mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了西村修平の「裁判闘争」をチョメチョメする

詳細

2010年05月17日 20:28 更新

下記のほかの、西村修平に関する司法案件も取り扱うことにしました。


日時:平成22年5月11日(火) 審尋開始11:00から
場所:東京地裁 429号法廷

1、10時から腫犬見物
2、10:30から傍聴券行列

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●東京地裁に集合を!

  虐日・テロ映画『ザ・コーヴ』を東京地裁で粉砕せよ

<西村修平が東京地裁(審尋)で加藤武史の偽善と虐日を追及する>

   (株)アンプラグドから日本の食文化と誇りを守ろう


日時:平成22年5月11日(火) 街宣10:00から 審尋開始11:00から

場所:東京地裁 429号法廷


◆映画『ザ・コーヴ』の上映企画を強行する(株)アンプラグドは主権回復を目指す会と西村修平代表に、同社と同社社長・加藤武史の自宅近辺での街宣・抗議活動を禁止する仮処分を東京地裁へ提出、同地裁はこれを決定した。

◆仮処分は日本国民への言論弾圧であり、民主主義を支える根幹に関わる重大な問題であり、国家権力を背景に国民の声を圧殺する(株)アンプウラグドと加藤武史の仮処分をこのまま放置はしない。なぜなら、言論の自由に対する由
々しき挑戦であるからだ。

◆主権回復を目指す会は東京地裁へ、民事保全法第26条に基づく異議申し立てを行い、妥協しないで闘う。

◆何から何まで悪意に満ちた演出、捏造に等しい映画が、どうすれば「問題について議論を深める」ことが出来ようか。精神への猛毒をドキュメンタリーというオブラートで包み、日本国民の精神を死滅させるのが映画『ザ・コーヴ』だ。

◆『ザ・コーヴ』上映の粉砕は精神テロリストとの戦争である。我々はテロリスト・加藤武史から日本民族の誇りを死守する戦争を必ず戦い抜く!


呼び掛け:主権回復を目指す会 せと弘幸Blog『日本よ何処へ』 NPO外国人犯罪追放運動

連絡:西村(090-2756-8794)有門大輔(090-4439-6570)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

コメント(40)

  • [1] mixiユーザー

    2010年05月10日 12:03

    あすは、新橋の某社の始業時に届け物があります。
    その足で、日比谷の東京地裁にいってみます。
    裁判なら何度か傍聴したことがありますが、「審尋」は初めてです。

    もちろん気分が悪くなったら、即、退出します。

    あれっ? 非公開なのかな?

    「審尋」
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%A9%E5%B0%8B
  • [2] mixiユーザー

    2010年05月10日 12:10

    こっちの方が解りやすい
    http://www.shomin-law.com/minjisaibankarisyobun.html
  • [3] mixiユーザー

    2010年05月10日 13:11

    コチラは、派遣社員の人の解雇無効・地位保全仮処分の「審尋」の場合
    http://blog.goo.ne.jp/nagoya_vnpo_mondai/e/2e5c7d0fe1f589139e168003cba8fac4
  • [6] mixiユーザー

    2010年05月10日 17:52

    くろさん

    一般の民事保全の申立て等
    民事第9部 2階
    03-3581-3400
    03-3581-3401

    このあたりでしょうかね。
  • [7] mixiユーザー

    2010年05月11日 02:22

    > くろ@CRーZさん
    粉砕って左派が使うんですが
    (^_^;)
  • [8] mixiユーザー

    2010年05月11日 08:46

    03-3581-3400 に8:40電話しましたら。

    >「非公開」だそうです。「本人」だけ。「審尋」はすべて。

    だということです。
  • [9] mixiユーザー

    2010年05月11日 08:50

    東京地裁民事第9部 2階
    03-3581-3400
    の案内ページ
    「民事第9部(保全部)紹介」
    http://www.courts.go.jp/tokyo/saiban/tetuzuki/minzi_section09/index.html
  • [12] mixiユーザー

    2010年05月11日 12:33

    非公開で傍聴はできないものの、
    西村修平の<東京地裁で粉砕>とはどのようなものか、
    ちょっと見てみたくて、
    雨の中、新橋から霞ヶ関の東京地裁(東京高裁込み)まで歩いていきました。

    私が玄関に着いたのは10:20。
    西村の「に」も修平の「しゅ」も、何も無く、彼の街宣者もありません。きっと日が変ったのか、やる気がなくなったのか、どっちかでしょう(笑)。

    おかげで11:20まで、玄関の守衛さんの脇で誰にも邪魔されず、
    新書を半分読めました。
  • [13] mixiユーザー

    2010年05月11日 16:23

    pippoさん
    お疲れさまでした!&報告感謝です!!
  • [14] mixiユーザー

    2010年05月11日 16:39

    黒い彗星che★gewalt さん

    西村修平さんは
    <しんじん>に入ったのではなくて、
    <しんびん>に入ったのではないか、
    と思うぐらいでした。

    ※Sin_Bin
  • [15] mixiユーザー

    2010年05月12日 07:08

    主権の告知板に地裁前街宣のビデオ10:50がアップされました。
    どうやら、私が着く頃にはとっくに切り上げていたようです。
    http://www.shukenkaifuku.com/info/main.cgi?mode=thr&no=14
  • [16] mixiユーザー

    2010年05月12日 10:29

    備忘録として

    > 映画では、水銀汚染を隠すためにイルカの肉を鯨肉として販売している等としているが、一体日本の海の何処が水銀に汚染されているのか。
    誰が何処へ、その水銀で汚染された「イルカの肉を鯨肉」として偽り販売しているのか。更に、その汚染された太地で獲れたイルカがわざわざ学校給食に出されているのか?


    これは、平成22年4月24日 主権回復を目指す会代表 西村修平の声明文の一説ですが、映画は、「太地の海が水銀で汚染されている」と言ってるわけではないと思います。これはどうやら修平さん一流のスリカエ。

    ※http://www.cinematoday.jp/page/N0024244
    ※http://www.trend-news.net/au/detox/000817.html

    どこの海で獲れたイルカでも、メチル水銀の蓄積濃度は高いそうです。
  • [17] mixiユーザー

    2010年05月12日 10:42

    西村修平さんは生物濃縮のことを知らないのかもねたらーっ(汗)
  • [18] mixiユーザー

    2010年05月12日 12:07

    ところで

    問題の仮処分決定のことなんだけど、
    地裁街宣のビデオをきくと、
    1)抗議文を届けようとして
    2)自宅のドアをトントンと叩き、
    3)居るのに返事が無いからドンドンとたたいた。
    4)それだけで恐怖を感じた、なんておかしいじゃないか、
    5)だから仮処分を断乎粉砕するんだ
    と修平は主張しているよ。

    それって、4月19日のことなんだよね。
    http://www.shukenkaifuku.com/KoudouKatudou/2010/100419.html
    ここに修平が貼ったビデオを私が直後に見た限りでは、

    ・修平が玄関の戸をドンドンと叩いた後に
    6)修平は「売国奴xxxxでてこい!」と叫び
    7)修平はマイクとスピーカーで罵声をあびせ
    8)修平はマイクとスピーカーでシュプレヒコールに唱和していた

    これじゃあ仮処分も当然だ、と思ったんだが、

    ところが今日見たら、そのページの最初のビデオが、
    修平がマイクを持ったところで途中停車してしまうんだな。
    これって、私のパソコンのせいだろうか?

    どなたか、確認ねがいます。
  • [19] mixiユーザー

    2010年05月12日 12:12

    問題ないですが。

    身の毛がよだつヘイトスピーチですな(><)

    自分に酔ってる(自惚れ)としか言いようがない(嘲笑)
  • [21] mixiユーザー

    2010年05月12日 17:26

    大泉にょう さん
    >問題ないですが。
    ご確認有難うございました。

    ヤッパリ、わたしのパソコンの不調だったようで(汗!)
    私もYoutubeで、#18を再確認しました。
    http://www.youtube.com/watch?v=canoUSKYlfE&feature=related


    西村修平のこのやり方を、西村斉が踏襲してるんですよね。
    それを、「破門」だという、身勝手さ。
  • [22] mixiユーザー

    2010年05月12日 18:30

    西村修平
    今日も裁判闘争
    今日は東京高裁前・・・といっても場所は昨日と同じ。

    こんどは婚外児をよっぽど
    いじめたいらしい。
    「正妻の権利を守るぞ!」、なんじゃこれゃ。
    http://livedoor.blogimg.jp/samuraiari/imgs/1/3/13dad9cc.jpg


    報告?は有門大輔ブログ
    ●エリート層こそが持つべき排外思想
    http://blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/51516875.html
  • [23] mixiユーザー

    2010年05月13日 03:50

    忙しい忙しい裁判所通いは忙しい

    でもこっちは書類を作る必要もなく
    外野で無責任に騒げばいいのだから、楽ちんだ
    Hey! No commitment!
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    【シー・シェパード第一回公判】
    日時:平成22年5月27日(木) 8:30集合 街宣開始9:00から
    場所:東京地裁 公判開始10:00から ※抽選があります。
  • [24] mixiユーザー

    2010年05月13日 03:59

    西村修平(あほくさいので敬称略)、22のpippoさんの投稿に添付された写真を見ると、また懲りずに漢字の間違いをやらかしていますね。
    右のプラカード参照。

    ひがみ根生って???

    小学校の漢字から勉強し直した方がええんと違いまっか?
  • [25] mixiユーザー

    2010年05月13日 05:28

    恭子さん

    きっと、エリート層こそが持つべき「ひがみ根生」なのでしょう。
  • [26] mixiユーザー

    2010年05月14日 02:00

    > pippoさん、おつかれさまです。

    たぶん関連する内容になると思うのですが、このようなイベントがあるみたいです。

    アカデミー賞映画「ザ・コーヴ」上映とシンポジウム開催!参加者募集!

    月刊「創」編集部
    http://www.tsukuru.co.jp/tsukuru_blog/2010/05/post-118.html

    日時:6月9日(水) 18時20分開場 18時40分開演 21時半終了
    映画「ザ・コーヴ」上映(90分)の後、シンポジウム
    会場: なかのゼロ・小ホール(定員550名)
    参加費:1000円

    森達也(作家、監督。オウムを撮った映画「A」で知られる) 
    綿井健陽(イラク戦争報道で知られる映像ジャーナリスト)
    坂野正人(カメラマン・ディレクター。イルカの問題に詳しい)
    鈴木邦男(一水会顧問。新右翼の論客)
    司会:篠田博之(『創』編集長)

    ブログより)
     アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞を受賞した「ザ・コーヴ」の日本での上映中止騒動については以前書いたが(こちら)、これを「反日映画」と非難して上映中止を求める右派団体と配給側の攻防戦は熾烈さを増しており、6月下旬公開をめぐっては予断を許さぬ状況となっている。
     ただ今回は、2年前の映画「靖国」の時のように、見えない影に怯えて映画館が続々と中止に踏み切るという事態は避けたいという声が、興行界にも起きている。
  • [27] mixiユーザー

    2010年05月14日 02:34

    夏SLYさん
    ありがとう

    ぜひ見たいですね。シンポも。
    公開情報なら日記にも載せます。
  • [28] mixiユーザー

    2010年05月14日 02:53

    > pippoさん

    イベント、公開情報かと思います〜
    http://www.tsukuru.co.jp/

    『月刊 創』最新号(6月号)に関連記事もあるみたい。
    とりいそぎ読んでみますー
     ↓
    ◇〈座談会〉
    ドキュメント映画「ザ・コーヴ」の 制作手法と上映中止騒動を考える
    森達也×綿井健陽×想田和弘+是枝裕和
  • [29] mixiユーザー

    2010年05月17日 20:43

    以下の記事はフツーの人にはなんのこっちゃ? 
    意味がわからない文章ですが、

    要するに、1月13日に西宮駅前で「水曜デモ」に暴行を働き告訴されている西村修平のボディーガード紫藤益男が、取り調べのため5月19日に西宮署に召喚されているということです。紫藤益男はエンエンと「被疑者」でありつづけているわけです。

    修平は取り調べを受けるついでに「街宣」しようという魂胆です。
    同じことは3月2日にも東京からデレゲーションを組んで行ないました。
    今回は、チーム関西からの参加は無いでしょうから、東京からの西村組でメンツをそろえなくては成りません。取調べの場で、紫藤益男に対する逮捕状の執行、ということも用心しなくてはなりませんし、修平元毛沢東派も、気遣いと金使いが相当大変です。


    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    <「付審判」で抗告された発砲警官を凶悪朝鮮人から守れ!>
    <西宮警察は「水曜デモ」を主導する総連幹部を傷害罪で逮捕せよ!>

    日時:平成22年5月19日(水)

    ?場所:大阪高裁前 11:30集合(裏門前で街宣) 大阪府大阪市北区西天満2-1-10 ※裏門前で街宣を行います
    http://www.courts.go.jp/osaka-h/about/syozai/osaka_h.html

    ?場所:西宮警察署前 13:00街宣
    http://www.police.pref.hyogo.jp/ps/14nishinomiya/index.htm

     1月13日、阪急アクタ西宮北口における朝鮮総連が主導する「水曜デモ」で、紫藤益男氏が朝鮮総連西神戸支部幹部から暴行を受けた事件で、被害者である紫藤益男氏が捜査途中にも関わらず西宮署捜査員から、総連幹部側からの略式起訴の受諾を暗に勧められた経緯があり、捜査に重大な疑念があり、取り調べを拒否してきていた。

     この三回目の取り調べが19日(水)に行われることなった。

     紫藤氏は第三回目の事情聴取のため西宮警察署に呼ばれた。席上、捜査担当者に加害者の朝鮮総連幹部の氏名(通名ではなく本名)と共に「朝鮮総連」をどの様な組織と認識しているかと質問したが、回答は「答えられない、分からない」だった。

     朝鮮総連は北鮮の国家権力を背景にした日本人を多数拉致したテロ組織である。公安調査庁からも、破壊活動防止法に基づく調査対象団体に指定されている「テロ組織」である。

     紫藤氏は、朝鮮総連の組織をテロ組織と認識できないレベルの捜査員の取り調べには応じられないとして席を立ったのである。凶暴なテロ組織幹部と一般市民を同列に論ずる警察を、どうすれば信頼できるというのか!

     なお、紫藤氏は兵庫県公安委員会宛に『西宮警察署の捜査における不信と疑惑』とした調査・要望書を提出済みである。

    呼び掛け:主権回復を目指す会
    連絡:西村(090-2756-8794)中谷(090-6600-7951)  雨天決行 プラカードの持参歓迎
  • [30] mixiユーザー

    2010年05月18日 20:03

    上のpippoさんのコメントに補足。

    殴ったのはシドウ。
    殴られた人は在日コリアン。全治一ヶ月半の怪我。
    総連関係者じゃないはず(これは私の推測)
  • [32] mixiユーザー

    2010年05月19日 09:47

    当人達が逮捕の可能性を感じていることは確かのようです。

    西村修平の自分の「主権」サイトは掲示板を削除して、引きこもり状態ですが、
    代弁者である有門大輔が、次のようなスローガンを事前に掲げました。

    >紫藤益男幹事(主権回復を目指す会)への不当逮捕を許さない!

    >眼前の不条理・不道徳を正す行動の最中、テロ組織・朝鮮総連の関係者が近寄って来たためにこれを制止した行ないが暴行だの刑事罰に該当するなど本末転倒ここに極まれりである! 本来なら組織そのものが破防法適用によって厳しく制限され、また特別永住資格の見直しによって日本での在留さえ問題とされて然るべき朝鮮総連関係者を公然とのさばらせてきたのは誰だ? これを実力行使で制した同志への不当逮捕を許すな
    http://blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/51519213.html
    2010年05月18日 Posted by samuraiari at 22:19

    ※このサイトもめっきりコメントが着かなくなり閑散としてますが、西宮署で紫藤益男の取調べが行なわれる、今日の午後以降は注目があつまるでしょう。
  • [33] mixiユーザー

    2010年05月25日 13:09

    西村修平
    槇康智
    黒田大輔

    裁判追い詰められ三人衆の、東京地裁まえジッタンバッタン

    (1/4)カルトと癒着した東京地裁民事第43部は解体せよ!
    http://www.youtube.com/watch?v=ePyPNJ_BqRM
    (2/4)カルトと癒着した東京地裁民事第43部は解体せよ!
    http://www.youtube.com/watch?v=_xQYZuPEs4A
    (3/4)カルトと癒着した東京地裁民事第43部は解体せよ!
    http://www.youtube.com/watch?v=lnzMXpp48DU
    (4/4)カルトと癒着した東京地裁民事第43部は解体せよ!
    http://www.youtube.com/watch?v=FKzAIEljbho

    ※紫藤益男は、有門大輔らが心配していた西宮署による身柄確保を免れ、東京にもどってこれたようです。
  • [34] mixiユーザー

    2010年06月02日 22:29

    >◆大和魂とは国難を前に燃焼爆発する民族精神である。大和魂でもって虐日映画『ザ・コーヴ』の上映を粉砕するぞ!
    http://www.shukenkaifuku.com/info/main.cgi?mode=thr&no=49

    燃焼爆発して消滅してしまうんでしょうか?
    もしそうなら目出度い限りですwww
  • [35] mixiユーザー

    2010年06月04日 21:48

    ここ数日の動き、修平の暴力に屈した上映予定映画館。
    しかしこの結果は、我が日本国の国際的信用を低下させるだろう。
    右翼のわずか10人ほどの街宣で、言論の自由が失われる国として。
    もちろん、西村修平は、国家的利益をそこなう「反日」分子として特記されるだろう。

    以下、「主権」ブログを転載する。
    http://www.shukenkaifuku.com/info/main.cgi?mode=thr&no=49
    ==========================
    2. 緊急速報!<上映中止が決定!!虐日映画『ザ・コーヴ』>  主権回復を目指す会事務局 - 2010/06/03(Thu) 12:27 ID:hJ0HxuKU No.53
    緊急速報!

    <上映中止が決定!!虐日映画『ザ・コーヴ』>


    映画館「シアターN渋谷」は6月26日から上映予定だった『ザ・コーヴ』の上映中止を決定しました。

    「シアターN渋谷」は日本出版販売株式会社(資本金30億円)が経営する映画館、日本国民の道理ある声に応えた決断であり、企業としての社会的責任を立派に果たしたものといえる。

    従いまして、6月4日に予定していた下記の街宣・抗議は中止としますが、映画館「シネマート六本木」の関連企業であるフィールズ株式会社への抗議街宣を下記の通り実施します。

    ◆下記の中止を決定します。
    ?日時:6月4日(金) 集合12:00
    場所:日本出版販売株式会社(東京都千代田区神田駿河台4丁目3番地 )03-3233-1111 ※映画館「シアターN渋谷」の経営母体

        JR中央線快速/総武線 御茶ノ水駅 聖橋口
        http://www.nippan.co.jp/map/honsha.html

    ?日時:6月5日(土) 集合12:00
    ●場所:シアターN渋谷(渋谷区桜丘町24−4 東武富士ビル2F)03-5489-2952
        http://www.theater-n.com/map.html




    ◆ 下記は場所の変更で街宣を実施、ふるって御参加を。

    下記の通り抗議街宣の【場所】を再変更します

    <心ある日本人よ!怒りの行動で虐日映画『ザ・コーヴ』を粉砕せよ>

      日本人蔑視を煽る映画『「ザ・コーヴ』に表現の自由を認めてはならない!

       ●場所:渋谷駅ハチ公前広場 

       ●日時:6月5日(土) 集合13:00


    ご注意!下記の集合場所ではありません。

    ×場所:フィールズ本社(東京都渋谷区円山町3 番6号 E・スペースタワー)
        TEL:03-5784-2111(代表) FAX:03-5784-2112
       http://www.fields.biz/about/company/files/map.pdf


    ◆「シネマート六本木」の経営母体がパチンコ大手のフィールズのグループ(http://www.fields.biz/group/index.html)と判明、聞きしにまさる反日企業です。

    ◆このフィールズの繁松 徹也・専務取締役 グループ事業管掌 兼 事業本部長が、「シネマート六本木」(株式会社エスピーオー)の取締役として、平成20年2月に就任している。

    呼び掛け:主権回復を目指す会 せと弘幸Blog『日本よ何処へ』 NPO外国人犯罪追放運動

    連絡:西村(090-2756-8794)有門大輔(090-4439-6570)

    ※雨天決行 プラカードの持参歓迎
    - Count.53 (Last.2010/06/02 19:28) -

    --------------------------------------------------------------------------------


  • [36] mixiユーザー

    2010年06月04日 21:50

    3. 太地町のイルカ漁を「ホラー」と言い切る欧米白人の人種差別  主権回復を目指す会事務局 - 2010/06/03(Thu) 15:40 ID:hJ0HxuKU No.54

    太地町のイルカ漁を「ホラー」と言い切る欧米白人の人種差別

      <日本の食文化を「猟奇」と断定する欧米白人の卑劣>

        絶対阻止するぞ!究極の人種差別が映画『ザ・コーヴ』



    『ザ・コーヴ』の日本公開とその反対運動に関する英語メディアでの報道。
    『バラエティ』は米国のリード・ビジネス・インフォメーションが発行する娯楽・ビジネス雑誌。

    ■『コーヴ』が日本で怒りを掻き立てるイルカ屠殺ドキュメンタリーは公開前に抗議を誘発マーク・シリング (バラエティ 日本時間5月29日20:00)
    'Cove' release sparks ire in Japan
    Mark Schilling (Variety May 29, 2010 4:00am PT)
    http://www.variety.com/article/VR1118019955.html

    日本の太地町での毎年のイルカ屠殺を描いたアカデミー賞受賞映画『ザ・コーヴ』は、6月26日に27の劇場で公開が準備されているが、公開への道のりは岩だらけであり問題は終結してはいないようである。
    『ザ・コーブ』の撮影中、ルイ・シホヨス監督とスタッフは地元民の激しい抵抗に会い水中や隠しカメラでの撮影を余儀なくされた。

    東京のメダリオンメディアがワークスインターナショナルからこの映画の日本上映権を獲得し、配給とPRに独立プロのアンプラグドを指名して以来、複数の
    系統によるこの反対運動は続いた。

    アンプラグドの加藤武史社長の自宅前での抗議など、東京のアンプラグドの事務所前に抗議デモは集まり4月27日まで5回行われた。しかし太地町の住民
    の代わりに抗議を行っているのは、この映画が日本バッシングであるとの見方をしている右派活動家達である。

    この手の騒動は影響力をもたらしている。米空軍の横田基地でのこの映画の上映は、「日本国内の政治的・文化的な微妙な問題に対する懸念」への考慮との理由でキャンセルされた。

    アンプラグドのタカマツ・ミユキ代理人は、同社は映画館に警備員を雇っていないが、「もし緊急事態が起こった場合は私達は警察の保護を受ける」と付け
    加えた。「今のところ映画館は態度を変えていない」

    映画プロデューサーのフィッシャー・スティーブンスは、「右翼抗議グループによる配給会社への凄まじい嫌がらせなどの多くの障害」にもかかわらず映画が
    日本で公開される事に安堵をしている。彼は「アンプラグドの映画への大きなコミットメントのお陰で、日本の人々が太地町で行われているホラーを見る事が出来る」と付け加えた。
    - Count.54 (Last.2010/06/03 12:27) -

    --------------------------------------------------------------------------------


  • [37] mixiユーザー

    2010年06月04日 21:52

    4. 配給会社(株)アンプラグドと裁判闘争へ  主権回復を目指す会事務局 - 2010/06/03(Thu) 21:28 ID:hJ0HxuKU No.56
    東京地裁民事9部はは5月26日、主権回復を目指す会が仮処分決定を不服として申し立てた(株)アンプラグドへの起訴命令申立書に対して決定を下した。
    主文は(株)アンプラグドに対して、決定送達一ヶ月以内に本訴に必要とする関係書面を東京地裁へ提出せよとしている。

    従って主権回復を目指す会は抗議街宣の是非をめぐって、(株)アンプラグドと本格的な裁判闘争に取り組む。また、『ザ・コーヴ』の上映阻止も併せて全精力を投入して闘います。

    - Count.56 (Last.2010/06/03 20:24) -

    --------------------------------------------------------------------------------


  • [38] mixiユーザー

    2010年06月04日 21:54

    5. 日本人蔑視を煽る映画に表現の自由を認めてはならない!  主権回復を目指す会事務局 - 2010/06/04(Fri) 07:41 ID:ItBRsY6M No.57

    上映自体が欧米白人の人種差別に対する加担行為だ!

    <日本民族を猟奇的と描く映画『「ザ・コーヴ』の卑劣>

    日本人蔑視を煽る映画『「ザ・コーヴ』に表現の自由を認めてはならない!



    【映画「ザ・コーヴ」上映中止 都内の映画館、抗議予告で】朝日新聞
    http://www.asahi.com/national/update/0604/TKY201006030514.html(抗議写真)

    和歌山県太地町のイルカ漁を告発したドキュメンタリー映画「ザ・コーヴ」をめぐり、26日からの封切りを決めていた東京都内の映画館2館のうち1館が、上映中止を決めたことが分かった。映画を「反日的」と糾弾する保守系団体が4日以降、上映館に抗議活動をすることを告知しており、「近隣への迷惑」を考えて自粛したという。

     映画は隠し撮りの手法などが賛否の議論を呼んでおり、今後の動き次第では上映自粛が広がる可能性もある。

     上映中止を決めたのは、メーン館と位置づけられていた東京都渋谷区の「シアターN渋谷」。26日から最低6週間の上映が決まっていた。

     同館を運営する「日本出版販売」(千代田区)によると、2日に市民団体がホームページで上映阻止を求める「抗議活動」を予告。会員らを集め、4日に同社前、5日に映画館前で街頭デモを行うとした。同社は3日に社内で協議。警察とも相談し、「お客様に万が一のことがあってからでは遅い」と中止を決めた。同社のビルには病院も入っており、「他のテナントへの迷惑も避けねばならない」との判断もあったという。

     市民団体は「草の根右派」「新保守」などとくくられるグループ。4月以降、映画の配給会社「アンプラグド」(目黒区)に抗議活動を行っていた。
    同社前でプラカードを掲げ「上映は許さない」「日本人の精神を破壊するテロリスト」などと拡声機で数時間叫んだ。東京地裁から4月末、同社前での活動を禁じる仮処分も出されていた。

     この団体の代表の男性は取材に「欧米白人の人種差別映画に屈することはない。表現の自由など関係ない。今後も抗議は続ける」と語った。

     「コーヴ」は全国26館での公開が決まっているが、封切り2館のもう一つの「シネマート六本木」(港区)もこの団体の抗議予告の対象になっており、上映の可否を今後検討するという。その他の映画館の多くも「様子を見たい」という態度だという。

     ドキュメンタリー映画の公開をめぐっては2年前、「靖国 YASUKUNI」が右翼団体員の抗議などで上映を中止する映画館が続出し、社会問題化した。アンプラグドの加藤武史社長は「同じ事態にならないか憂慮している。映画館側と対策などの話し合いを続けたい」と話している。
    (石川智也)

    【関連ニュース】
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100604-00000001-flix-movi

    Yahoo!ニュース関連記事
    <ザ・コーヴ>上映中止…抗議相次ぎ 渋谷の映画館(毎日新聞) 6月 4日 0時55分
    日本のイルカ漁描く『ザ・コーヴ』が東京での上映中止に!抗議殺到で全国での上映も協議中[photo](シネマトゥデイ) 6月 4日 0時30分
    イルカ漁映画に抗議電話殺到、渋谷の上映中止(読売新聞) 6月 4日 0時23分
    反イルカ漁映画「ザ・コーヴ」東京公開が中止に[photo](eiga.com) 6月 3日23時45分
    - Count.57 (Last.2010/06/03 21:28) -

    --------------------------------------------------------------------------------


  • [39] mixiユーザー

    2010年06月04日 21:55

    6. 速報!続々つづく上映中止決定!虐日映画『ザ・コーヴ』  主権回復を目指す会事務局 - 2010/06/04(Fri) 17:35 ID:ItBRsY6M No.58

    速報!続々つづく上映中止決定!虐日映画『ザ・コーヴ』

    ◆東京「シネマート六本木」と大阪「「シネマート心斎橋」が中止を決定!!

    ◆東京の「シネマート六本木」と大阪の「シネマート心斎橋」は、多数の国民からの抗議に応えて、虐日映画『ザ・コーヴ』の上映中止を決定しました。

    ◆上映予定の映画館が、全国で未だ16カ所あります。

    ◆従いまして、明日5日(土)の抗議街宣は「上映中止に日本人は立ち上がれ!」と題した檄を飛ばす街宣に切り替えます。


      <心ある日本人よ!怒りの行動で虐日映画『ザ・コーヴ』を粉砕せよ>

      日本人蔑視を煽る映画『「ザ・コーヴ』に表現の自由を認めてはならない!

       ●場所:渋谷駅ハチ公前広場 

       ●日時:6月5日(土) 集合13:00


    ご注意!下記の集合場所ではありません。

    ×場所:フィールズ本社(東京都渋谷区円山町3番6号 E・スペースタワー)
        TEL:03-5784-2111(代表) FAX:03-5784-2112
       http://www.fields.biz/about/company/files/map.pdf


    ◆下記の劇場に猛抗議を!

    北海道  シアターキノ 011-231-9355
        シネマ・トーラ 0144-37-8182

    青森  青森松竹アムゼ 017-731-1177
    宮城  フォーラム仙台 022-728-786
    山形  フォーラム山形 023-632-3220

    神奈川  横浜ニューテアトル045-261-2995
    愛知  名古屋シネマテーク 052-733-3959
    新潟  シネ・ウインド 025-243-5530
    石川  シネモンド 076-220-5007
    大阪  第七藝術劇場 06-6302-2073
    京都  京都シネマ 075-353-4723
    広島  サロンシネマ 082-241-1781
    岡山  シネマ・クレール086-231-0019
    山口  シネマ・スクエア7 0836-37-2525
    福岡  KBCシネマ092-751-4268
    沖縄  桜坂劇場 098-860-9555


    呼び掛け:主権回復を目指す会 せと弘幸Blog『日本よ何処へ』 NPO外国人犯罪追放運動

    連絡:西村(090-2756-8794)有門大輔(090-4439-6570)

    ※雨天決行 プラカードの持参歓迎
    - Count.58 (Last.2010/06/04 07:41) -

    --------------------------------------------------------------------------------


  • [40] mixiユーザー

    2010年06月04日 21:56

    7. 欧米メディアが映画『ザ・コーヴ』上映中止を報道   主権回復を目指す会事務局 - 2010/06/04(Fri) 20:20 ID:wnjBR8OE No.59

    欧米メディアが映画『ザ・コーヴ』上映中止を報道 

     <上映中止に悔しさを滲ませる欧米白人の泣き言>


    主権回復を目指す会の名称がローマ字と英訳 (The Society to Seek Restoration of Sovereignty) で言及されている報道。
    元記事では名称部分が主権回復のウェブサイトにリンクされている。

    この『テイクパート』は米国の環境保護系のメディアで、親会社は映画制作会社の『パーティシパント・メディア』。


    ■『ザ・コーヴ』の日本公開が一カ所の映画館でキャンセル
    ベン・マレー (テイクパート 日本時間6月4日11:00)
    Release of "The Cove" in One Japanese Theater Canceled
    Ben Murray (Take Part; June 3, 2010; 19:00PST)
    http://www.takepart.com/news/2010/06/03/release-of-the-cove-in-japanese-theater-canceled

    イルカ漁ドキュメンタリ『ザ・コーヴ』の日本公開の努力は木曜日に挫折した。上映を予定していた東京の一つの映画館が上映を中止したとAP通信が報じた。

    日本で毎年行なわれるイルカ漁を扱った、アカデミー賞受賞ドキュメンタリーの日本配給のアンプラグドは、抗議街宣グループの数ヶ月のプレッシャーに映画館が屈したと正式に認めた。

    AP通信によれば、映画館「シアターN渋谷」は6月26日に上映開始を予定していたが、数ヶ月にわたってナショナリストグループがアグレッシブな抗議を配給会社のアンプラグド/メダリオンに対して行ない、映画館に対して映画が上映するならデモを行なうと脅していた。

    抗議者達はこの映画は日本の漁業と日本の伝統に対して泥を塗るものだと主張する。4月にはアンプラグドの加藤武史代表の自宅も映画の日本公開中止を求め
    るデモに襲われた。

    加藤氏はこの抗議活動の背後にあるのはナショナリスト組織の「主権回復を目指す会」であると名指しする。このグループは家庭内暴力の有(criminalizing domestic violence) など様々な問題に関して、敵対者に対するアグレッシブで名指しで辱める戦術を用いている。

    アンプラグド側は漁協関係者の顔にモザイク処理をするなどの譲歩を受け入れた。AP通信によれば、加藤氏は日本の公衆の前にこの映画を置く事の決心は変わらないという。

    東京でもう1箇所の「シネマート六本木」やその他全国の23の映画館が『ザ・コーヴ』を上映する予定である。

    『ザ・コーヴ』は小さな漁村の太地町でのイルカ屠殺を記録したもので、そこでは海洋哺乳類が小さな入り江に群がり、動物園か監禁プログラムに売られるか、食物として売られるために銛を撃ち込まれる。



    ■『コーヴ』が議論を誘発し続ける
    ポール・ベイリス (ウォールストリートジャーナル 6月4日 17:54)
    'Cove' Keeps Courting Controversy (Paul Baylis, Wall Street Journal, June 4, 2010 5:54PM JST)
    http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2010/06/04/cove-keeps-courting-controversy/

    ・・・ナショナリスト活動家達は街宣のデシベルレベルを上げて来た --- 実際に --- ラウドスピーカーを使用してアンプラグドの東京の事務所の前で、この映画をサポートする事は日本人の名誉を侮辱する事だと主張するスローガンを連呼した。

    この配給会社はまだ映画の公開の意思を持っており、その他の映画館と交渉中だという。
    アンプラグドの加藤武史氏はAP通信に対し「これは反日映画ではない。私達は問題に対する建設的な議論が必要だと考える」と述べた。

    右翼のラウドスピーカー演説は日本の主要都市では一般的である。その通常のターゲットは、外国大使館や左系新聞社など日本の名誉に適切な敬意を払わないと見なさられる相手なら誰でもである。

    このナショナリストグループに関しては、先日のニュージーランド人反捕鯨活動家、シーシェパードのピーター・ベスーン被告の公判が行なわれていた東京の裁判所の前で抗議を行なっている。ベスーン被告は日本の捕鯨船に不法侵入し船員に危害を加えた事で告発されている。

    裁判が開始した時デモ参加者は、日本の伝統文化を侵害していると彼等がみなすグループを罵倒するために東京地裁の前に集合した。警察は両サイドを分けるために介入しなければならなかった。


    AP通信やAFP通信でも報道されています。

    Dolphin hunt film canceled in Tokyo after protests (Yuri Kageyama, AP)
    http://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5grRSVFqHsYQjnSSir0OMSknN8v3QD9G3T0K00

    Japan screens controversial film (AFP, June 4, 2010)
    http://www.straitstimes.com/BreakingNews/Lifestyle/Story/STIStory_535498.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月19日 (水)
  • 都道府県未定
  • 2010年05月19日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人