mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第145回三多摩エンジョイツアー 6月27日(土)

詳細

2020年06月20日 10:48 更新


第145回三多摩エンジョイツアー 6月27日(土)
『里山と武蔵野うどんを巡る東村山散策』

今回のエンジョイツアーは、都会の喧騒を忘れて里山散策を行います。
映画『となりのトトロ』の舞台のモデルとなった地として知られる都立八国山緑地を中心に、東村山市内を散策します。
古戦場、神社仏閣などを巡り、東村山の意外な歴史に出会える散策ツアーです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●詳細
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■日時:2020年6月27日(土)

■集合時間:10時

■集合場所:西武西武園線: 西武園駅改札口前 
※東村山駅から1駅です。改札口は1ヶ所です

■参加費:交通費、昼食、入館料、買い物などで実費が掛かります。

●八国山緑地

狭山丘陵の東にある。東京都と埼玉県の境にある緑地です。映画『となりのトトロ』のモデルとなった森ともされています。


●久米川古戦場跡

鎌倉幕府の倒幕を掲げた新田義貞が幕府軍と戦った古戦場です。
新田軍は久米川での戦いを制した後、その勢いのまま南下し、合戦の舞台は分倍河原に移ります。


●新山手病院

映画『となりのトトロ』でさつき、メイのお母さんが入院していた病院のモデルとなった病院です。建物は新しくなっていますが、映画の雰囲気は味わえます。


●徳蔵寺

永禄3年(1560)に創立された、臨済宗大徳寺派の寺院です。併設する板碑保存館には石器・土器、国分寺瓦、古銭等や国の重要文化財である「元弘の碑」中心に、宝篋印塔、五輪塔、道標等を展示しています。

板碑保存館への入館には拝観料200円が掛かります。



●猿田彦神社

川越鉄道(現西武国分寺線)東村山停車場の開業を記念し、猿田彦大神を鎮守にして創建された神社です。



●昼食兼二次会 武蔵野うどん

昼食兼二次会として、東村山市内のある武蔵野うどんの名店を訪問します。

*****申込(6/27)******

・参加( )

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2020年06月27日 (土) 10時から開催です
  • 東京都
  • 2020年06月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人