mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了安海龍写真展(豊橋朝鮮初級学校を彼の鋭く温かいまなざしが捉える)

詳細

2007年03月24日 14:45 更新

愛知県豊橋市にある朝鮮学校を私がはじめて訪れたのは2004年2月。その日は豊橋朝鮮初級学校で学芸会が開かれる日であった。学父母はもちろん、子どもたちのかわいい姿をひと目見ようと訪ねてきた親戚の方たちで賑わっていた。5階建ての校舎は幼稚園児を含め44名の子どもたちが、9名の教師とともに学ぶ空間であった。韓国の、田舎の分校のような小さな学校であったが、どことなく懐かしさのにじむ、あたたかい学校のように思えた。

人口37万人の小都市豊橋で60年の歴史を刻んできた朝鮮学校との出会いは感動そのものであった。地域の在日同胞たちが子どもたちの教育のために自らの力で建設し、守り抜いてきた民族学校は、在日のコミュニティーが凝縮されている空間である。朝鮮学校の歴史は、過酷な植民地の歴史を越え、血と汗で築き上げ、守ってきた在日コミュニティーの歴史そのものなのである。

豊橋朝鮮学校のある教師は私にこう言った。“学校がなければ在日社会もありません。学校は同胞社会の中心なのです”この日から私は学校を中心とした豊橋の在日社会をフィルムとビデオに収めだした。今回の写真展はその記録の一部であるとともに、豊橋の在日同胞コミュニティーの歴史を記録し続けるという小さな約束でもある。

デザイン・フェスタ・ギャラリー
http://www.designfesta.com/jp/dfg/schedule/04/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月16日 (月)
  • 都道府県未定
  • 2007年04月16日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人