mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「ゲーム業界のあれこれ」

詳細

2006年02月19日 14:11 更新

自分が昔よく参加してた勉強会なんですが、かなり質が高いのでオススメしておきます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3★ SundayLAB/ゲーム業界のあれこれ          (2/26日) 東京:芝大門
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 社会人のための勉強会『 Sunday LAB (http://sundaylab.jp/)』は、
 若手ビジネスマンを中心とした、イキのいいメンバーによる、
 有機的なヒューマンネットワークの創造と活用を目指す異業種交流会です。
 活動の履歴はこちら→  http://sundaylab.jp/past_sunlab.html

 
 ◆◆◆ 『 Sunday LAB 第76回定例会 』 のご案内 ◆◆◆

 今回のサンデーラボは、ソニー・コンピュータエンタテインメントに
 お勤めのゲームプロデューサー長谷川亮一さんをお招きして、
 ゲーム業界についてお話していただきます。
 長谷川さんは、プレステ用ソフト「クラッシュ・バンディクー」シリーズ、
 「ラチェット&クランク」シリーズ、「Formula One」シリーズなどの
 制作に携わられた方です。
 普段から、どうやって人々に喜んでもらえるか、
 どうやって楽しんでもらえるかを考えて、
 それをゲームソフトという形にする仕事をしている長谷川さんですから、
 今回もいろいろと参加者を楽しませるような
 おもしろい話をしてくれるようです。
 ぜひお楽しみに。

――【 SundayLAB 第76回定例勉強会 】―――――――――――――
 ■日時:2/26(日) 14:00〜17:00
  ※14:00には開始しますので10分前にはお集まりください。
 ■会場:東京都内(芝大門近辺)
  ※参加登録いただいた方に追って詳細な開催案内を送ります。
 ■テーマ 「ゲーム業界のあれこれ」
 ■プレゼンター 長谷川亮一(SCEゲームプロデューサー)
 ■参加費:800円
  ※終了後17:00ごろから付近で二次会実施予定(希望者)
――――――――――――――――――――――――――――――

 ◆◆ 興味を持ってくださった方へ ↓参加・問合せはこちら↓◆◆

 毎回このメルマガからも多くのお問い合わせをいただき、たくさんの方が参
 加されています。参加を希望される方、また詳しい情報が知りたい方は以下
 のフォームよりご連絡ください。当日の内容に関して、また、会場の案内な
 ど、折り返し、こちらからご連絡いたします。
 http://sundaylab.jp/next/index.html

―――――――――――――――――――――
 社会人のための勉強会 Sunday LAB
 http://sundaylab.jp/
 代表/佐々木 稔
 info@sundaylab.jp  minosa@livedoor.com
―――――――――――――――――――――
 ※「SundayLAB」は、有志によるボランティアによって運営する非営利の団体
  です。迷惑なセールスや勧誘行為の類を目的とした参加は固くお断りします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年02月26日 (日)
  • 東京都
  • 2006年02月26日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人