タイムカプセルを埋めた憶えのある人は
一緒に忘れ物を探しに行きましょう。

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2016年06月27日 15:45

    校内に入れるラストチャンスだからどうにか行きたいですね〜!

    小中学校共なくなるのは寂しいですね…

  • [2] mixiユーザー

    2016年06月27日 17:54

    >>[1]
    体調はいかがですか?
    見学だけでも構いませんので、無理でなければ参加してください。
    中学校の校舎もあと数年で取り壊しになるそうで、
    時代の流れとは言え寂しいものですね。
  • [3] mixiユーザー

    2016年06月27日 18:46

    >>[002]

    ありがとうございます

    検査真っ最中です(泣…)

  • [4] mixiユーザー

    2016年07月19日 18:31

    7月16日に予定通りタイムカプセル掘りに行ってきました。
    当日はちょっと曇っており、直射日光は無く気温もあまり高くは無かったので
    掘り出し作業を行なうにはちょうどいい感じでした。(たくさん汗はかきましたけど)
    で結果ですが、タイムカプセルは見つかりませんでした。
    我々がいた頃と塀の形状が変わっていたり(当時はコンクリート製だったけど今は金網)、
    ホームランボール避けの高いネットが張られていたり、
    南門近辺では何度も工事が行なわれていたようです。
    おそらくその度に植え込みも掘り返されたことでしょう。
    しかし、タイムカプセルは見つかりませんでしたが、
    代わりに他の物が掘り出されました。
    年代は判りませんが、美術の授業に卒業制作として作ったと思われる
    「顔を彫った直方体の白い石(1個)」
    「いろいろな模様を彫った黄土色のレンガ(3個)」
    です。
    直方体の石の方は単に顔が彫られているだけで他に何も手掛かりがありませんが、
    レンガの方は『相馬』『石川』『/ / ZA H』という文字が彫られていました。
    このお名前に心当たりのある方はご連絡ください。
    現物は現地に置いてきましたが、取りに行くことは可能です。
  • [5] mixiユーザー

    2016年09月26日 21:58

    Sugo-i !! Minna yoku oboeteru ne. Matamitsukattara .oshiete kudasai!!:))
  • [6] mixiユーザー

    2016年09月26日 22:28

    >>[4] souma San was 16ki gurai sotsugyou ja naidesuka??
  • [7] mixiユーザー

    2016年09月27日 09:53

    >>[6]
    メッセージありがとうございます。
    私の世代が16期ですが、同期に相馬さんという人はいません。
    もしかしたら前後の期にいるのかもしれませんね。
    どなたかご存知の方がいらっしゃったら情報をください。

    ところでmariさん、
    書き込みがローマ字なのは日本語IMEの入っていない外国語(たぶん英語)用の
    コンピュータからアクセスしているからなのでしょうか?
  • [8] mixiユーザー

    2016年10月02日 07:32

    >>[7] USA. Florida ni 1988 Kara zutto sunde imasu...;) lol
  • [9] mixiユーザー

    2016年10月02日 12:15

    >>[8]

    なんと、30年近くもアメリカ暮らしですか。
    1988年というと、まだ一般にはパソコンは普及していない頃ですね。
    これを機会にパソコンに挑戦してみませんか?(笑)

  • [10] mixiユーザー

    2016年10月03日 02:56

    Computer wa aru kedo,, nihongo no HENKAN o tsukatta koto nakatta jidai de yoku wakaranai..lol..
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年07月16日 (土) 13時〜17時
  • 東京都 旧 桃丘小学校 校庭
  • 2016年07月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人
気になる!してる人
1人