mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第122回三多摩エンジョイツアー 6月16日(土)

詳細

2018年05月24日 18:38 更新

*****

第122回三多摩エンジョイツアー 6月16日(土)

『酒蔵見学とホタル観賞 水辺巡りツアー(福生市)★人数制限★』

三多摩エンジョイ倶楽部、6月のツアーといえば、
ホタル観賞ですよね♪
今回は「福生ホタル祭」に繰り出します!

そして今回は目玉企画がもう一つ!
「多摩自慢」の醸造元・石川酒造さんの酒蔵見学です。
スタッフの方は約1時間かけて案内してくれます♪

さらに隠れ目玉企画もあります!?(隠れてないけど)

二次会も開催予定です。
お時間がございましたら、こちらにもご参加くださいませ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●詳細
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■日にち:6月16日(土)

■集合時間:13時00分

■集合場所:JR拝島駅 改札前

※ランチは各自で済ませてきてください。

■参加費:実費
※喫茶・二次会は、別途飲食代が掛ります。


<それぞれ移動に関しては臨機応変に対応致します。>


●南稲荷神社

福生市指定の天然記念物「大ケヤキ」と小さな赤い鳥居があります。

神社に向かう参道が、ケヤキの根を痛めないように
根を避けて盛り上がっています!

http://www.nihon-kankou.or.jp/tokyo/132187/detail/13218ag2132035540


●石川酒造【土蔵散歩・見学】

石川酒造の酒造りの創業は1863年!

清酒「多満自慢」と地ビール「多摩の恵」の醸造元です。

酒造りのここでしか聞けないエピソードや、
日本酒の仕込みタンク・貯蔵タンク、
石川酒造の敷地をご案内して頂きます。

http://www.tamajiman.co.jp/


●千手院

室町時代末期ごろ創建されたと推定されています。
福生市の有形文化財に指定されている木像があります。

https://tesshow.jp/tama/fssahamra/temple_fssa_senju.html


●どうどうの滝

石川酒造を流れ出た熊川分水は一路多摩川に向かって流れて、
すぐ先の福生南公園内の崖を流れ落ちて多摩川に合流します。

福生南公園に降りていく小道に小さな「どうどう橋」があります。


●福生南公園

多摩川沿いに位置する広大な敷地の公園です。

http://waccacitta.com/asobu/6306/


●熊川神社

福生 七福神の神社として有名です。
本殿は市内最古の木造建築で東京都指定有形文化財です。

http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/nishitama/fussa/3267/


●伝 地頭井戸

熊川村の鍋ヶ谷戸地区を知行していた徳川幕府の旗本であった長塩氏が、
水不足に悩む領民のために井戸を掘り与えたと伝承されている井戸です。

http://www.museum.fussa.tokyo.jp/archives/fc_cultural/665


●福生院(ふくしょういん)

「ふっさいん」ではなく「ふくしょういん」です(笑)

室町時代に創建された寺院です。
武田家臣長塩氏の子孫である長塩正家が葬られています。

また、観音堂の賽銭箱には北条氏の家紋が刻まれていることから、
戦国時代は北条氏との関係があったのかもしれません。

http://1st.geocities.jp/tekedadesu/fussain.html


●お茶休憩

「不二家 福生田園店」でスイーツバイキング♪
不二家のケーキとスイーツが食べ放題!
しかもドリンクバー付です!

http://www.fujiya-fs.com/campaign/sweetsviking.html


●ほたる公園【ほたる観賞】

当日は「福生ほたる祭」が開催されています。

地元の人々が大切に育てた約500匹のゲンジボタルが
光を放って優雅に舞い、幻想的な光景が広がります。

特設ステージでは、様々な催し物が開催され、
会場周辺には模擬店が数多く並び、初夏の夜を賑やかに盛り上げます。

http://www.gotokyo.org/jp/kanko/fussa/event/fussa_hotaru.html


●二次会

二次会の店は、現在検討中です!


****申込(6/16)*****

・オール参加( )
・福生市散策ツアーのみ参加( )
・二次会のみ参加( )

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年06月16日 (土) 13時
  • 東京都 福生市
  • 2018年06月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人