mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了二・二六事件全殉難諸霊満七十一年慰霊法要と講演会

詳細

2007年02月02日 19:04 更新

ご案内。

二・二六事件全殉難諸霊満七十一年慰霊法要がございます。

当日は、麗澤大学教授松本健一教授によります「中国辛亥革命と二・二六事件」と題する講演会も併せまして開催されます。
参列には、特に事前の申し込みは不要との事ですが、慰霊像護持のご浄財をお願い致します。
(一度、参列しますとご案内の葉書が届く様になるみたいです。)

詳細については、ご参列希望の方のみに法要ご案内の葉書内容をメールにて添付させて頂きます。
ひのまるせんす宛にmixiメッセージでメールアドレスをお知らせ下さい。
(ご案内葉書をネット上に公開する事の許可を頂いてませんので、こちらでの提示を差し控えさせて頂きます。何卒ご了承下さい。)

小生は、何回かご参列しているマイミクさんとご一緒する予定でございます。
ちなみに私は、黒系のスーツと黒ネクタイ。ご浄財として「御仏前」か「御霊前」袋にご浄財を納めて行く予定です。

画像は、賢崇寺参道入口。本堂。案内地図です。

コメント(14)

  • [3] mixiユーザー

    2007年02月24日 23:00

    当日は所用で行けないのですが、全ての殉難者に手を合わせたく存じます
    特に、殉職した四人の警官に敬意を表しております
    そして、たとえ反乱軍という名前を被ったにせよ、国を思う気持ちに一点の曇りもない、銃殺された青年将校にも忠君愛国の憂国の士として敬意を表しております
  • [7] mixiユーザー

    2007年02月26日 16:14

    私は関西在住なので、詣でる事が出来ませんが、コメントのみを…。
    確か賢崇寺は広尾の辺りですが、慰霊観音像は渋谷…。ちょっと離れてませんか?f(^_^;)
    しかし、両方で行われるのは良い事ですね。
    関西から午前五時に黙祷を捧げました。f(^_^;)
    では失礼します。
  • [8] mixiユーザー

    2007年02月26日 17:12

    高橋是清翁宅跡地で黙礼をいたしました
    皆様、ご苦労様でございます
  • [11] mixiユーザー

    2007年02月26日 20:50

    >ひのまるせんすさん
    そうでしたか〜。私は以前に2・26遺跡巡りでは地下鉄を利用していましたので。(1000円で乗り放題です。)
    渋谷、広尾以外にももちろん青山一丁目や上荻窪にも千鳥ヶ淵にも、四ッ谷にも行きました。
    またいつか2月26日に詣でたいと思う限りです。
    今日はお疲れ様でした。
    それでは失礼します。
  • [12] mixiユーザー

    2007年03月06日 21:06

    >ひのまるせんすさん、
    私も先日26日法要に行かせてもらいました。
    講演会で麗澤大の松本健一氏が北一輝に関して話していましたが、内容があまりよくなかったようです。
    ひのまるせんすさんも他の方も講演会に触れることがないのですが、どの様に感じましたか?教えてください。
    私は、松本氏は先日のNHKの番組で反日の立場を取り、英霊を侮辱する発言を繰り返していました。
    あのヒトには2・26事件の事には触れて欲しくないですね。
    澤地久枝も同じように触れて欲しくない。事件の本質が、何なのか分からない人には、語って欲しくない。
  • [14] mixiユーザー

    2007年03月07日 18:50

    ひのまるせんすさん
    松本教授は日曜討論に出て、在日の東大教授と一緒になって反日の立場をとっていました。
    彼は、私の地元の熊谷高校のOBですが、はっきり言って2.26事件の本質が全然わかっていない。
    なんであんな人を呼んだのか理解に苦しみますね。
    講演の中で北一輝のことを絶賛していましたが、あれだけ財閥からお金を頂いていた人と青年将校を一緒にされる方が腹立たしい。
    最近文藝春秋で盗聴2・26がNHKの中田なる人が出されていますが、いつも澤地久枝とぐるになっていた人で事件の本質はわからないようにいつも作っていました。
    私は、松本教授の一連の行動がどうも納得いかなく、懇親会でも同じような意見がありました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年02月26日 (月) 午前十一時三十分より
  • 東京都 港区元麻布1-2-12賢崇寺
  • 2007年02月26日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人