mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第58回三多摩エンジョイツアー 2月16日(土)

詳細

2013年02月18日 22:29 更新

*****

第58回三多摩エンジョイツアー 2月16日(土)

『小金井市を掘り下げちゃうツアー』

小金井市は、公園と見学施設が充実し、そして文学にも馴染の深い街です。
更にあのジブリも!

そんな小金井市を堪能し、深く掘り上げるツアーです。
かなりの充実した内容となっております。

今回はツアー内にランチも組み込みました。
このお店は、私(感動野郎・安部)のオススメのうどん屋です♪

また二次会の会場は、フレンチとイタリアンを融合?させた、
オリジナルの洋風料理が愉しめる大人気のお店です♪

※二次会のみ参加の方、大大大歓迎♪皆様のご参加をお待ちしております♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●詳細
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■日にち:2月16日(土)

■集合時間:11時00分

■集合場所:JR東小金井駅 改札前

■参加費:実費(交通費など)
※ランチ、二次会は別途飲食代が掛ります


●ジブリの街をちょっとだけ散策

実は「スタジオジブリ」は、小金井市にあります。
残念ながら見学はできませんが、寄り道でちょっとその前を通ります。


★ランチ(11時半より)
【田舎うどん かもkyu】

とことん出汁にこだわった、出汁を楽しむためのうどん。
常時10種類以上を揃えるつけ麺の様々に表情を変える出汁を
心ゆくまでお楽しみください。

予算:1,000円弱

http://www.kamokyu.com/


●浴恩館公園&旧浴恩館(入園料、入館料共に無料)

浴恩館で青年団のリーダーを養成するために、
後に小説「次郎物語」で有名になる下村湖人を所長として招かれる。
公園内にある「空林荘」は、講師の宿舎として使われ、
また下村湖人が「次郎物語」の構想を練った。

http://www.mapbinder.com/Map/Japan/Tokyo/Koganeishi/Yokuonkan/Yokuonkan.htm


●都立小金井公園&江戸東京たてもの園(入園料:400円)

江戸東京たてもの園は、1993年(平成5年)3月28日に開園した野外博物館です。
都立小金井公園の中に位置し、敷地面積は約7ヘクタール、
園内には江戸時代から昭和初期までの、29棟の復元建造物が建ち並んでいます。
当園では、現地保存が不可能な文化的価値の高い歴史的建造物を移築し、
復元・保存・展示するとともに、貴重な文化遺産として次代に継承することを目指しています。
ジブリアニメのモデルになった建物なども!

http://tatemonoen.jp/


<バスで武蔵小金井駅まで移動>


●滄浪泉園(入園料:100円)

ハケと湧水を生かした回遊式庭園。
明治・大正期に経済界、政界で活躍した波多野承五郎の別邸で、
市街地にあるとは思えないほど静かで、深山の趣に包まれた庭園です。

http://www.geocities.jp/tokyo_saunterer/a038200.htm


●山王稲穂神社

日ハムの斎藤佑樹選手が早稲田実業時代。
この神社でお守り【幸福守】をもらって甲子園へ行き、みごと優勝できたそうです。

http://www2.odn.ne.jp/inaho-koganei/



*****申込******

・オール参加( )
・小金井市散策ツアーのみ参加( )

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年02月18日 (月)
  • 東京都 小金井市
  • 2013年02月18日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人