mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Toshi シンプルに生きるためのヨーガ

詳細

2015年11月24日 12:27 更新

神戸元町studio SUNDARIでするんるん


12月はToshi先生が来られます!
今年最後のワークショップで私の本質を知ってみませんか?



シンプルに生きるためのヨーガ

〜ヨーガを一歩深める総合講座.秋〜



【インド伝統のヨーガという生き方を学ぶ総合講座】

ヨーガとは、ライフスタイル、生き方のこと。
インドで脈々と受け継がれている伝統的なヨーガを学び、身体と心と言葉という道具を使いながら、私の本質に気づく。
そこにあるのは、あるがままで満ちている『真実の私』。
ヨーガの全体像を学ぶことで、アーサナのプラクティスがより深まり、呼吸法、瞑想の意味を迷いなく、はっきりとさせていく。

今までの、ヨーガを一歩深めたい全ての実践者を対象にした講座。


◦日時 12/12(土)session1 15:00〜17:00、session2 17:30〜19:30

◦参加費 1session \4000(スンダリ会員) \4500(一般)
     通し \7500(スンダリ会員) \8500(一般)

◦講師 Toshi Amrita


☆お申し込みはメールにて受付中です
MAIL info@yoga-sundari.com
お申し込みの際はWS名、お名前、ご住所、お電話番号をご記入ください。

スマートフォンからメールを送られる場合はこちらからの返信が
受信できるよう設定の確認をお願いいたします。



*内容
Session1
パンチャ・コーシャ(人間の五つの鞘)を理解する。

ヨーガのルーツをたどっていけば必ず出会うことになるヴェーダという聖典。
そこには、私の本質の理解へ導く、イーシュワラ、カルマや宇宙の法則(ダルマ)、そしてヨーガの意味、人間という自由意思をもった生命体の目的である、モークシャまで、私たちが日々ヨーガを実践するうえで迷いなく、シンプルに生きていくための様々な教えが存在しています。
今回は、 身体と考えを整え、日々のプラクティスを深めていくために理解しておく必要のある、
勘違いが起こりやすい人間の五つの鞘(パンチャ・コーシャ)、
身体とプラーナ、感情、知性、記憶の役割を整理して、クリアにしていきます。
この理解は、ヨーガの実践において欠かすことのできない、心を整え、落ち着かせていくことでもあります。

パンチャ・コーシャという道具を使いながら、その源である私の本質、ヨーガの目的をはっきりとさせていくことにより、
普段のアーサナや、呼吸法、瞑想の実践がより確かなものになり、深まっていきす。

ヨーガを一歩深めたい全ての実践者の方の参加を歓迎致します。



*Session2
祈りのヨーガ〜聖音オーム(ॐ )とジャパマントラ〜

私たちが日々のプラクティスを始める前に必ずと言って良いほど唱えるオーム(ॐ )。
何と無く、言われるがままにと言う方も多いのではないでしょうか。

そこには、ヨーガの目的につながるとても大切な意味が存在しているのです。
3つの主要な音からなるオームを捉え、それぞれに存在する役割と、法則を理解することにより、宇宙全体としての意味を学んでいきます。
曖昧にしていたことをスッキリとさせていきましょう。

私たち、ヨーガの実践者にとって必要不可欠なシンプルなマントラを使って繰り返すジャパを一定の時間実践していきます。
その後、伝統的な祈りについて考え、ヨーガ・スートラにもある、一なる存在イーシュワラの理解を深めながら、日々のヨーガの実践をより確かなものにしていきます。

ヨーガを一歩深めたい全ての実践者の方の参加を歓迎致します。






*プロフィール
Toshi Amrita
2001年より、アジアを中心に旅を続け、2002年インドにてヨーガに出会う。
故Sri M.L Sonkarに師事し、伝統的なスタイルで本質を深く学ぶ。
京都大学にて、哲学、サンスクリット語を2年間専修。
現在は、Rolf・Marci Noujokatのもとで、アシュターンガ、アイアンガースタイルを実践し、アシュラムで知識を深めている。
毎年渡印し、伝統を学び続けながら、普遍的な真理を軸に、シンプルでわかりやすい日常に生きる知識を織り交ぜ、
ダイナミックに統合されたアーサナと、ライフスタイルとしてのヨーガをシェアしている。
関西を拠点にし、養成講師、京都、大阪でのレギュラークラス、WS、YogaStudyCamp琵琶湖畔、インドリトリート、インド領事館主催のイベント出演など活動は多岐にわたる。
namah-shivaya.com


studio SUNDARI
URL http://yoga-sundari.com/
MAIL info@yoga-sundari.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年12月12日 (土)
  • 兵庫県
  • 2015年12月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人