mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了大阪 MIKE & JOEY ANDERSONが出演! 10.31(SUN)SOUL TRIBE@ Full Bloom

詳細

2010年10月16日 20:23 更新

管理人様告知失礼します。
不適切でしたらお手数ですが削除お願い致します。





緊急告知!!

大阪にて開催されているパーティー、SOUL TRIBEにニューヨークよりMIKE & JOEY ANDERSONが揃って出演します!



今回は日曜日の夕方スタートでショーケースも終電で帰れる時間に設定しております。



SOUL TRIBEコミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3256912


SOUL TRIBE

2009.10.31(SUN)at Full Bloom
料金:DOOR 3,000(1D) *WITH FLYER 2,500(1D)
時間:■OPEN 18:00〜

[PECIAL GUEST DANCER]
MIKEU4RIA (THE MOVEMENT FOUNDATION)
&
JOEY ANDERSON(INIMEG RECORDINGS)

[DANCER]
PIRO & YUKIHIKO
1981
FIBE DOZEN (KO-G & HARUKI)
VIS
CANA (PUMPKING)
障子の張り方
ikigai (PE&sakapon)


[GUEST DJ]
JOEY ANDERSON (INIMEG RECORDINGS)
DJ K-Katsu (The 5 Circle/So Deep/Monday Channel)

[DJ]
BANZAWA
PIRO
SENOBY

[TOTAL MC]
TATSUYA (ROUND SHAKER)

[Accessory Shop]
*茶夏ナ屋

*Full Bloom

大阪府大阪市中央区南船場4丁目7-21
オーガニックビルB1F 
TEL: 06-6281-0082 

EMAIL: info@fullbloom.cc

HOMEPAGE: http:// fullblo om.cc/v enue/




■Mike(u4ria21.4.18.9.1) Clarke

1993年後半のNEW YORK アンダーグランドハウスからダンサーとしての活動が始まる。ニューヨーク、ハウスダンサーのオリジネーターとの結びつきを強いが、ニューヨークの中では、第二世代(ミドル世代)の中での中心人物的存在。彼のダンススタイルは、ジャンルにとらわれず、我流のインスピレーション的な表現方法でパワフル、ダイナミックかつ、繊細なartisticな感性を持つダンサー。また、音を体で表現し、彼のダンスを見ると、音を聞いているような感じにさせられるのも魅力の一つ。

日本での活動も多く、ダンスデライトの審査員や、全国的にダンスコンテストの審査員,また2008年からMUSIC THEORYという独特なダンスレッスンにも積極的に力を注いでいる。

彼の立ち上げる洋服ブランドSTORclothing http://storclothing.com/のファンも多く、 また、現在は彼の立ち上げるダンス、音楽、カルチャーについてのソーシャルネットワーク”THE MOVEMENT FOUNDATION" http://themovementfoundation.ning.com/活動にも力を注いでいる。





■Joey Anderson

NEWJERSEY出身。13歳位からハウスダンスを始める。地元のPARTYに生きようになり彼のダンス人生が始まる。同時期にニューヨークの PARTYにも通うにようになり、この時期が1990年代始め。その後、地元ダンサー達とチームを結成し活動を始め、彼らのスタイルがニューヨークアンダーグランドクラブシーンにも影響をを与えるようになる。それだけでなく、常にラルフローレン(Polo)を着る彼のファッションスタイルは当時の先駆者であった。2007年頃から、今は無きFazil's studioで、ダンスレッスンを始め、1998年、ブライアン、キューと共に日本に来日。日本での活動が次第に増え、全国的に活動を行うようになる。

彼のダンススタイルは独創性が強く、かつ個性的。枠にとらわれない感覚。体で表現されるダンス自体が音そのものに感じられる。誰も真似する事のできない独自の表現スタイルは見る人を驚かせる。

また、最近はDJとして、元ダンサーのDJ QU等と共に立ち上げたレーベル、INIMEG RECORDINGSにおいて、独自のDEEPな世界観を持つ、音作りにも力を注いでいる。今回のツアーでは、彼のDJとしての一面を見ることが出来る。 DJとしての来日は今回が初来日となる。




又、2人の共演は今回が初。日本での2人のパフォーマンスも初、乞うご期待。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人